2023年03月06日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




多くの私立校・中高一貫校で、先週までには
学年末テストを終え、今週には、進級の合否が
決定することでしょう。


まだ、再試・追試によって、救われる可能性を
秘めている方も多いと思いますが、再試・追試でも、

思います。


この三学期は、一学期・二学期と異なり、
再試・追試で、『救われる』可能性が
あるのは、1・2教科の単位を落し、
そのままでも進級することは出来る
(進級条件は満たしている)上で、
進学(の条件)に不利な状況を避けるために
行われていると思います。


この再試・追試において、複数教科で
高得点70点、80点以上の点数を
取らなければならないというのは、
現実的な、物理的な問題、時間として、
不可能に近いでしょう。


教科によっては、大量の課題などでの対応と
なることもあると思いますので、この三学期で、
複数教科で、再試・追試、追加課題となった方は、
実質、進級不可の宣告を受けているようなものだと
思います。


つまり、もう、再試・追試を受けても、追加課題を出しても、
進級出来ないことが、ほぼわかっている方には、
別の道として、『内部進学の権利放棄』をして、
進級する(卒業だけさせてもらう)か、
留年して、もう一年頑張るかの選択を
迫られることになると思います。


この追試・再試に『一発逆転』の機会を求めている方も
いるかもしれませんが、昨今はこのように、
ほぼ『不可能』ということを、わからせる(最後の記録をする)
ために、行われていると思われます。


ですので、複数教科で、再試・追試、追加課題となった方は、
ある程度の『覚悟』をもって、その先の対応も考えておかないと、
“また”対応が遅れることになります。


学校、先生も、今年度の卒業、終業間際に、
ドタバタとすることになりますので、
手厚く、親身になってのサポート、
相談にのることが出来ません。


これからの選択、決断は、全て自己責任となります。


その上で、助言させて頂きますが、
勉強が嫌で嫌でたまらない、
なぜやらなければならないのか、わからない、
自分なりに頑張ったのに、結果が出ない、
“でも”、この一年、あるいは、
小学校、中学校から数年、『何のために』
私立校・中高一貫校に通ったのか、進学したのか、
もう一度よく考えて、思い出して下さい。


ここで、『強がって』、学校の勉強なんて、
社会に出たら役に立たない、学歴なんて関係無い、
自分にはやりたい、進みたい、別の道がある、
高校・大学に進学するだけが人生の全てじゃない、
などといった、慰めの綺麗ごとの理想論で、
『逃げない』で下さい。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校に通ったのは、
そんな『負け惜しみ』『逃げ口上』
『捨て台詞』を言うためではないでしょう。


そのことをよく思い直して、もう一度、
大学に進学出来るための必要条件、
『学校の勉強』と『テスト、成績』に対して、
向き合ってみて下さい。


内部進学の権利を放棄するのも、別の道に進むことも、
否定はしませんが、通っていた私立校・中高一貫校での、
『今まで』の苦労、苦難が、全て無意味となり、
『こんなことになるくらい』なら、
『もっと早くに』、特に、中学・高校への
内部進学時に、決断しておけば、
もっと違った『学生時代』『青春時代』が
送れたかもしれないという考えに至る可能性があります。


そうすると、私立校・中高一貫校に通ったこと、
さらには、そこで、過ごした時間と思い出が、
後悔の念となって、『数年』ほど、長ければ、
『十数年』『数十年』と、重くのしかかることに
なります。


そのくらいの重大な岐路、選択に、
立たされていることを自覚して下さい。


学校の勉強なんて、社会に出たら役に立たない、
学歴なんて関係無い、自分にはやりたい、
進みたい、別の道がある、高校・大学に
進学するだけが人生の全てじゃない、など
といった言葉で、“簡単に”“気軽に”
自分の歩みべき人生を、進級・進学
『出来なかった』から、いえ、
『させてもらえなかった』から、
変えよう、変わろうとするのは、
後々に、貴方自身を苦しめる悪癖、
悪習慣になることでしょう。


“他人”に『与えてもらえない』から、
“自分”を変えずに、変えようともせずに、
別の道に進むことで、人生を好転させる、
変えようとすると、より一層追い込まれる、
窮地に立たされることが増えていきます。


自分が本当に望んでいたことは何なのか、
そして、そのために、自分は何をしてきたのか、
これから、どうすべきか、よく考えた上で、
決断することをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月14日 10時05分20秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: