枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024/05/27
XML
カテゴリ: 風景印


赤羽から国際興業バス[赤27]赤羽駅東口〜環七経由〜西新井駅西口線に乗り、仕事での過失の反省と懺悔のために、西新井大師に行き、ご本堂に上がって参拝しました。
その前に、西新井大師前バス停ならびに東武鉄道大師線大師前駅近くにある足立西新井郵便局で風景印を拝領いたしました。


きょうの懸賞応募は以下の通りです。
☆☆応募☆☆
【はがきによるもの】 
★「懸賞なび」7月号109頁から
岸和田競輪オリジナルクオカード(昨日応募のとは別絵柄)
旧料金※エコーはがき+20円記念切手◆+2円切手使用、東京都足立区•足立西新井郵便局から風景印を消印にして投函
※金額は41円
◆昭和50年発行「天皇皇后両陛下御訪米記念」
【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】
★なし
【スマホによるもの】
★なし
今日の応募合計 1通
今月の応募合計 29通
今日の当選合計 0件
今月の当選合計 0件
今月の当選総額 0円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/27 11:49:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[風景印] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: