eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2012年01月27日
XML
カテゴリ: シュリンプ

こんばんは、eitaroです。

寒さが厳しいですが、みなさん、お元気でしょうか?

10日ぶりくらいの更新となりました。

出張から帰って、少し忙しい感じの2週間でした。

先日、ハイブリッド水槽を「後からセパレート」を決行しました。

セパレートと言っても、穴あきプラスチックの安物です。

しかし、60cmハイブリ水槽は、外部フィルターで右側吸水、左側吐出でセパレートすることによって水の流れがさえぎられてしまいます。

どうしようか、悩みましたが、セパレートを水が通過しやすいように、中央に網戸の網を設置してみました。

DSCN2640_R.JPG

網の周りをプラスチック板+ステンレスビスで固定しました。

DSCN2654_R.JPG

設置は、こんな感じになりましたが、水の流れは、良さそうです。

左側にハイブリ黒個体、右にハイブリ赤個体を分けて入れました。

.....2日後

DSCN2663_R.JPG

あれっ!

左側に赤個体がたくさん入っています???

どこかに隙間があると思いましたが、そのままの状態で放置しています。

今週末にでもしっかりと修復したいと思います。

ところで今月初めから生まれてきている、稚エビさんたちですが、順調に大きくなってきてくれています。

ターコイズ、パンダ個体がそれぞれ10匹づつ位確認できます。

これ以外にも隠れていると思うのでまだまだ、多くの個体が残ってくれているようです。

DSCN2666_R.JPG

このような個体がいます。

写真は、難しく、なかなかいい写真は、撮れません。

あまり、濃い内容ではありませんが、ここ最近の状況報告です。

近いうちに更新するように努力?します!

eitaroでした。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月27日 19時15分49秒 コメント(16) | コメントを書く
[シュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: