枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/04/30
XML
テーマ: 鉄道(25308)
カテゴリ: 鉄道

この区間は、国道16号線の陸橋をくぐった先が田園地帯として大きく開けており、人気の撮影場所として知られています。自宅からこの地点までは、自転車で40分ほどで行くことができます。

まず最初は、陸橋のすぐそばにある「宮浜踏切」の付近で撮影を試みました。
SANY0097.jpg
SANY0095.jpg
231系電車は上野行きを狙いました。写りは良いようです。一方、EF64・1000番代は13時10分ごろ通過する3055レです。撮影後カメラ側でズームをかけ、さらに帰宅後にレタッチをかけましたが、これが限界。
個人的に良さそうなアングルが狙えないので、この踏切から蓮田方面に少し離れた「下蓮田踏切」へ移動します。移動途中で485系改造車の「きぬがわ5号」が撮れました。
SANY0102.jpg
「下蓮田」踏切はすぐ近くに農業用水と雑木林がありますが、それでものどかな雰囲気が充分にあります。普通列車で「テストショット」を試みました。
SANY0106.jpg
SANY0109.jpg
231系は踏切の西側、211系は踏切の東側から狙いました。いずれも上野行きです。満足な出来栄え!
SANY0113.jpg
テストショットのあと、早速EF210+石油がやってきました。列車は川崎貨物行き5586レ、これは土・日運休の列車ですが、祝日は動いているようです。
パンタグラフが「シングルアーム」タイプなので、新しいタイプだと思います。
SANY0115.jpg
今度は下り列車を狙いました。カメラを南の方向へ向けますので、少し逆光になります。これも、レタッチで何とかなります。こちらもEF210+石油、宇都宮ターミナル行き4091レでした。
SANY0117.jpg
231系電車の通過を何本かやりすごし、14時半すぎに下りコンテナ列車・小牛田行き3071レが通過しました。こちらはEF65PFのJR貨物色、新鶴見所属です。
SANY0119.jpg
EF65PFの通過の15分くらいあとでしょうか、EH500牽引による隅田川行きコンテナ列車3054レが通過しました。車番は14号機、2次車のようです。(1次車は真紅ではなく赤紫)
SANY0120.jpg
続いて15時頃、EF66牽引の宇都宮ターミナル行き4093レが通過しました。最近塗り直された12号機です。
SANY0122.jpg
SANY0124.jpg
続いて15時半から16時までにEF210の5561レ、EF65PFの5593レが通り過ぎました。5593レは臨時列車のようで、コンテナは数個しか積まれてません。
SANY0126.jpg
陽も少し傾き始めた16時半近くに、臨時石油列車8685レが通過しました。機関車はER65PFですが、なんと旧国鉄特急色でした。数年前まではこれが当たり前だったのですが…
SANY0128.jpg
最後は、東武鉄道100系スペーシア「きぬがわ6号」を、カメラに収めました。
普通・快速列車が231系・211系ばかりなので午後からの撮影は収穫が乏しいようです。
次回は、上り寝台特急や通勤特急、行楽臨時列車などが行き交う午前中で狙いたいと思います。
今回撮影した 機関車 に関する商品は 楽天市場 へ↓
EF210型桃太郎デザインNo.1 Tシャツ
EH500形金太郎 デザインNo.1Tシャツ

【TOMIX・トミックス】鉄道模型NゲージJR EF66形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車)(2170)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/30 07:17:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: