2023年08月24日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 長期休み明けテストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



8月の夏休みも、残すところ1週間となりました。


記録される結果で、進学の合否が決まる

そろそろ、次の『機会』『記録』に向けて、
準備・用意、心構えを整えておくことを
オススメします。


そして、『結果』を出せなかった方、
特に先月、呼び出し・面談となった方は、
“その”結果に対する『反省』、
次の結果に対する『努力』の『結果』が、
最低限、『夏休みの宿題』、『休み明けテスト』によって、
見られることになります。


最低限といったのは、コレラは、形あるもの・こと、
数字・数値として、記録されることであり、
『それ以上』の反省や努力、例えば、前学年学期の
復習や次学期の予習など、コレラは、形として
すぐに現れることはありませんが、
二学期中間、期末テスト、成績として、
『結果』が出てくることになります。


『結果』『結果』とうるさいなと思われるかもしれませんが、
この『結果』を常に求められることが、ある意味、
私立校・中高一貫校で、『勉強』を“強制”されていると
いうことが出来ます。


最終的に、『受験』で、一発逆転で、合格してしまえば、
全てを不問とするのであれば、『勉強』は、いつか、
どこかのタイミングで、それこそ、やる気になった、
その時から、自由に、自主的に、やり始めれば、
問題はありません。


そのタイミングややり方、かける時間等は、
個人差があると思いますので、『受験』で、
高校・大学へと進学していくつもりであれば、
“たかだか”学校の定期テスト、成績“ごとき”のこと、
その場、その時の、ステータス、状態を確認するための
ものであり、一切気にする必要がありません。


それこそ今なら、落ちこぼれ偏差値●●からの
どこどこ大学合格、奇跡の勉強法などと銘打った
参考書を出せることでしょう。


しかしながら、2年9ヵ月の間に、限られた回数の『機会』で
『記録』される『結果』によって、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校においては、その都度都度の『結果』を
無視、拒否すればするほど、進級・進学は遠のいていくことに
なります。


何度もうるさいくらい書いておりますが、
記録される結果で、合否が決まるシステム上、
残り『時間』と『機会』が少なくなればなるほど、
追い込まれた『不利な』状況・状態になり、
不遇な扱い、あるいは、『屈辱的な』評価を、
記録され続けることになります。


ある意味、徹底的に、絶対的に、否定され、
否認され、それこそ、人格や人性までも、
否定されたかのように、なっていきます。


“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のことで、
そこまで大げさなと思われるかもしれませんが、そうであれば、
“たかだか”高校・大学への進学“ごとき”のこと、
進学出来なくても良いという『覚悟』とその後の『対策・対応』を
持たれることをオススメします。


これもまた、よく書いていることではありますが、
ある程度、勉強が強制される(大量の宿題が出される、
授業の進度が早いなど)私立校・中高一貫校に、
『何のため』に、“わざわざ”入学・進学したのか、
させたのか。


もし、それが、学校の校風、環境が良いから、
あるいは、別にどの学校でも良かったが、
家から近いから、などといった理由であれば、
“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のことなど、
本当に気にされる必要はないでしょう。


よほどの問題を起こさない限り、
『卒業』はさせてもらえますので、
一回一回のテストや成績に一喜一憂する
必要はありません。


ですが、通っている私立校・中高一貫校で、
『高校・大学』に進学する、したいというのであれば、
その学校の『進級・進学要綱、条件』に従う、
その要綱、条件を満たす必要があり、
それは、“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”の
『結果』で決まることをもう一度再認識しないと、
“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”で、
高校・大学への進学という選択を失うことになります。


このこと(高校・大学への進学)が、
根本、前提になっていて、忘れている、気付かない、
そして、『ないがしろ』にして、一回一回の成績、テストの
結果を、その『問題』を、後回し、先送りにすればするほど、
その根本、前提が覆ってしまうことになります。


一学期に、『複数教科』で、不合格、成績1・2となった方は、
この『夏休み』の『結果』を、学校・先生側に、きちんと、
『見える形』で示さないと、反省・努力をしてきたとは、
見られないことになります。


うるさい説教のように感じられると思いますが、
『夏休みの宿題』『休み明けテスト』で、
ソレを示さないと、そして二学期以降の授業、テストで、
示さなければ、進級・進学は、どんどん遠のいていくことに
なりますので、気を付けて下さい。


進級・進学に問題の無い『結果』を出している方には、
うるさい小言だとは思いますが、自分が“そう”なった時に、
どういう対応・対策するか、“そう”ならないようにするには、
どうするか、“常に”考えて、行動しておくことを
オススメします。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代からの意識改革』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『二学期から始める勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月24日 11時08分12秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: