枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/04/03
XML
後楽園ホールへ、「笑点」の公開収録を見に行きました。この番組の収録の観覧募集はなかなか当たらないのですが、友人が運よく当てたのでご相伴にあずかった次第。

笑点 ありがとう円楽さん! ~五代目 三遊亭円楽さんを偲ぶ映像集~

笑点絵日記 税込み1,260円
↑お求めは 楽天ブックスヘ
収録がおわったあと、遅めの昼食を済ませていまが桜満開の千鳥ヶ淵へ向かいます。
後楽園ホールのある水道橋から千鳥ヶ淵までは歩いて10分程度。地下鉄を使わずしても、簡単に行ける距離です。
千鳥ヶ淵01.jpg 九段下の交差点にある「昭和館」わきの階段を上がると、見事なまでに満開のソメイヨシノが淡いピンクの花を咲かせていました。
花を眺め、写真に収める人々でいっぱいです。夕方のローカルニュースの素材になりそう。
千鳥ヶ淵02.jpg
お堀の向こうにある武道館と桜を合わせました。
千鳥ヶ淵03.jpg
今度は別のアングルから。逆光になりましたが、それでも桜の花の明るさはかなり際立っています。目が覚めるような感じです。
帰りは近くにある九段下駅から地下鉄に乗るつもりでしたが、花見と法政大学の入学式(武道館にて)で駅周辺はものすごい混雑。なのでひと駅先の神保町まで少し歩きました。
東京の都心は、徒歩だけでも簡単に移動できるものです。

に関する商品は 楽天市場 へ↓

さくら色の道明寺生地がもっちもち!上品なこしあんと桜の香り♪桜餅『6個』
税込み960円
AKB48/桜の栞(Type-B/CD+DVD)(CD) 税込み1,600円
佃煮 桜でんぶ 120g 税込み263円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/03 10:28:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[寺社めぐりと街歩き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: