ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前SR @ Re[1]:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) やすじ2004さんへ こんばんは、この時期、…
やすじ2004 @ Re:インターナショナル・ブガッティミーティング2025(11/26) こんにちは!! 11月も残りわずか。季節の…
Tabitotetsukiti @ Re:シライハウス jazzBer(11/22) おはようございます🌞 ジャズを聞きながら…
越前SR @ Re[1]:シライハウス jazzBer(11/22) 情報ありがとうございます(AJ)さんへ こ…
情報ありがとうございます(AJ)@ Re:シライハウス jazzBer(11/22) 2025年末まで翌日が祭日の木曜日が無いよ…
越前・・@ @@@ Tabitotetsukitiさんへ こんにちは、こち…
Tabitotetsukiti @ Re:コッパデ東京 明日開催(11/22) こんにちは😃 明日は天気が良くなるといい…
越前SR @ Re[1]:バルケッタミーティングその3(11/20) やすじ2004さんへ こんばんは、そろそろ…
やすじ2004 @ Re:バルケッタミーティングその3(11/20) こんにちは!! 初冬の寒さに負けず工夫し…
越前SR @ Re:原付ミニカー全国大会 TVer(11/20) こんにちは、一気に寒くなりました。こち…

Category

カテゴリ未分類

(2486)

T360メンテナンス

(189)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(145)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(137)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(246)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(491)

フレンチトースト・ピクニック

(428)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(563)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(80)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(63)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(89)

発動機運転会2024

(62)
2015年09月10日
XML
カテゴリ: 石油発動機

日本海クラシックカーレビューレポ続編は後日に。

明日深夜、13日の九州石油発動機運展会に向けて出発。
八女市に日本最大の石油発動機を持っていく。
もし時間があったら八女市(福島町)のメインストリートを
走ってみたい、道幅は当時で5~6間らしい。
100年前に石油発動機機関車が走ってた場所、
写真は目に焼き付いてるので、面白そうだ。

運転会場は
福岡県八女市立花町谷川1707
観梅会場にて開催されます。

我が国ににおける石油発動機の歴史は
1895年(明治28年)に最初に輸入された1台が始まり。
たぶん輸入と同時に国内でコピーされたと思う。
この程度の機械なら器用な
村の鍛冶屋なら簡単に作れたはず。

本によると、日露戦争(1904年)は軍需工場に
多くの作業員が必要になり、
農村の青年が近代工場に勤務し技術を覚えた、
終戦後全国に散って石油発動機を生産したそうだ。
なので全国で石油発動機は作られた。
福井県にも4社あったので石油発動機は地場産業。

日露戦争より前に、大阪の福岡駒吉が石油発動機を制作した。
1903年(明治36年)に試作、1904年1月に特許を取得した。
早いです。

imgd652c099zik1zj.jpg
これが南筑軌道の石油発動機機関車。

筑後では各社が福岡駒吉の石油発動機機関車を使った。
最後まで、しかも大量に使ってたのが南筑軌道。
軌道とは一般道路を走る列車、今なら路面電車。


middle_1425075176.jpg

乗り降りはドアの下に階段が飛び出す。
線路を一度捨てると二度と戻らない、
たとえ邪魔で面倒でも線路は大切。八女市に線路が残ってれば
面白い展開があったかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月10日 06時04分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[石油発動機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: