エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.03
XML
カテゴリ: 環境一般
どうしてこんなに雨が降るのでしょうか?
今日朝から、雷をともなって降り出し、ずっと降り続けています。今日は全国的にも、こんなに降っているのは九州南部の鹿児島・宮崎だけ。明日は雨が全国に広がるようだけど、鹿児島は明日も雷をともなって、強い雨が一日降り続くようです。

で、いまどのくらい降っているかが気になり、 鹿児島県下の雨量と過去の土砂災害ホームページ にある 鹿児島市周辺の雨量概況(連続雨量) を調べてみると、2007年 7月 3日21時20分現在での雨量は次のようになっていました。

観測局     10分雨量 1時間雨量 連続雨量
皆与志     1mm     4mm     110mm
吉野       1mm     5mm       77mm
竜ヶ水      1mm     5mm      85mm

松元町     0mm     3mm     184mm
大峯       1mm     4mm     159mm
中山       2mm     5mm     171mm
県庁       1mm     5mm     148mm
下福元     1mm     6mm     211mm

下福元は、連続雨量がすでに200mmを超えています。これほどの雨が降ると、災害のことが心配になります。鹿児島では、1993(平成5)年8月6日の8・6水害をはじめ、過去何度も水害、土砂災害に見舞われてきました。雨量情報の出ていた 鹿児島県下の雨量と過去の土砂災害ホームページ に、過去の災害事例も、以下のように全部で20の事例が出ていました。

敷根 (国分市)
平成5年8月1日24時頃
時間雨量 11mm/H
連続雨量 604mm

表郷 (旧鹿児島郡吉田町)
平成5年8月2日3時頃

連続雨量 75mm

明ヶ窪 (鹿児島市)
平成5年8月6日18時頃
時間雨量 50mm/H
連続雨量 163mm

岡 (垂水市)
平成5年9月2日

連続雨量 50mm

扇山 (日置郡金峰町)
平成5年9月3日16時30分頃
時間雨量 68mm/H
連続雨量 301mm

仮屋瀬 (薩摩郡宮之城町)
平成9年7月11日3時頃
時間雨量 42mm/H
連続雨量 429mm

矢之脇 (名瀬市)
平成11年6月11日8時頃
時間雨量 49mm/H
連続雨量 385mm

向山 (川辺郡笠沙町)
平成12年6月25日8時頃
時間雨量 25mm/H
連続雨量 107mm

仲之町 (熊毛郡南種子町)
平成7年7月1日21時30分頃
時間雨量 18mm/H
連続雨量 354mm

毘沙門 (日置郡日吉町)
平成5年9月20日19時50分頃
時間雨量 0mm/H
連続雨量 13mm

城瀬川 (姶良郡姶良町)
平成5年8月6日17時頃
時間雨量 38mm/H
連続雨量 276mm

大屋敷谷 (姶良郡姶良町)
平成5年7月7日6時頃
時間雨量 11mm/H
連続雨量 346mm

針原川 (出水市)
平成9年7月10日0時頃
時間雨量 0mm/H
連続雨量 401mm

大当原川 (大島郡瀬戸内町)
平成2年9月18日11時頃
時間雨量 91mm/H
連続雨量 375mm

竜ヶ水 (鹿児島市)
平成5年8月6日18時頃
時間雨量 50mm/H
連続雨量 163mm

甘漬川 (旧鹿児島郡吉田町)
平成5年8月2日0時頃
時間雨量 57mm/H
連続雨量 472mm

小野第2川 (川辺郡川辺町)
平成5年9月3日22時頃
時間雨量 0mm/H
連続雨量 343mm

船石川 (肝属郡根占町)
平成2年9月29日15時頃
時間雨量 43mm/H
連続雨量 236mm

坂出川 (旧薩摩郡入来町)
平成5年6月23日14時頃
時間雨量 0mm/H
連続雨量 168mm

深港川 (垂水市)
平成5年8月10日3時頃
時間雨量 2mm/H
連続雨量 254mm

これを見ると、いろいろなパターンがあり、時間雨量や連続雨量が非常に高い事例もありますが、それほど降っていなくても災害が起こっているものもあります。危険な状態に近づきある地域・箇所があるのかもしれません。雷だけでなく、警戒を怠らないことが必要かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 21:38:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: