それもあって、その時の私の作品は、次のお披露目の機会をいただけることになりました。
藤田嗣治の版画や、文化勲章受章者の作品も並んでいる高級絵画・工芸・オーダー家具のギャラリーです。
こんなに素敵なアートのお店が、私のアトリエのある八王子郊外にあるとは思いもしませんでした。
今おしゃれなアートスポットとして、千葉県などからもお客様がお見えになるとのことでなおさらびっくりしました。
確かに近くには、秋川渓谷やサマーランド、GMGゴルフ場、上川霊園と人の集まるスポットに囲まれています。
私の作品が会場に並んだと言うので、ギャラリー『アート・ラ・ヴェリテ』に行ってみました。
ヴェリテとは『本物』と言う意味だそうです。
約500点がなら並んでいて、ほしくなるような逸品がたくさんあります。
中には超目玉作品もあるので時々は覗いてみたくなりました。。。
それでは店内の写真です。
(C) Emiko HORIMOTO
入り口は簡素なつくりです。
(C) Emiko HORIMOTO

(C) Emiko HORIMOTO
絵以外のものと一緒に並ぶのも新鮮な感じがしました。
(C) Emiko HORIMOTO
真ん中の通路には、立派な一枚板のテーブルがいろいろ並んでいます。
こんなに自然で品のある高級家具があうような家に住んでみたくなりました。
(C) Emiko HORIMOTO
2階への階段を登ると、独立美術の重鎮で数年前に亡くなられた八王子在住の画家・松本英一郎氏の「さくら」シリーズが並んでいてとても懐かしく思いました。
(C) Emiko HORIMOTO
具象の人気作家・中司満夫氏の絵画なども展示されています。
(C) Emiko HORIMOTO
二階の一番奥には、畳の間があって、靴を脱いでゆっくりと焼き物やオーダー家具を見ることが出来るようになっています。
全部見終わったら1時間はたっていました。。。
お近くへ行った折には是非どうぞ。
お勧めスポットです。
下の作品は、上から3番目の写真の一番左にある作品です。
(C) Emiko HORIMOTO
CURRENT W-413T 「大海原の波は」
作品サイズ 24.2x33.5 cm
mat size 43.5 x 51.0 cm
版画と水彩
この作品は、私の詩画集『やすらぎの青 祈りの青』にも掲載されています。
「大海原の波は 地球の呼吸のよう
波の音に身をまかせて 赤子のように眠る」
アート・ラ・ヴェリテ
堀本惠美子 アートギャラリー (日本美術倶楽部)
(Emiko HORIMOTO Art Gallery)(Japanese, English)
(堀本惠美子の作品10点の紹介です)
http://www.nihonbijutsu-club.com/horimoto/
堀本惠美子(ホリモトエミコ)作品収蔵先風景(Emiko HORIMOTO--Collection)
http://www.space-ao.com/_jp/collection/collection.htm
『東京女子大学 活躍する卒業生』に堀本恵美子掲載
http://office.twcu.ac.jp/career/info/graduate.html
『東京都立 豊多摩高等学校 著名な出身者』に堀本恵美子掲載
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E4.BA.A4.E9.80.9A
http://yurusanai.blog.ocn.ne.jp/
せっばつまった方、是非ご連絡を。
ちなみに私は、東京3ゾンタクラブでは主に「東京3ゾンタクラブのブログ」を担当しています。
絵の飾り方シリーズ ガラス絵の飾り方 2025.10.07 コメント(11)
絵の飾り方 リビング 写真が送られてき… 2025.10.01 コメント(11)
堀本惠美子絵画展・宇宙の愛のメッセージ… 2025.09.27 コメント(10)