枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/06/05
XML
カテゴリ: 野球
渡辺久信前監督によって弱体化した西武ライオンズを再建させるために伊原春樹監督を再任用させたのですが、開幕2カ月にして無期限休養=事実上の辞任という球団始まって以来の事態となりました。

そうなったのは何か要因がある。
それはすぐに分かりました。

「あらゆる面に於いて考え方が前時代的で選手たちの理解が得られなくなり孤立した」
これにつきます。

選手たちへの規律を徹底させ、やりかたも大きく変えました。そのため、古い規律や道徳や思想の押しつけに選手たちが順応せず反発して意欲を殺ぎ、孤立無援になって弱体化を助長させたのが一因です。
yaqalal.jpg
画は「みんなのあるあるプロ野球極」(カネシゲタカシ/野球大喜利著・講談社刊)70頁から。これを見ても、明らかです。

伊原氏は2002・2003年に監督の任務に就き、リーグ優勝もしています。そのときは「ヤング」(29歳以下),「ミドル」(30~35歳),「ベテラン」(36歳以上)の各年齢層がバランス良く揃っていました。
ベテラン層が監督の教えを守り、それを分かりやすく咀嚼してミドル層へ伝え、更に咀嚼してヤング層へ伝えることにより世代が違っても反発なくチームの結束を高めることができたのです。
ところが現在のライオンズはどうか。


また、伊原氏との比較対象として、中日の高木守道前監督が挙げられます。
中日の場合、2004年~2011年まで続いた落合氏の采配により疲弊したチームを立て直すために2012年に再任用されましたが翌年に退任となりました。
高木氏(とくに2年目)も伊原氏と類似する点が多々あります。高木氏再任用2年目の中日は前年以上に弱体化して批判の矢面に立たされました。それでもシーズン終了まで持ちこたえたのはベテラン層中心のチーム構成で、ヤング層から反発があってもベテラン層が高木氏を庇い、下の世代たちを独自に統率することができたからでしょう。対して現在の伊原氏は反発を受けても擁護してくれる選手がなく、孤立無援になって耐えられなくなり、とうとう1シーズン持たなかった,と言っても間違いではないようです。

以上、退任に至った要因をまとめてみました。
これは根の深い問題なので、もう少し探る必要もありそうです。
みんなの あるあるプロ野球〜極〜-【電子書籍】

みんなの あるあるプロ野球〜極〜-【電子書籍】 価格:864円

お求めは 楽天市場
みんなのあるあるプロ野球極

みんなのあるあるプロ野球極 価格:1,028円(税込、送料別)

お求めは 楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/06 10:29:30 PM
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: