限界アラフォーOLさやか

限界アラフォーOLさやか

PR

プロフィール

限界アラフォーOL

限界アラフォーOL

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



毎日忙しく過ごし、仕事帰りに同僚とカフェでおしゃべりを楽しみ、休日はショッピングや趣味に時間を使う。

そんな日々の中で、ふと「老後の生活って、どうなるんだろう?」と不安になる瞬間があります。

テレビやネットで「老後2,000万円問題」や「年金だけでは足りない現実」といった言葉を目にするたび、心がざわつきます。

今はまだ現役で働いているけれど、定年後の自分を想像すると、将来への漠然とした不安が押し寄せてくるのです。

生活費・医療費・住まい…増える出費への心配老後に必要なお金は、どれくらいなのでしょうか。家賃や生活費、医療費、趣味や交際費も含めると、想像以上に大きな金額が必要だと知り、驚きました。特に都内で暮らす場合、物価や家賃の高さも無視できません。

年金だけで本当に生活できるのか病気や介護が必要になったときの費用住まいをどうするか(賃貸?持ち家?)こうした悩みは、私だけでなく多くの働く女性が抱えているのだと感じます。今、できることから始めてみる不安を感じるだけでは何も変わりません。

そこで、私が最近意識していることがあります。家計の見直し固定費や無駄な出費をチェックし、毎月少しずつでも貯金や投資に回すようにしています。

資産運用の勉強NISAやiDeCoなど、税制優遇のある制度を活用してみることにしました。最初は難しそうでしたが、小さな一歩を踏み出すことで知識も増えてきました。

将来設計を考えるどんな老後を送りたいか、具体的にイメージしながら目標金額を設定しています。

ひとりじゃないから、前向きに同じような不安を持つ友人たちと話すと、みんなそれぞれ悩みながらも工夫していることがわかります。

「今から準備しておけば大丈夫」

「小さな積み重ねが大きな安心につながるよ」

と励まし合うことで、前向きな気持ちになれるのです。

最後に老後資金の不安は、誰にとっても身近なテーマです。

でも、今できることから少しずつ始めれば、未来の自分にきっと安心をプレゼントできるはず。私も、あなたも、一緒に自分らしい老後を目指して歩んでいきましょう。

為替を使った、アタシがしている将来設計はこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.12 02:14:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: