枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020/01/07
XML
カテゴリ: 時事放談
正月気分も抜けたところで、今年・令和2年がどうなるかを予想したいと思います。
あくまでも、個人的な勝手な予想です。どんなソシリも、覚悟します。
きょうは政治篇。
まず、疑惑のデパートと化している安部政権に、ついに「言い訳の利かないスキャンダル」が発覚し、政権は失脚します。ただし、残念ではありますが、人命の犠牲を伴う大規模な民衆反乱を伴うのは避けられません。
失脚を受けた総選挙では、日本共産党が過半数の議席をとり、政権与党になるでしょう。これは、選挙民の「消去法による政党選択」によるものです。現状では、「まともできちんとした政策のある野党」は、日本共産党しか見つからないのですから。
そうなれば、内政・外交両面に於いて「アベノミクス」を全否定した「完全リセット政治」が行われましょう。激痛は伴いますが、令和3年以降からその効果が現れ、徐々に国民生活がよくなるはずです。
また、大阪市・大阪府の「都構想・特別区構想」の賛否を問う2回目の住民投票が行われ、「反対」が多数を占め市長・府知事が引責辞任し「出直し選挙」により「既存政党による地域自治」が復活します。
今年が、政治を変え豊かな生活を取り戻す最大のチャンスです!
そのためにも、「選挙に行かないと生活は良くならない」という認識を持ち、
「特定のソースからの情報発信に頼らない」
「複数のソースから情報を広く収集してきちんと判断できるようにする」
「マスメディアの誘導に踊らされないぶれない意志(意思)を持つ」などを心掛け、「政治リテラシー」を高めましょう。すぐにでもできます。

本日の応募はつぎの通りです。
★「懸賞なび」2月号61頁から
立川競輪「KEIRINグランプリ」オリジナルクオカード
現行官製はがき使用
東京都中央区・京橋郵便局管内から投函





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/01/07 11:14:54 PM コメントを書く
[時事放談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: