ぽっかぽかすまいる

ぽっかぽかすまいる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Eーえがお

Eーえがお

カレンダー

お気に入りブログ

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

なんとかなるさっ! JDママさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん

コメント新着

さらさら@ Re:40。(10/09) お誕生日おめでとうございます。
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
Eーえがお @ Re[1]:40。(10/09) ANEGO1356さん >ウェルカム40代! あ…
2008年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日、30人31脚大会についての学年便りと学級通信が出ました。
そこには、親には見えなかった子どもたちの姿や、先生から見たリアルな様子が伝わってきました。
先生の想いもいっぱいいっぱい伝わってきました。

スタンドからは見えなかった姿。
1本目が終わって不安な表情が消えない子どもたちのために
2本目までにひたすら円陣、円陣だったこと。
8位に落ちて女子が涙、涙だったこと。
最後の円陣で、キャプテンの息子が泣いて声にならなかったこと。
かわりに副キャプテンが声を出したこと。
前日まで39度の熱があった子がいたこと。

お便りを読んで、またまた涙が出てきたのでした。

そうそう、昨日書き忘れたのですが、息子のクラス、
30人31脚ではなく「37人38脚」だったのですよ。
38人クラスで、1人足がちょっと弱い子がいて、その子以外の全員で走ったのです。
それで8位だから、これも誇れることですよね。
「自信をもってください」そんな先生のメッセージがありました。

今日はその大会のテレビ放送がありました。
決勝がメインだったのですが、数秒ずつ、全チームの走りが映されました。
それを見ると、4年生ってちっちゃいな~って思いました。
6年生との体格差は大きい。歩幅も違う。
それでも一直線に走り抜いた姿はとってもかっこよかったし、速かったです。
本当に楽しませてもらいました。




息子も長女もそうでしたが、とにかく踊り系が得意。
オープニングのダンスも完璧に踊りきってました。
玉入れは、ヤケクソ気味に投げて1コも入っていませんでした。
かけっこはニコニコと走り、親子レースはあっという間に終わりました。

最後はがんばり賞の金メダル。

うんどうかい.JPG


お彼岸でお墓参りに行き、とうさんにいっぱい報告してきました。
「みんなベストを尽くしたよ。」

息子は「8位だったよ。」
長女は「マラソンと音楽発表会がんばるよ。」
次女は「金メダル。」

賑やかだったことでしょう。
さあ、次のお楽しみは何かな。
私もがんばらなくちゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 23時17分57秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: