枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/08/04
XML
カテゴリ: 野球

大宮から北陸新幹線で長野駅へ、その足で善光寺に詣でて門前の前の店で手打ち信州蕎麦を食したあとシャトルバスで「長野オリンピックスタジアム」へ向いました。
長野オリンピックスタジアムは市内から南へ下った公園の中にあります。10年前の長野五輪の開会式・閉会式会場に作られました。
nagano01.jpg

僕たちはバス利用でしたが、JR篠ノ井駅東口から20分くらい歩いても行けます。スタジアムは国道18号線沿いで、近くにはファミレスやコンビニもあります。
試合は15時30分からなので、13時30分に開門しました。前売り券は内野自由席、2階にあります。眺めは絶好です。
nagano03.jpg
それにしても暑い!風通しがよいと思ったが涼しい風がこない!(ちなみにこの日、長野市内の最高気温は36.2度!)1階に降りて飲みものを買いに行きました。
nagano04.jpg
売店は仮設ですが、各種飲料や弁当、菓子など豊富です。欠品もありません。
nagano02.jpg
試合が始まり、5回くらいまで進むと暑さもやわらぎ、涼風も吹くようになりました。

肝腎の試合ですが、先発キニーが4回まで無安打で好投して2点先制したのですが、その後ガタガタ崩れ同点にされました。しかし中盤に勝ち越すも打線も継投も振るわず終盤でロッテに勝ち越されて敗れました。
やはり主砲が五輪で不在になったせいなのでしょうか。予選リーグでボロ負けして早くチームに戻ってもらわないと…と考えてしまいました。かく言う僕は五輪野球でのプロ野球選手の参加に反対しています。文字数の都合上、理由を述べるのはまた改めて…

夕暮れとともに試合終了、すぐにシャトルバス乗り場へ急行します。早く乗らないと渋滞する可能性があるからです。3本待ちくらいで乗れ、道路もスムーズでした。
帰りの新幹線は大混雑。なぜなら同じ日に「ビッグハット」(屋内競技場、ここも五輪会場になった)で人気歌手のコンサートがあったんですよ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/04 08:26:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: