2023年09月18日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



学生にとっては、昨日今日が、
二学期初の連休・祝日となったと思いますが、



学校行事や部活動で、休めなかったという方も
いるかと思いますが、学校の年間スケジュール、
カレンダー上では、『休み』となり、
『自由な時間』があったということになります。


学校行事であれば、振替休日が用意されていると
思いますが、部活動の場合は、『自己判断』の、
『自己責任』となります。


二学期は一学期以上に忙しいのにも関わらず、
『時間が無かった』の『言い訳』を『理由』に
出来ないことになります。


なぜなら、祝日・連休、『自由な時間』は、
あったのだから、その時間をどう使ったのかは、
『自己責任』ということになるからです。


こういう書き方をすると、ブラック企業さながらの、
休日も勉強(出勤)しろと言われているように
思われるかもしれませんが、普段の平日に
ある程度『やっておけば』、休日にする必要は
ありません。


ただ、昨今の学生の皆さんの忙しさ、
それに比例するかのように増えていく
『宿題・課題』を見ていると、
普段の平日にやっている人でも、
もう物理的、時間的に
間に合わなくなってきている『数』『量』に
なってきているようにも思えます。


ソレは、親御さん世代では考えられないようなものに
なってきていると思います。


親御さん世代で、“普段”出されていた宿題・課題などは、
せいぜい、『数学』『英語』のワーク・プリント・問題集、
『英単語』『漢字』の練習プリント、小テスト程度で、
一二週間溜め込んでも、土日で、一気に終わらせるということが
可能だったかと思いますが、昨今は、他の主要科目の宿題や、
さらには、副教科科目からも宿題・課題が出されるように
なってきています。


まさに『宿題“地獄”』ですが、皮肉なことに、
学力・偏差値は、ソレによって、統計データの『数字・数値上』、
あるいは、個々人の学力推移データなどで、
学力、成績が向上していると、証明されているのだと思います。


かつて、授業中に(強制的に)行っていた『詰め込み教育』を、
『宿題』という形で、『自宅』で半強制的にやらせることで、
『やる方』『自学自習が出来る方』にとっては、
伸び伸びと、マイペースに『練習、演習』を出来るように
なったということが出来ます。


ですが、やらない方はもちろんのこと、ついていけない、
遅れを取っている方にとっては、自学自習の形で、
最低限身につけなければならない基礎学力、知識の
『練習、演習』を、『放置』されたことになり、
学校での授業、勉強に“ますます”ついていけなくなる、
遅れをとっていく要因になっていると思います。


そして、学校での授業、勉強“も”、ついていけなくなる、
遅れを取るの、ダブルパンチの『負のスパイラル』が、
どんどん続いていくことになります。


授業の進度が早い、私立校・中高一貫校で、
落ちこぼれ、深海魚になっていく方は、
どこかのタイミングで、このスパイラルから、
抜け出さないと、進級・進学出来なくなるのは、
『なるべくして、なった』結果となります。


今、現状の生活で、抜け出すための対応・対策、
何よりも『時間』が無いというのであれば、
その『生活そのもの』から見直さない(止めない)と、
この結末を迎えることは必然となっていきます。


二学期初のこの連休・祝日において、
もうその傾向が出てきているのであれば、
もう一度、テストまでの対応・対策、
現状の生活を見直しておくことを
オススメします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月18日 11時29分39秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: