センス良いわ~♪
身繕い中の猫も可愛いし、蛙のシルエットは思わず避けちゃ良そう!
蓮の絵、本当に良く似てますよね。
もしかしたら、デザインした方も好きなのかもしれないですね♪

(2007.05.23 10:40:32)

絵ゴコロ日記

2007.05.22
XML
カテゴリ: nagoya
GWに帰省したとき、名古屋駅前に新しく出来たルーセントアベニューという地下通路を、母と2人で見に行きました*


lu1


lu2



lu3
トリさん


ku5lu4
海のイメージ*


lu6
器用にふちを歩くニャンコ


lu7
床のカエル*


lu8
あれ??


先日の 青蓮院のふすま によく似ていますね~☆


やっぱり好きなモノばかり撮ってしまいます*




+ +



過去日記の中から、何回かに渡って載せた台湾旅行記と、イタリア写真集、京都日記をまとめてみました。
写真下のタイトルクリックしていただければ、各ページが見られます*

一枚でも好きになってもらえる写真があればうれしいです**



sanpietro

*イタリア写真*


thintaiffon2

*台湾旅行記*


12

*京都日記*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.09 15:52:33
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
はるる!  さん
らくがきみたいな、でもちょっとそうでもないような。

こんなリラックスしたアートはいいですね~♪ (2007.05.22 13:09:16)

Re[1]:はるる!さん  
tomoe*  さん
はるる!さん

>らくがきみたいな、でもちょっとそうでもないような。

>こんなリラックスしたアートはいいですね~♪
-----

うんうん、そうなんですよね~。
ブラブラ~と見て歩いたり、ときどき立ち止まって写真を撮ったり、なんだかお散歩しているみたいでした~*
他にもたくさん、壁や、床や、天井にも動物たちの絵が描かれていて、ステキなんですよ~*
(2007.05.22 13:54:06)

Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
みずたま★  さん
こんばんは*

わ~、素敵な地下通路ですね!
幻想的で、何だか別世界に迷い込んだようです。
名古屋には行ったことが無いので、
いつか行きたいなぁ~って思っているんですよ。
名古屋グルメにも興味津々です!

京都や奈良の日記も楽しく読ませて頂きました。
東大寺、いいですね~♪
(2007.05.22 21:00:34)

Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
soma97  さん
こんな通路なら、
通勤の人たちも少し気持ちが和むかもしれないですね。

猫くんは何処へ行こうとしてるんだろう?(^^;
(2007.05.22 23:11:10)

Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
tomoe*さん、こんにちは*

私も最近、影絵ものがブームなんですよ~。
とっても素敵な絵がしっくりきていて、おしゃれな空間ですね!
猫ちゃんも本当に歩いているようです。
お魚の絵も、水族館の中にいるようで、うっとり見入ってしまいました。
本当!襖の絵にそっくりのハスの花。
風情がありますね。
ライティングもそれぞれ違って、綺麗なんですね。

奈良のお写真もとっても美しかったです。
奈良の大仏の柱!中学の修学旅行でくぐったんですよ~。
いい思い出です。
tomoe*さんも次回はチャレンジしてみてくださいね。



(2007.05.23 08:02:48)

Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
hanacoromo  さん

Re:名古屋駅前地下通路をゆくー*(05/22)  
ルーセントの地下道、歩かれたんですね~!
私はできた頃にテレビで見たきり、いまだ歩いておりません(笑)
tomoe*さんに先越されちゃいましたね~^^
どうしても混雑が嫌なので、それを避けていると
いつも出遅れてしまいます。
つい、すぐ行けるし!っていうのがダメなんですよね~あはは。
でも、色んな動物がいますよね~。
ほんと!ふすまみたいで奇遇な感じですね。

一つ前の奈良も素敵な写真いっぱいでしたね~。
東大寺の全景なんて、五月晴れの青空が東大寺を引き立てて
それはそれは引き込まれる写真でした。
それに、大仏さまの近くの蝶。私も惹かれます~。
私も行ったはずなのに、見逃していました。
あぁ、奈良にもとっても行きたい気分です~♪
(2007.05.23 12:46:55)

Re[1]:みずたま★さん  
tomoe*  さん
みずたま★さん

>こんばんは*

みずたまさん、こんばんわ~*

>わ~、素敵な地下通路ですね!
>幻想的で、何だか別世界に迷い込んだようです。

GWのお昼間に行ったのですが、逆に通勤客の方がいらっしゃらなくて、一人占め状態で撮影できたので、本当にラッキーでした~☆
影絵っぽいデザインといい、ライトの当て方といい、すごく好きな雰囲気だなぁ*って思いました。
お家にもこんな空間があったら、しあわせですよねぇ~。。*

>名古屋には行ったことが無いので、
>いつか行きたいなぁ~って思っているんですよ。
>名古屋グルメにも興味津々です!

わぁ~! これは、いつかみずたまさんが来て下さった時のために、名古屋グルメを研究しておかなくてはいけませんね~!*(ドキドキ.*☆)

>京都や奈良の日記も楽しく読ませて頂きました。
>東大寺、いいですね~♪
-----

過去日記も見て下さったんですね! ありがとうございます~!!
東大寺、大人になってから見てみると、京都とはまた違った魅力のある場所だなぁって感じました。
その当時のままの風景が残っているからこその、迫力というか、オーラがあるんですよね*
(2007.05.25 23:03:58)

Re[1]:soma97さん  
tomoe*  さん
soma97さん

>こんな通路なら、
>通勤の人たちも少し気持ちが和むかもしれないですね。

そうですよね~、毎朝見られたら、通勤時の疲れも少しは癒されそうですよね。。*
わたしもお家の中に欲しいくらいですよ~(笑)

>猫くんは何処へ行こうとしてるんだろう?(^^;
-----

ウフフ* ほんと、どこへ行くのでしょう?
ニャンコパトロールでしょうか??* (2007.05.26 14:55:46)

Re[1]:くり かのこさん  
tomoe*  さん
くり かのこさん

>tomoe*さん、こんにちは*

かのこさん、こんにちは~*
今日は結局、お部屋探しは中止にして、お家にいることにしたんですよ~。

>私も最近、影絵ものがブームなんですよ~。
>とっても素敵な絵がしっくりきていて、おしゃれな空間ですね!

わたしも最近、影絵ものや、切り絵ものにココロ惹かれています*
この地下通路も、お家の中に欲しいくらいなんですよ~!!*

>猫ちゃんも本当に歩いているようです。
>お魚の絵も、水族館の中にいるようで、うっとり見入ってしまいました。

他にも天井に渡り鳥の群れが描かれていたり、非常ボタンに飛び乗ろうとしているニャンコがいたり、
床から天井まで、「あ!ココにも!」という遊びゴコロがいっぱいの、デザインなんですよ!*

>本当!襖の絵にそっくりのハスの花。
>風情がありますね。
>ライティングもそれぞれ違って、綺麗なんですね。

写真をアップするまで、似ているって気がつかなかったんですよ~。
蓮の葉や花も大好きなので、いつかふすまに同じような絵を描いてみたいなぁ..*なんて夢見ています~。
ライトも、そうなんですよ、デザインに合わせて色が変えられていたり、床のカエルちゃんはスポットライトを浴びていたり、面白いんですよ☆

>奈良のお写真もとっても美しかったです。
>奈良の大仏の柱!中学の修学旅行でくぐったんですよ~。
>いい思い出です。
>tomoe*さんも次回はチャレンジしてみてくださいね。
-----

かのこさんはくぐられたことがあるんですね!!
あぁ~、わたしも修学旅行のときにくぐっておけばよかったです~。
今では色んな意味で(年齢とか、体格とか、..(涙))、この柱をくぐることの難しさに気付かされていますよ~。
(2007.05.26 15:09:54)

Re[1]:hanacoromoさん  
tomoe*  さん
hanacoromoさん

>センス良いわ~♪
>身繕い中の猫も可愛いし、蛙のシルエットは思わず避けちゃ良そう!

他にも、非常ベルの上に飛び乗ろうとしているニャンコがいたり、床のカエルちゃんはスポットライトを浴びていたり、遊びゴコロのあるデザインがいっぱいなんですよ~!*

>蓮の絵、本当に良く似てますよね。
>もしかしたら、デザインした方も好きなのかもしれないですね♪
-----

わたしも蓮の葉っぱや花が大好きなので、いつか自分のお家にも、デザインとして(カーテンとか、ふすまとか)取り入れられたらいいなぁ~なんて夢見ているんですよ* (2007.05.26 15:18:39)

Re[1]:くまのこーるてんさん  
tomoe*  さん
くまのこーるてんさん

>ルーセントの地下道、歩かれたんですね~!
>私はできた頃にテレビで見たきり、いまだ歩いておりません(笑)

まず駅前のトヨタビルに行って、それからこの地下道に行ってきたんですよ~*

>どうしても混雑が嫌なので、それを避けていると
>いつも出遅れてしまいます。

私はGWの昼間に行ったのですが、ほとんど一人占め状態で撮影できましたよ~!☆
休日の方が、通勤の方たちもおられなくて、逆に空いているのかもしれませんね*

>つい、すぐ行けるし!っていうのがダメなんですよね~あはは。

そうなんですよね~、いつでも行けるって思うと、つい出遅れちゃうんですよね~、うんうん、すごくよく分かりますよ~*

>ほんと!ふすまみたいで奇遇な感じですね。

蓮の葉っぱも花も大好きなので、せめてこの部分だけでもお家に欲しい!!くらいなんですよ~☆
こういうデザインを、家の中のもの(カーテンとか)にも取り入れてゆけてら、ステキだろうなぁ~。。*なんて夢見ています。

>東大寺の全景なんて、五月晴れの青空が東大寺を引き立てて
>それはそれは引き込まれる写真でした。

東大寺が出来た当時も、きっとこんな景色だったんだろうなぁ..って思えるほどに、自然が残っているのが奈良の魅力でもありますよね。
京都には京都らしさ、奈良には奈良らしさがあると感じています~*

>それに、大仏さまの近くの蝶。私も惹かれます~。
>私も行ったはずなのに、見逃していました。

でもついつい他の観光客の方とはぜんぜん違う方を向いて、天井とか、扉とかを熱心に撮ってしまっているので、きっとすごく怪しいと思うんですよ。。(笑)

>あぁ、奈良にもとっても行きたい気分です~♪
-----

この季節の奈良は、吹く風も爽やかで、おすすめですよ~* (2007.05.26 15:56:21)

わぁ~(#~.~#)  
こんばんは(*^-^*)

青蓮院のふすまといい、着眼点がtomoe*さんらしくて
うふふっ*です♪
お母さまと二人でだなんて、素敵ですねぇ(^-^*

(2007.05.26 22:44:23)

Re:うさりーな/(=∵=)\さん  
tomoe*  さん
うさりーな/(=∵=)\さん

>こんばんは(*^-^*)

うさりーなさん、こんばんわ~*
お返事遅くなってしまっていて、本当に申し訳ないです~(>_<)
一日ずつさかのぼって、お返事書いてゆきますね!

>青蓮院のふすまといい、着眼点がtomoe*さんらしくて
>うふふっ*です♪

GWのお昼間に行ったのですが、逆に通勤客の方がいらっしゃらない分、空いていて、通路の端から端まで、ほとんど貸し切り状態だったんですよ~*
なので写真も撮り放題でした!(笑)

蓮の絵は、写真をアップするまで似ている事に気付かなくって、、なんだか似た雰囲気のものばかり撮ってしまっていて、お恥ずかしいです~。
でもうさりーなさんに私らしいと言っていただけて、うれしいです* (ウフフ♪)

>お母さまと二人でだなんて、素敵ですねぇ(^-^*
-----

母が、駅前に新しく出来たミッドランドタワーというオシャレなビルに行きたがっていたので、まずそのビルに行って、それから地下通路へ行ったんですよ*
たぶん母としては、お店も何もない地下通路にはあんまり興味はなかったと思うのですが(笑)、一緒に付き合ってもらっちゃいました☆
(2007.05.31 21:48:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

美術

(9)

生活

(80)

旅行

(40)

京都

(27)

nagoya

(13)

aichi

(3)

着物

(15)

(3)

(3)
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: