| * | 感想など | * | 感想など |
|---|---|---|---|
| |
家電を修理する本
家電なんて修理できないと思っていないでしょうか?実際にはやってみれば意外に簡単なものも多いです。自分も、CDラジカセの電源が入らなかった時のヒューズ交換や、電卓のボタン洗浄等をしています。この本に載っているのは一部を除いて簡単にできるので、捨てる前に一度試してみる価値はあると思います。むしろ電子工作キット等を組み立てたことのある人には物足りないかも。半田付けのやり方も最初に説明してあります。 楽天ブックス |
|
生活雑貨を修理する本
食器の手入れから換気扇やガステーブルなどの台所周り、シャツやズボン、靴の修理、アクセサリー、ベルトなどの服飾雑貨、傘、本、ぬいぐるみなどの小物、ブラインド、シャワーヘッド、照明器具、テント、寝袋、バーナーなどアウトドア用品など幅広い物の修理について紹介してあります。セーターの穴ふさぎとシャワーヘッドの交換を試してみましたが、結構簡単です。 |
| |
家具を修理する本
家具の汚れ落としからいすの張り替え、ベッドの修理、仏壇の手入れまで載っています。引き出しの修理ぐらいしかしたことがありませんが、イラストを見た感じでは簡単にできそうな印象です。 |
|
家を修理する本
フローリング、ふすまの張り替え、ドアノブ修理、蛇口の水漏れ、トイレタンクの修理、外壁や雨樋の補修、アンテナの取り付けまで載っています。以前、蛇口の交換をしたことがありますが、落ち着いてやれば大丈夫でした。 |
| * | * |