枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/02/02
XML
カテゴリ: スポーツあれこれ
去る1月31日に「大阪国際女子マラソン」を見てまいりました。
その模様を綴りますが、あまりに長くなってしまうため「プレ・イベント篇」と「レース篇」に分けて掲載します。なお、「レース篇」は明後日4日の掲載になりますので、しばしお待ちを…
SANY0743.JPG
スタート・ゴール地点である長居スタジアムには、9時半過ぎに着きました。12時10分のスタートに備えて、スタジアム前では様々なプレ・イベントが行われていました。
協賛各社の展示・販売ブースやテレビ中継制作局である関西テレビのグッズ販売&地上デジタルPRブースだけではなく、今回はすごいものが用意されました!
兵庫県但馬・湯村温泉の足湯と但馬牛料理やカニの販売、そして雪遊びです!
100131_1034~01.jpg足湯は湯村温泉からタンクローリーで運ばれたもの。湯船の長さはマラソンにちなみ、42.195メートルです。小雨降る寒空の下、素足をつけると熱さを感じました。
100131_1028~01.jpg100131_1110~01.jpg
但馬牛の料理は「串焼き」「テールスープ」「牛鍋」「肉うどん」などで、200円から800円までありました。今回は200円のテールスープ(写真左)と500円の肉うどん(写真右)をいただきました。
テールスープは肉のうまみが充分にでていて、美味かった!うどんですが、寒さ対策で粉唐辛子を入れたのですが、加減を誤り目茶目茶にカラくなってしまいました(爆


【普段流通されない希少な特選 A5 国産和牛 増田牛 切り落とし100g 1000円を200gで販売!】 【... 税込み2,100円←お求めは 楽天市場
イベントついでに、放送車も撮ってしまいました。
100131_0948~01.jpgこちらは関西テレビの車両です。おそらくスタジアムでの映像処理や送出などに使われるものでしょう。
100131_0947~02.jpg100131_0947~01.jpg
選手の様子を追う中継車ですが、関西テレビだけではなく近接地域にある東海テレビ(写真左)や岡山放送(写真右)からも応援出動がありました。

バンダイ1/150 ワーキングビークルVol.7 いすゞ FORWARD SNG中継車 関西テレビ 税込み1,260円←お求めは 楽天市場

ぼちぼち、スタート時間です。レースの様子を、見ることにいたしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/02 07:24:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: