PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
・・・陸上女子100mの決勝に食いついて観ていたら、
今まで書いたのが全部消えてました。
ショックです。
でも興奮しました。
2位が2人です。恐るべしジャマイカ!
気を取り直して最初から。
1年前は絶対に観られないと思っていたオリンピック。
なぜならそこが 北京
だから。
それなのに、今はそのスポーツの祭典にどっぷりとはまっています。
もともと大好きだからね。スポーツ観戦が。
毎日テレビのチャンネルをあちこち替えて大忙し。
大興奮の毎日。熱すぎです。
今は高校野球もやってるから、ちょっと目を離すと展開が変わっていたりして
それはもう大変です。
1年経って、こんな風に観られるとは思わなかった。
競技場や体育館で競技だけに集中して観てるからいいのかもしれません。
思い出したくない風景や観たくない場所を目にしなくていいから。
でも、今日の女子マラソンはやっぱりちょっとダメでした。
競技場の外だからね。
それでも今日もあれもこれも観なくてはと
大忙しの1日を過ごしていました。
すごいよね~アスリートって、本当にみんなかっこいい!
とうさんがいなくなって初めてのオリンピックです。
とうさんと観たオリンピックは3回でした。
1996年のアトランタのときは新婚でした。
早朝に「田村が負けた!!!」ととうさんにたたき起こされたことが
今でも記憶に新しく、思い出すと笑ってしまいます。
その後2回のオリンピックは、とうさんといっしょに
「田村で金」と「谷で金」を観たんだけどね。
今年もいっしょに観たかったね。
いっしょに興奮して、感動して、盛り上がりたかった。
あの場所から無事に帰ってきていたら、
もしかしたらそんなことも話題にしていたかもしれないのにさ。
今は子どもたちが私におつきあいをしてくれています。
あちこちチャンネルを替えられるテレビに文句も言わず。
私が喜ぶと何かも分からずハイタッチしにくる次女。
「がんばれ日本~。」とか言っちゃってます。
野球を観てて「いいぞ!青木~!」って言うと
「ママの青木だ!すごいね~。」と相槌まで打ってくれちゃいますから
ありがたいもんです。
毎年、高校野球の終わりとともに私の夏は終わっていましたが、
明日の高校野球の決勝が終わっても、
もうちょっと熱い夏は続きそうです。
******************************
そうそう、お盆前から熱を出した息子。
15日まで38度前後の熱が続いてましたが、よくなりました。
今日はようやく宿題を。のはずが
まったく進まず。
明日は去年も行った 長野の旅
に行きます。
今年はこっち寄りで去年よりは近くなので、ゆっくり出ようと思います。
イベント続きの夏、満喫してます。