枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/05/07
XML
カテゴリ: 温泉
本日は静岡県の東端・小山町まで足を延ばしました。同町の足柄駅近くに、日帰り温泉があると知ったからです。
20160507_113155-1
20160507_113240-1
小山町町民いこいの家・あしがら温泉。こちらで94湯目です。
JR御殿場線の足柄駅から歩いておよそ15分くらいの距離にあります。小田急箱根高速バス・JR東名ハイウェイバスの東名足柄バス停のほうが非常に至近ですが、新宿からの高速バス運賃が鉄道運賃(新松田まで小田急の急行を利用)より高いことと、道路渋滞を懸念して鉄道利用でやってきました。
20160507_113303-1
入湯料は3時間まで税込み500円。内風呂・露天風呂・サウナがあります。露天風呂からは富士山を眺めることができます。晴れていて気温が高く、裸でも気持ちがよかったのですが、富士山は雲に隠れていました。
20160507_122714
入浴後は広間でくつろげます。食堂も併設し、蕎麦やうどんが食べられます。今回はカレーうどん(税込み700円)とちくわ天(税込み70円)をいただきました。おつゆが濃厚なので、薄めるためのお湯がついていました。
注文してから知ったのですが、ここの蕎麦は手打ちの十割そばで、厨房で生地をこねている様子が見えました。そちらも食べたくなったので、また来月か再来月にでも再訪したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/05/07 10:13:09 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: