PR
Comments
Calendar
昨日からプレドニンが2.5ミリ減って20mg。
朝3錠飲んだ。夜が1錠。
22.5mgの時は。あさ2錠、昼2錠、夜2.5mg(1錠の半分)。
その配分だと、日中に脱力感がひどくなる時間帯があった。
朝3錠飲むと、日中は脱力感は出なくて、パワフルになる感じがした。
プレドニンの量が多いとき、飲み方の配分で違いが出るような気がする。
飲んでる方はそんなことは無かったですか?
コメントで、夜は飲んだことが無いと教えてもらいました。
色々なパターンがあると知り、もっと情報が欲しいと切実に思っています。
一人のDrのさじ加減だけでは、やはり気になります。
減らし方も、慎重なDrです。
今回は30mgから減らし、25mgで18日間、22.5mgで19日間。
多分20mgで20日間です。
その先も2.5mg刻みで3週間ごとで17.5mgからは3ヵ月ごとに、1回目2005年の初症の時は減らしていきました。
個人差があるとは、思いますが、他の方の減らし方、特に自己免疫性肝炎のかたの減らし方を詳しく知りたいと思っています。
是非、教えてください。
まだまだ、お腹が減るし、長くは寝られないし、精神的にすぐやりたいと衝動的になることは残っています。
でも、25mgからくらべてたら、自分で何とかコントロールできる位には落ち着いてきた。
副作用はきついね。
発症の時、ステロイドパルス療法で多量に使って精神症状がひどかった。
精神科で眠剤、精神安定剤の薬を出してもらった。
が、内科のDrとの連携がうまくいかず、きつい眠剤を飲み続けることで、余計な副作用が出た。
記憶が飛ぶくらいの量の眠剤を服用したので・・・プレドニンの減らし方は記録があるが・・
どう配分していたか記憶に無い。
いきなりの自己免疫性肝炎発病、急激に悪化し劇症化1歩前になり、「肝臓移植になるかも」などと、患者の不安をあおる若い配慮のない医者の言葉で、精神的にダメージを受けた。
精神的に正常でいられる程、強い神経では無くて当然と思うが。
あと、多量の眠剤のせいで肝機能も影響があったようだし。
眠剤に依存した生活から抜け出し、飲まなくて良くなるのに4ヵ月以上かかった。
思い起こしても、あの若い医者には腹がたつ。すぐに変えてもられたけど。
そんなこんなで、プレドニン服用歴2年11ヵ月です。
プレドニンについてまだまだ良くわかっていないことに本当に恥ずかしいです。
一生飲み続けなければならない(自己免疫性肝炎が再燃してあっという間に肝臓が壊れる、タイプなので)。
プレドニンの情報を教えてください。
よろしくお願いします。
20mg、15mg、12.5mgの時、一日で、どう配分して飲んでいたか?
減らす迄、の1回の量は5mg?2.5mgずつ?
1回減らす迄の期間は25mgから20mg迄は1週間?2週間?3週間?
20mgから15mgまでは何週間?
是非教えてください。
プレドニンをやめて2週間 April 3, 2007
プレドニンを飲まなくなって痛み止めが効… March 24, 2007
プレドニンを飲んでるとロキソニンもポン… March 21, 2007