Calendar
Category
そろそろ来るかな?と、気配を感じ取ってはいましたが、
忙しい振りをして(いえ 実際に忙しいんだけど)主任の付近にいないようにしていました。
「 emicocomさん。そういえばさ。試験どうだった?
」来た 来た~
イヤぁまぁその・・・・落ちてると思うんで、また来年受けます。
」
「 そう思っていても受かってる場合もあるし、分からないよ。介護関係の方は大丈夫でしょ?
」
いくら受験勉強1カ月でも、そっちは大丈夫だと思うが・・・
「 行政関係の方が、もうさっぱり分からなくて。
」
見事に掛けた山が外れたのと、憶えたつもりになっていただけで、
あれ?これってどっちだったっけ?というのが多く、
やはり自分の勉強不足が落ちた(もう言い切ってしまおう)原因の一言に尽きる。
「 行政かぁ。そっちはね~・・・まぁでも合格ラインが毎年違うしね。
」
「 そうなんです。この点数以上で合格じゃないってのもあって、
怖くて回答見てません。糠喜びもしたくないし。まぁ糠喜びはないけど。
」
「 ははは。そうかぁ。
」
今の職場の面接で、
シフトもキツイし、給料も減るし、なんで介護の仕事をしようと思ったのかと聞かれた時、
介護福祉士を受けようと思ったから。研修制度が充実していると聞いたから。
・・・という事で、
この先、受験して受かっても、居心地が良ければいて下さいね。
みたいな会話をしたのが2年前。
合格したら辞めるかもと思っているかもしれないので、辞めやすいかもしれないなぁ。
若くもないし、あまり引き止められず辞められるのかも。
腰が悪化してるのは誰の目から見ても明らかだし。
もっと家の近くがいいなぁと考えてるんだけど、介護業界はどこも同じだ。
そう思っている今、ここでやるしかないのかなぁ。
この歳じゃ、いくら介護業界でも戦力外で不採用になるかもだし。
他の業界で正社員なんて無理だし。
定年まで頑張って、定年後はパートになって小金を稼ぐしかないのだろうなぁ。
いやいや 転職とかそんなのは受かってたらの話だったっけ。💦
PR
Comments
Freepage List