満天記念日(建築の話しましょう。「建築目安箱」)

2006/01/31
XML
テーマ: ニュース(95861)
カテゴリ: ちんぷんカンプン
最近のニュースは意味がわかりません。

ヒューザーの小嶋社長がイーホームズと自治体を提訴した。。
なんで?どうして?

提訴する費用があるなら、住民の補償に回してくださいよ・・と、大臣様もおっしゃっております。

この会見のときに隣に弁護士さんらしき人が同席しておりましたが、こういうのも「権利」なのでしょうが、システムがわからん。
詐欺を承知で働いた犯罪者が、未だ捕まらないことをいいことに、自治体を提訴する。理由は「しっかり審査しないからこういう建物ができたんだ。確認申請が通らなかったら、こんなマンションなんか建てませんでした。。。」

なにか忘れちゃいませんか?


構造計算偽造した以上に現場は手抜き工事やってるんですよ。
きちんと建築基準法に適合していたとしても、手抜き工事はやったでしょ?





弁護士という職業は「犯罪者」確定であっても、「訴えてくれ」と言われれば依頼人の言うとおりにするのが仕事なのですか?
言うとおりにする前に、「あんたは犯罪者なんだから、とにかく、自分の罪を償っちゃいなさい。そしたら何でも聞いてあげるから」というわけにはいかないのだろうか。かっこいい「権利」が大事なんだろうか??


そしたら、姉歯さんも小嶋社長を訴えちゃえ!


あんたの言うこと聞いてこうなったよォ。。。
生活台無しだよォォ。。。訴えるよ~~~~。。。
誰も同情はしないとは思うけど、小嶋社長より、小市民だから・・・・・



福島県に「東横イン」は4件あって、今の所3件が違法改造していたそうです。
1階の身障者用の客室が会議室になっていたり、いろいろだそうです。
でね、改造用の図面を作成した建築士がいるわけですよ。。。。
東横イン専属の設計屋さんが、、、、、



建築士の指定講習会の改正法規の講習なんかやめて、「建築士のモラルを守るにはどうしたらいい??」とかいう、原点の講習をしたほうがいいと思うのですが。


建築基準法が改正になっているのを知らなかったりしたら、、、、
適法な建物の設計ができないでしょ。。。ね。。。


会津若松ワシントンホテル







ここをプチっとしていただくと私は勇気100倍!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/01 01:59:40 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ちんぷんカンプン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: