枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/03/19
XML
テーマ: 鉄道(25310)
カテゴリ: 鉄道
117TOKAI.jpg

最終回は現状と今後について論じます。

(1)西日本では支線区へ、東海では快速運用も
2009年現在、117系はおもに以下の区間にて使われています。
京都所属…湖西線・草津線・山陰本線京都~園部
新和歌山所属…和歌山線和歌山~高田・桜井線高田~奈良・紀勢本線和歌山~御坊
岡山所属…山陽本線岡山~福山
大垣所属…東海道本線浜松~名古屋~米原(とくに大垣~米原が中心)
福知山線での運用は2005年4月25日の脱線転覆事故のあと復旧のさいに保安装置との兼ね合いから113系リニューアル車と交換されるかたちで撤退、京都に集められました。2006年ごろには下関に貸し出され山陽本線下関口で使われたこともあります。
一方JR東海所属車ですが、313系二次車が続々新造されても大垣~米原の区間運転を中心としながらも少数ではありますが快速系列車で駿足を披露しています。

(2)117系の今後は
最初の車両が登場してから30年、117系は「置き換え」の対象になってもおかしくない年頃です。
JR西日本では103系や113系、201系などでリニューアル工事を大々的に行い寿命をさらに10年伸ばす施策を行っていますが、117系にはまだそのような話は出ていません。
見た目ではありますが「経年劣化」や「質的劣化」などは見られないので、リニューアル工事なしでもう10年くらい頑張れるかと個人的には思います。ただ、223系が綿々と新造され221系の活躍が関西圏の支線区に移っている現状を考えれば、処遇について新たなる展開も出てくるでしょう。
またJR東海では国鉄型車両の置き換え計画が始まっています。そのさいは117系も対象になりましょう。
いずれにしても、今後の展開からは目が離せません。

ここでひとまず、「117系論」は終わりといたします。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
117系 の関連商品は 楽天市場 へ↓
Nゲージ カトー 10-419 117系6両セッット

★決算セール★KATO(中古/Nゲージ)10-479 117系 福知山色 6両セット【A】※当店通常価格:7,...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/03/19 08:05:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: