Calendar
Category
新しく入所してきた久子さん。
「介護度が高い方が多いので、今回は軽い人を探しました。」
と鼻高々の主任。
職員一同 「ホッ
(良かった~)」
ジャ~~~~ン
フタを開けてみると・・・
昼間は10分起きに「トイレ~」
膝折れありでトイレの手摺を掴まるも 片手で支えなくては超危険。
夜間は・・・・・寝ません。殆ど寝ません。車椅子で一緒に移動。
1Fの職員ユニフォームの洗濯場へ行った利用者は
(夜勤が作業着洗濯係なので)
利用者の中では久子さんが初めてなのでは?
そう話したらニコニコしてました 久子さん。
車椅子でウトウトしだしたので
「ちょっと寝ましょうか?」「はい。寝ます。」 ヨッシャ~☆
そして2時間後、早朝のオムツ交換時に起きだす久子さん。
入眠時間(というか2時間じゃ仮眠レベルだろ)はマチマチでも
必ず4時半前に起床。絶対にもう寝ない。なので一緒に各居室を訪問する羽目に。
環境が変わったせいで極度の緊張もあり寝ないのかもしれません。
なんで判を押したように、毎日4時半なんだろうねぇ??と不思議がる職員一同。
居室に時計は置いてないので本人の体内時計がそういう風にセットされているのかも。
4時半起床が日課だったのかもしれません。
主任は騙された。口々にそう言う職員一同。
「おっかしいなぁ。面談の時にはしっかりしてたし、奇声もあげてなかったし。
そんなに頻尿だなんて聞いてねーし、寝ないなんても聞いてないぞ。」
グルホだかケアハウスだか からの人なんだから
大変じゃない人ならずっとその施設に居るはずで、
うち(特養)に来るワケないじゃん
という事です。
面談の時は『へっ?いつものおばーちゃん(おじーちゃん)じゃない』と
普段から看ている人が思うくらいしっかりする方がいるそうなので、
見事に主任は騙されたのだった。
久子さんの介護記録を見ては「あ~騙された。」というのが
口癖になってしまった主任。
お気の毒ね。。。って 気の毒なのは現場のあたしたちだわよ~ん
![]()
PR
Comments
Freepage List