絵ゴコロ日記

2008.11.14
XML
カテゴリ: 旅行

0



先日、東京を旅してきました。


一日目のお昼間は、銀座で画材屋さんと文具屋さんめぐりです*


まずは憧れの 月光荘 さんで、8B鉛筆(上の写真)と、


1

(中の紙が5色になっています)
水色の紙挟み、
濃茶の「ウス点」スケッチブック
(紙挟みに綴じられるサイズのもの)


銀座 平つか さんで


2
豆サイズ月めくりカレンダー*
(名刺より少し大きめくらいのサイズです)


3
木目が美しい、絵はがき立て
(ツバキの絵はがき、おまけで付けてくださいました*)


4
木と紐だけの、シンプルな作りが素敵なのです



それから


銀座くのや ...和装小物屋さん。ガーゼハンカチなどの身近な品から、作家さんの一点ものなどもあり、大変目の保養になりました~。(根付けが素敵でした*)


交詢ビル ...レトロな外観のビル。ドアマンの方が、大きなガラスの扉を開けてくださいます。


銀座夏野 ...お箸の専門店。お子様用の、色鉛筆にそっくりなお箸や、電車になっているお箸がとってもかわいかったです*


le connaisseur ...ガラス張りの入り口からチラリと見えて、あまりのカッコ良さに目を奪われたお店。シガーバー&カフェ。


鳩居堂


銀座 和光 ...レトロな外観の百貨店。現在はリニューアル中。


五十音 ...ボールペンと鉛筆の専門店。


伊東屋 ...紙、文具、画材などを扱う9階建ての文房具屋さん。(かなり長居しました~)


歌舞伎座 ...京都の南座とはまた違った雰囲気。2010年4月に取り壊され、建て替えられるそうです。


と、テコテコと銀座めぐりを堪能したら、一度ホテルへー*


10
レム日比谷



立地も良く、無印良品のデリもあり、女性専用の禁煙シングルもあって、泊まりやすかったです。


11



□  □


東京旅日記2 へつづきます


□  □



今回の旅行で持ち歩いていた、ハンディサイズの地図


番地も細かく載っているので、
住所からでも目的地を見つけやすかったです*




+ +



過去日記の中から、何回かに渡って載せた台湾旅行記と、イタリア写真集、京都日記をまとめてみました。
写真下のタイトルクリックしていただければ、各ページが見られます*

一枚でも好きになってもらえる写真があればうれしいです**



sanpietro

*イタリア写真*


thintaiffon2

*台湾旅行記*


12

*京都日記*












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.14 18:58:48
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀座で「紙」めぐり*東京旅日記1 (11/14)  
happa615  さん
あ、久々のtomoe*さんだ~♪

東京って、今の職場になってから、ちょくちょく行く機会が出てきました。tomoe*さんとは見る場所が違うかもしれないけど、結構奥が深くて見飽きないというか、人が集まる理由がわかるような気がします。博物館の友の会にも入っちゃったし(笑)、東京出張大好きですよん♪

(2008.11.17 13:00:09)

行きたくなっちゃいました(〃∇〃) ☆  
こんばんは(*^-^*)

すごい盛り沢山!!!
月光荘のマーク、見覚えがありますよ♪

銀座のお店がいっぱい紹介されていて、うぅ~、巡りたく
なりました(^-^*
ありがとうございます*
実現させるぞ(^o^)/

レム日比谷のお部屋、シンプルでナチュラルで好みです(〃∇〃)ゞ

(2008.11.21 02:22:08)

Re[1]:happa615さん  
tomoe*  さん
happa615さん

>あ、久々のtomoe*さんだ~♪
>お元気でしたか?

happaさん、こんにちは~*
私は元気にしていますよー☆
happaさんもお元気そうでうれしいですっ*

>東京って、今の職場になってから、ちょくちょく行く機会が出てきました。tomoe*さんとは見る場所が違うかもしれないけど、結構奥が深くて見飽きないというか、人が集まる理由がわかるような気がします。

うんうん、本当にそうですよね!
わたしは今回、人生で3度目くらいの東京だったので、まだまだぜんぜん東京を知らないとは思うのですが、それでも、奥が深いなぁって思いましたし、もっともっと東京を知りたいなぁって思いました。
京都や大阪、奈良も歴史が深くて、文化や芸術に触れられる場所や、機会がたくさんあって、とっても楽しかったのですが、東京には東京の、なんというか、「さすが東京だな~!」という、堂々とした魅力(..表現力が足りなくてスミマセン(汗;))があるように感じました*

>博物館の友の会にも入っちゃったし(笑)、東京出張大好きですよん♪
-----

なんと! 友の会というのがあったのですね!!
さっそくHPをチェックしてしまいましたよ~(笑)
京都と奈良の博物館も共通なんですね!!(すごく良いですね!!)
常設展が何度でも見られるなんて!
しかも特別展も12回も見られるなんて!!
うわぁ♪ 素晴らしいですね~!!*
京都、奈良、東京と移動される機会の多い、happaさんのためにあるような!!(笑)
私は最近はなかなか京都へも行かれないのですが、それでも、入ってみたくなりましたよ~**
(2008.11.21 12:22:16)

Re:うさりーな/(=∵=)\さん  
tomoe*  さん
うさりーな/(=∵=)\さん

>こんばんは(*^-^*)

うさりーなさん、こんにちは~*
ここ数日は特に寒さが厳しいですよね(>_<)ブルブル..

>すごい盛り沢山!!!
>月光荘のマーク、見覚えがありますよ♪

月光荘さん、お店自体もとても素敵で、地下にギャラリーもあって、「こんなお店が、お家の近くにあったらいいのになぁ~*」って心から思いましたよ~。
月光荘さん周辺では画廊もたくさん見かけたので、いつかゆっくり芸術三昧な銀座めぐりもしてみたいなぁって夢見ています~*

>銀座のお店がいっぱい紹介されていて、うぅ~、巡りたく
>なりました(^-^*
>ありがとうございます*
>実現させるぞ(^o^)/

うさりーなさんの、銀座散策のご参考になればうれしいですよ~*
銀座を歩いている時、本当にたくさんのカフェや、珈琲ショップを見かけたので、今度行く時は、のんびりと休憩にお茶を楽しみながら、気になるお店に長居してみるのも楽しそうだなぁって思っています*
(今回は4時間くらい歩き続けて、ちょっと頑張りすぎてしまいましたっ(汗;))

>レム日比谷のお部屋、シンプルでナチュラルで好みです(〃∇〃)ゞ
-----

レム日比谷、とても良かったですよ!
写真はないのですが、バスルーム&トイレがガラス張りになっていて、すごくオシャレなんです。
(でもお部屋から丸見えなので、シングルで自分1人しかいなくても、ちょっと緊張しました(笑))
マッサージチェア(ソファ風のおしゃれな)もあって、シャンプーもラベンダーの香りだったり、とても女性向きだなぁって思ったんですよ*
くりかのこさんに教えていただいて、宿泊したのですが、さすがかのこさんセレクト!という感じでした~** (2008.11.21 12:43:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

美術

(9)

生活

(80)

旅行

(40)

京都

(27)

nagoya

(13)

aichi

(3)

着物

(15)

(3)

(3)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: