PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
[運動後には食べない!] の間違い
体脂肪を減らそうとトレーニングする人に最も多く、かつ最も良くないのが「せっかくトレーニングでカロリーを消費したのだから」と運動後にほとんど食べない の誤解
食事制限だけのダイエットもこれに相当します。
トレーニングの効果が無駄になるばかりか体脂肪の落ちにくい体にまっしぐら!後にはリバウンドが待っています。
運動後は出来るだけ速やかに運動のエネルギー源として使われた糖質と運動によって傷ついた筋肉を修復する材料であるタンパク質を補給する必要があります。さもなくば、代謝のメカニズムでお話したように体が飢餓状態を検出しタンパク質が再分解される「自分で自分自身を食べる状態」になってしまいます。
結果、筋肉が減少し、ますます体脂肪の落ちにくい体となるのです。
以上の事から
[ダイエット中だから糖分は控える!] も間違いです
運動には糖分が必須です。糖質が無いと筋肉を動かすメカニズムを働かすため筋肉中のタンパク質を再分解しますし脂肪は単体では燃料となりません。
運動前一時間以上前には十分炭水化物で糖質を補給し 運動後には速やかに補うように工夫する事が大切です。
ダイエット常識の間違い 水泳は毎日泳げば… 2006.08.20 コメント(2)
ダイエット常識の間違い 水を飲んでも太… 2006.08.19 コメント(5)
ダイエット常識の間違い 30分以上運動しな… 2006.08.16 コメント(4)