PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
なんだか、上水槽の照明が暗く感じるようになり、LEDを追加することになりました。
理由としては、下水槽にLEDを3個設置してしまったことが原因です。
ネットの値段とさほど変わらないと判断し、近所のK電気に買いに行きました。
しかし、現在使用しているライト台は、3000円近くする高価なものなので、1000円くらいのものと非常に迷いました。統一感を持たせるためがんばって(財布)買いました。
LED電球もこれまで東芝さんのものばかりであったので、他社のものを混ぜて使用することを考え、シャープさんのものを買ってみました。光量はほどほどあり、値段も手ごろでした。
これまでの2個から3個へ変更

明るさは、さほど明るくなったとは、思えませんが、隅々まで光が届いています。
ふと、これまで使ったお金を考えると
LED電球 シャープ DL-L601N 1800円×1個=1800円
東芝 LEL-AW8N ヤフオクで3000円×2個=6000円
普通に買うと4000円位します。
ランプ台(クリップランプ使用) YAZAWA CLED10012WH 3000円×3個=9000円
上水槽の照明で約18000円使用していることがわかりました。
テクニカのインバータライト60が買えていたな とポツリと思いました。
同じ昼白色でもシャープさんの方がやや黄色が買った光に見えます。東芝さんの白が強すぎるからだと思います。
ライト2個

ライト3個

パールグラスが白く照かっているのがなくなり、全体が明るく感じます。
消費電力を考えれば、約半分(20W×2→7W×3) 明るさはかなりUPしています。
LED電球でのエネルギー分布の資料がなく、光合成に適しているかはわかりませんがうちでは光合成をしっかり出来ており、酸素?が、かなりの量水草から出ています。
話はつながりませんが、上水槽のリシアの束。

★送料398円はお勧めです。
クリップタイプなので容易に設置が可能です。YAZAWA CLED10012WH【5営業日(土日祝日を除く)発...
価格:2,780円(税込、送料別)
★少しお高いですが明るさは、ぴか一
【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】LEL-AW8...
価格:3,940円(税込、送料別)
★意外と安い
コストbyパフォーマンス
【送料500円】シャープ SHARP LED電球 「ELM」(一般電球形・全光束560lm/昼白色・口金E26)...
価格:1,500円(税込、送料別)
Newアマ+えび天ソイル 立ち上げ1週間 2012年06月03日 コメント(17)
シャドー水槽 リセット&トラブル! 2012年05月26日 コメント(19)