絵ゴコロ日記

2007.01.05
XML
カテゴリ: nagoya
明けましておめでとうございます~☆


gasyo1
本年も、どうぞよろしくお願いいたします☆



帰省中はしっかり名古屋を満喫してきました☆


gasyo3
ますはコメダへ! GoGo!


gasyo4
あぁ~、まったり。。*


そして最近(万博の頃?)できたメニュー、ミニシロノワールに


gasyo5
メープルシロップをかけて~♪♪

食べました☆



友達のパリ旅行の写真を見せてもらいながら、お土産話をいっぱいに楽しんで、


お次はコチラ☆


gasyo6
ひつまぶし~♪♪


一杯目はそのままいただいて、


gasyo7
二杯目は薬味(きざみ海苔、ネギ、わさび)を乗せて、


gasyo8
三杯目は薬味(あおさ海苔など)を乗せて、おダシをかけて~、お茶漬けで♪♪


gasyo9
食後はわらび餅を食べて、


本当にしあわせ~**な一日でした☆



この日も


gasyo10
実家近くの観覧車(中央の緑のライトアップ)がキレイでした*


□ □



名古屋のおキモノ屋さんにも行ってみたいと思っていたので、帰省中に栄にある ふりふさん へ行ってみました。


乙女目線な店員さん(男性☆)と「カワイイ~♪」を連発しながら選んだのは、、


gasyo2



他にも、おキモノも、帯も、小物も、かわいいものいっぱいありました☆


半襟もかわいかったなぁ。。*



+ +



過去日記の中から、何回かに渡って載せた台湾旅行記と、イタリア写真集、京都日記をまとめてみました。
写真下のタイトルクリックしていただければ、各ページが見られます*

一枚でも好きになってもらえる写真があればうれしいです**



sanpietro

*イタリア写真*


thintaiffon2

*台湾旅行記*


12

*京都日記*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.09 15:53:36
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます。  
tomoe*さん、おかえりなさい~。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますね。

名古屋満喫、楽しそうですね~。そして美味しそう!
ひつまぶしに、わらび餅、うわ~、よだれが出てしまいますぞ。

乙女目線の店員さんっていいですね♪
うさぎさんの帯留め、ツボに入ってしまいました!
すっごくかわいいです。
初詣でうさぎの絵のついたお守りを買ってきたので、
うさぎつながりで嬉しかったですよ♪

楽しいお正月でよかったですね。
また今年もかわいらしいtomoe*さんの日記、楽しみにしていますね* (2007.01.05 20:40:52)

Re:名古屋帰省日記*(01/05)  
happa615  さん
お帰り~♪
お、コメダだ~。長いこと行ってませんが(笑)。。。
ミニシノロワール?美味しそうですね~。
横で娘が連れて行けと申しておりますよん(笑)。
ひつまぶしも食べたいんですって。

一番上の「文楽」は、お酒のラベルですか?

(2007.01.05 23:21:32)

新年おめでとう\(^o^)/  
soma97  さん
あ、噂のコメダ(^^)
私は行ったことないんだけど確か有名なお店ですよね?

ひつまぶしも食べたことないなぁ。
うなぎ自体をほとんど食べたことないんです。
いわゆる食べず嫌いってやつなの。
小さい頃に何故か苦手と思い込んだまま今に至ってます(^^;

耳がちょっと独特な可愛い帯止めですね!
今年もtomoe*さんが見つけたいろいろな素敵なモノの紹介を楽しみにしています★

(2007.01.06 00:47:29)

Re:くり かのこさん  
tomoe*  さん
くり かのこさん

>tomoe*さん、おかえりなさい~。
>あけましておめでとうございます。
>今年もどうぞ宜しくお願いいたしますね。

ただいまです~*
こちらこそこちらこそ! 今年もよろしくお願いいたします**(_ _*)


>名古屋満喫、楽しそうですね~。そして美味しそう!
>ひつまぶしに、わらび餅、うわ~、よだれが出てしまいますぞ。

かのこさんコメントの「出てしまいますぞ」の「ぞ」が好きです*(笑)
ひつまぶし、実はお店でちゃんと食べるのって初めてで、すっごくおいしいと思いました!!
おすすめですぞ!(笑)


>乙女目線の店員さんっていいですね♪
>うさぎさんの帯留め、ツボに入ってしまいました!
>すっごくかわいいです。
>初詣でうさぎの絵のついたお守りを買ってきたので、
>うさぎつながりで嬉しかったですよ♪

店員さん、とっても話しやすい方で、ふたりでキャアキャア☆言いながら、商品の説明をしてもらったんですよ*
最後にはすっごくかわいらしく手を振りながら見送ってくださって、本当にすてきな方でした**
かのこさんはうさぎさんのお守りを買われたんですね~☆
日記に書かれていたお守りですね!
携帯から日記拝見していたので、まだお写真は見ていないので、また見に行きますね♪
わたしも新年からうさぎさんつながりで嬉しかったです~**


>楽しいお正月でよかったですね。
>また今年もかわいらしいtomoe*さんの日記、楽しみにしていますね*
-----

ありがとうございます~(涙)
今年もかのこさんにうふふ*と笑ってもらえるように、頑張りますね☆ (2007.01.06 22:26:12)

Re[1]:happa615さん  
tomoe*  さん
happa615さん

>お帰り~♪

ただいまです~**

>お、コメダだ~。長いこと行ってませんが(笑)。。。
>ミニシノロワール?美味しそうですね~。
>横で娘が連れて行けと申しておりますよん(笑)。
>ひつまぶしも食べたいんですって。

関西にはないですもんね~。
わたしもずっと行きたい行きたいと思っていて、やっと!久しぶりにお茶することができました☆☆
そうなんですよ!ミニシロノワールというのができたんですよ!
昔は普通のシロノワールしかなくって、ちょっと1人で食べるには大きいしなぁ~。。という感じだったので、ミニサイズはかなり良いと思いましたよ!!
ひつまぶしもおいしいですね~♪♪
次回の帰省時はぜひぜひ!☆☆


>一番上の「文楽」は、お酒のラベルですか?

「文楽」は「文楽足袋」という足袋のメーカーさんなのです☆
冬用の別珍足袋を買った時に一緒に入っていたタグ?なんですよ*
なんだかとっても気にってしまって、捨てずにとってあります**
それにしても、あぁ~、、すっかり酒飲みのイメージがぁ~(T_T) (2007.01.06 22:33:13)

Re:soma97さん  
tomoe*  さん
soma97さん

>あ、噂のコメダ(^^)
>私は行ったことないんだけど確か有名なお店ですよね?

そうなんですよ~、愛知では知らない人はいないというくらい、あっちにもこっちにもある珈琲店なんですよ☆


>ひつまぶしも食べたことないなぁ。
>うなぎ自体をほとんど食べたことないんです。
>いわゆる食べず嫌いってやつなの。
>小さい頃に何故か苦手と思い込んだまま今に至ってます(^^;

あ、わかりますわかります~。
わたしもちっちゃい頃はうなぎが苦手で、(たぶん小骨?がたくさんあるのが嫌いだったんだと思うんですが)、食べず嫌いでした。
実はこの日初めて、ひつまぶしを食べたんですよ!!
本当にすっごくおいしかったので、ビックリしてしまいましたよ~☆☆
ぜひぜひsomaさんも、おいしいお店で、おいしい人生初☆ひつまぶしを食べてみて下さいね~♪

>耳がちょっと独特な可愛い帯止めですね!
>今年もtomoe*さんが見つけたいろいろな素敵なモノの紹介を楽しみにしています★
-----

あ!ほんと!なんだか耳がバルカン(バルタン?)星人みたいな形ですね!!
ふふふ**
今年もsomaさんに気に入ってもらえるようなものを、ひとつでも多くご紹介できるように、頑張りますね~☆☆
(2007.01.06 22:41:01)

盛り沢山~♪(*^.^*)  
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします*
(↑ tomoe*さんのところで拝見してから、
『*』が気に入っています。
こういうふとしたことなど、文章がゆったりしていて、
大らかな気持ちになります。
ありがとうございます(^-^*)

さて、『文楽』はお酒なのですか?
(わたしも質問~(^-^*)/)
お正月っぽくっていいですね♪

ミニシロノワールって、どんな味なんだろう?
すっごくおいしそうです。
かわいい♪
メイプルシロップが大好きなので、これはたまりませんぞぉ~。

ひつまぶしは憧れです(*u.u*)
昨年、浜松の友達がおいしい鰻の蒲焼きを送ってきてくれました。
ひつまぶしの食べ方も載っていたのですが、そこまでに
至らず・・・
ご当地キティちゃんの愛知のシリーズでもひつまぶしの
食べ方が載っているハンドタオルがあって、とっても
かわいくてお気に入りなんですよ(〃∇〃)ゞ
ひつまぶしを食べる時はこちらも参考になりそうです♪
http://gotochikitty.com/goods/chiikigentei/catalog/tokai/hitsumabushi.jpg


ミニシロノワール (2007.01.07 01:11:56)

途中で・・・(ノ_・、  
またまたこんばんは(*^-^*)

途中で誤ってリターンキーを押してしまいました・・・

ご当地キティちゃんの東海バージョンです。
http://gotochikitty.com/goods/chiikigentei/catalog/tokai/index.html

キティちゃんが苦手だったらごめんなさいね。

(2007.01.07 01:13:25)

うさぎさんの帯留め/(=∵=)\  
おはようございます(*^-^*)

昨日書き忘れちゃいました~(~-~;)
ライトアップのお写真、グリーンが綺麗で素敵です♪

そしてそして、うさぎ好きのわたしにはうさぎさんの帯留めは
ツボですよぉ~(〃∇〃)ゞ
素敵ですね♪
背景が縮緬なのも、ツボです(*v_v)

浴衣を普通のお着物のように帯留めや帯締めをして着る大人な
着方が夢です(*u.u*)
うぅ~、お着物を買うのも夢の1つなんです♪

『ふりふ』さんって、お名前がとってもかわいらしいですね(*^m^*)
行ってみたくなりました~。


(2007.01.07 08:10:31)

Re:名古屋帰省日記*(01/05)  
月のさくら  さん
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

どれもおいしそうですね~。
愛知県の人は新しい味を作り出す天才だとか。
コメダ珈琲に行ったことがありますが、おいしいですとね♪
tomoeさんにとっては“懐かしい味”かな?

うさぎさんもかわいいです~♪
(2007.01.07 11:07:36)

Re:うさりーな/(=∵=)\さん*1  
tomoe*  さん
うさりーな/(=∵=)\さん

>あけましておめでとうございます。
>今年もどうぞよろしくお願いいたします*

うさりーなさん、あけましておめでとうございます*
こちらこそこちらこそ~、今年もどうぞ仲良くして下さいね!**
「*」マーク、わたしもとっても気に入っていて、文章を書いていると自然に指が*キーを押してしまうくらい(笑)、いっぱい使ってしまうんですよ~☆
うさりーなさんにも気に入っていただけてうれしいです~**

>さて、『文楽』はお酒なのですか?
>(わたしも質問~(^-^*)/)
>お正月っぽくっていいですね♪

ふふふ* 実は「文楽」は「文楽足袋」という足袋のメーカーさんで、冬用にあったかい別珍足袋を買った時に袋に一緒に入っていたラベル?なんですよ☆
なんだかいい感じだったので捨てずにとっておいたのですが、わたしも「お正月っぽいなぁ~*」って思って載せてみました~♪♪


>ミニシロノワールって、どんな味なんだろう?
>すっごくおいしそうです。
>かわいい♪
>メイプルシロップが大好きなので、これはたまりませんぞぉ~。

「ぞぉ~」がいいですね!(笑)
シロノワールはホットケーキとクロワッサンを合わせたような、しっとりサクッとしたデザートなんですよ!*
そこにおいしいソフトクリームが乗っていて、さらにそこにメープルシロップをかけて食べるのです!!☆
おいしそうでしょう~??*
コメダ珈琲店は愛知にはたくさん(本当にたくさん!)あるので、いつか愛知に来られる機会があったら、ぜひぜひ行ってみて下さいね~♪

(*2へつづく) (2007.01.07 17:05:19)

Re:うさりーな/(=∵=)\さん*2  
tomoe*  さん
(*1つづきです)


>ひつまぶしは憧れです(*u.u*)
>昨年、浜松の友達がおいしい鰻の蒲焼きを送ってきてくれました。
>ひつまぶしの食べ方も載っていたのですが、そこまでに
>至らず・・・

浜松もうなぎが有名ですもんね!
お取り寄せのうなぎ、おいしそうですよ~**(^¬^*)
実はわたしもひつまぶしを食べるのって、初めてだったんですよ!
こちらもおいしかったです~.+☆
あぁ~、また食べたいなぁ。。*


>ご当地キティちゃんの東海バージョンです。
http://gotochikitty.com/goods/chiikigentei/catalog/tokai/index.html

HP見てきました!
東海だけでもこんなにたくさんあるんですね!!
ビックリしてしまいました~**
かわいいのや、なんだか無理矢理なもの(?笑)もあったりして、見ていて楽しかったです♪
教えて下さって、ありがとうございます**
わたし的には、ねじり鉢巻きをした漁師さんキティちゃんが、特にツボ☆でしたよ~**
(2007.01.07 17:09:42)

Re:うさりーな/(=∵=)\さん  
tomoe*  さん
うさりーな/(=∵=)\さん

>ライトアップのお写真、グリーンが綺麗で素敵です♪

実家のすぐ近くにある観覧車なのですが、冬場は特にきれいだなぁ~*って思うんですよ。
今回写真には撮れなかったのですが、雪の結晶のライトアップもあって、白のような、水色のような電灯がとってもキレイなんですよ.+☆


>そしてそして、うさぎ好きのわたしにはうさぎさんの帯留めは
>ツボですよぉ~(〃∇〃)ゞ
>素敵ですね♪
>背景が縮緬なのも、ツボです(*v_v)

おぉ!さすがうさりーなさん!
下に敷いたちりめんにも気付いてくださったんですね!
ちょこっとお正月っぽくと思って、敷いてみたんですよ**
ウサギさん帯留め、黒ウサギさんもいたので、わたしが白ウサギさんを連れ帰ってしまって、今頃さみしくしているかもしれません~。。
黒ウサギさんも、かわいがってもらえる方のところへもらってもらえると良いな**って思っています。


>浴衣を普通のお着物のように帯留めや帯締めをして着る大人な
>着方が夢です(*u.u*)
>うぅ~、お着物を買うのも夢の1つなんです♪

最近は気軽に着られるおキモノが増えているので、うさりーなさんも良い出会いがあるといいですね**
わたしは昨日もおこづかいを握りしめて、リサイクル着物のイベントに行って、帯を買ってきました~♪
うふふ**
またご紹介しますね!


>『ふりふ』さんって、お名前がとってもかわいらしいですね(*^m^*)
>行ってみたくなりました~。
-----

ふりふさん、お洋服もあるんですよ♪
小物もかわいかったので、わたしも帰省した時にはまた遊びに行きたいです*
次にうかがう時に、うさぎさんの帯留めをしていく約束をしたので、次回はおキモノで行けたらいいなぁ~.+*って思っています。
(2007.01.07 17:24:29)

Re[1]:月のさくらさん  
tomoe*  さん
月のさくらさん

>あけましておめでとうございます♪
>今年もよろしくお願いします。

月のさくらさん、あけましておめでとうございます*
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします**


>どれもおいしそうですね~。
>愛知県の人は新しい味を作り出す天才だとか。
>コメダ珈琲に行ったことがありますが、おいしいですとね♪
>tomoeさんにとっては“懐かしい味”かな?

月のさくらさんはコメダ珈琲に行かれたことがあるんですね!
東京にもあるのでしょうか??
愛知の人は、そうだったんですね! 新しい味を作る天才だったとは!!
名古屋ならではのおいしいものもあれば、「???」なものもありますが(笑)、コメダ珈琲はお店の雰囲気がとっても落ち着くというか、まったりとできるんですよ~。
まさに名古屋の味です☆☆


>うさぎさんもかわいいです~♪
-----

ふふふ* 買ってしまいました~*
黒ウサギさんもいたんですよ☆
(2007.01.07 17:34:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

美術

(9)

生活

(80)

旅行

(40)

京都

(27)

nagoya

(13)

aichi

(3)

着物

(15)

(3)

(3)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: