枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/02/19
XML

今回は僕の「レプリカユニホームコレクション」を紹介します。
★ペイトン・マニング( インディアナポリス・コルツ )
Manning01.jpgManning02.jpg
言わずと知れたコルツの正QB。
「天才QB」と呼ばれながらもプレイオフで強敵ペイトリオッツに歯が立たずスーパーボウル行きを逸してばかりでしたが、2006年シーズンでようやくリヴェンジを果たし念願だったスーパーボウル出場を果たします。それで吹っ切れたのか楽々と試合を動かしてスーパーボウルチャンピオンも獲得。真のスーパースターになりました。さらにジャイアンツにいる弟のイーライも翌年のスーパーボウルに出場してチャンピオンになっています。兄弟そろってスーパーボウルチャンピオンになったのは、余り例がありません。
僕は西武ライオンズのファンで、マニングが松坂大輔と同じ背番号と言うこともあり松坂投手の登板日には必ず着用しました。その後渡米したため一昨年・昨年と着る機会がありませんでしたが、今年から涌井投手が「18」をつけるようになったので、また着る機会ができました。

★チャド・ペニントン( ニューヨーク・ジェッツ 在籍時)
Pennington01.jpgPennington02.jpg
2003年からジェッツの正QBでしたが、ケガが多いのが泣き所でした。ところが今季、パッカーズからブレッド・ファーブが突如移籍してきたので、割りを食うかたちでペニントンはドルフィンズへ移籍してしまいました。

★ケリー・コリンズ( ニューヨーク・ジャイアンツ 在籍時)
Collins01.jpgCollins02.jpg
以前オリックスの監督をしていた人ではありません(それは テリー・コリンズです)。
ジャイアンツに在籍したのは1999年ごろから2003年シーズンまで。その後オークランド・レイダースを経てテネシー・タイタンズに在籍しベテランQBとして頑張っています。
最初のふたつはNFLのオフィシャルメーカーであるReeBok製ですが、
nikelogo.jpg
こちらは彼の在籍時に使用していたNIKE製です(各チームとも2001~2002年にかけReeBok製に統一されています)。
nikeえりもと.jpgEqip.jpg
ご覧いただけるように、現行のユニホームの襟についている「EQUIPMENT」マークがありません。(PCで見て右側の写真はマニングのユニホームにある『EQUIPMENT』マークの拡大です)
また、チームロゴがヘルメットと同じ「ny」ではなく「GIANTS」になっているのも特徴です。
これはある種「クラシックユニホーム」になっちゃったかも知れません。

今後はお金と箪笥のスペースにゆとりがあれば、ユニホームを集めたいのですが…
NFLポスター#4327 ペイトンマニング
NFLジェッツチャド・ペニントン(ジェッツ)ポスター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/19 08:35:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アメフト(NFL)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: