枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/02/05
XML
カテゴリ: 美味いもの
先月、 日刊スポーツ東京本社版で「ゴーゴーカレー」の利用券を当てましたが、 本日それを使って食べてみましたので、報告します。
「ゴーゴーカレー」は金沢に本店を置き、都内各所にも支店を置きます。
そのなかで、西新宿7丁目(大ガード西側の交差点のあたり)のお店に入りました。
SANY8463.JPG
「ゴーゴーカレー」は「金沢カレー」を出しています。その「金沢カレー」は、盛り付けに特徴があります。
金属のカレー皿を使い、ご飯の上にルーを薄くひき、その上にソースのかかったとんかつが乗ります。そのわきにキャベツの千切りが盛っているのです。スプーンではなく、フォークでいただきます。

ステンレス小判ボール皿 No.310 (ステンレス製カレー皿) 【02P04feb11]
税込み1,134円 ←お求めは 楽天市場
僕は利用券で引き換えができる「ロースカツカレー」(『エコノミークラス』で700円)を注文しました。
SANY8462.JPG
ちなみに付け合わせとして茹で卵がついていますが、そちらは店頭で配っていた無料券で引き換えました。
ロースカツは薄いですが、衣カリカリで赤身と脂身のバランスが整っていました。ルーは少なめですが、味が濃いので物足りなさを感じません。千切りキャベツが盛られているので水っぽくなるかと思いましたが、しっかり水切りがされているので全く感じませんでした。
味も量も、充分に満足です。

金沢カレー 楽天市場 へ↓(違うブランドの商品にて失礼)
Tism壺屋 壺屋壷亭 金沢カレー詰合
税込み3,360円(携帯電話からの購入はできません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/05 08:57:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[美味いもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ゴーゴーカレー  
あかなな さん
こんばんは。
いつもヤンベリでお世話になっております。
はじめて「パビリオン」にカキコします。カレーの話で
おじゃまします。
味も量も、充分に満足とのことで「金沢カレー」愛好者の
わたしとしては大変うれしい感想です。
当地金沢には他に「カレーのチャンピオン(チャンカレ)」、
「アルバ」などいろいろ存在し、見た目(盛り付け方)は
ゴーゴーと同じ似たようなものですが、味は全く違います。
昨年、東京本社勤務の人(上尾市在住)に北陸へ応援にきて
もらいました。そのとき「ゴーゴー」へ案内したのですが、
「味が濃い」「量が多すぎ(エコノミー)」「ココ壱がいい」と
不評でした(笑)
ツウな人間は「キャベ盛り(キャベツ大盛り)」とマヨネーズ
を追加すると言ったら、顔をしかめていました(笑)
「ゴーゴー」は5、15、25日にトッピング無料券が出ます。
わたしは券をもらった後日に行く時は、ゴーゴーカレー(カツの
ない普通のカレー)を券売機で買い、カウンターでトッピング券を
出して「ロースカツをトッピング。ついでにキャベ盛り」と
お願いします。これで普通のカレーの値段でカツカレーが戴けます。
確かに金沢カレーは味が濃い目で、薄味が好きな人には向かないかも
しれませんね。機会があればまた食してください。 (2011/02/13 12:43:24 AM)

Re:ゴーゴーカレー(02/05)  
あかななさん
ご来館ありがとうございます。
このところ「お店のカレー」が好きでいろんな店へ行くようになりました。
「ゴーゴーカレー」はすっかり気に入り、都内へ行く機会があったら積極的に足お向けたいと思うようになりました。
また、機会があれば「北陸圏のラジオやテレビの受信」も兼ねて金沢のお店にも行きたいです。
このところ受信ネタが枯れ気味ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 (2011/02/13 05:37:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: