PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは!都内でごく普通の会社員をしている、obasanです。
40代になって、周りからは「もうゲームなんて卒業でしょ?」なんて言われることもありますが、実は密かにゲームライフを満喫している今日この頃です。
最近、部署異動で新しい環境に慣れるのに必死で、帰宅後はヘトヘト。
テレビを見ても集中できないし、読書する気力もない。そんな時にふと目に入ったのが、リビングの隅に置いてあったNintendo Switchでした。
「そういえば、最近全然触ってないな...」
久しぶりに手に取ってみると、なんだか小さく感じる。
手が疲れやすくなったのかな、と思いながらも『あつまれ どうぶつの森』を始めてみました。
ゲームを再開して1週間ほど経った頃、近所の家電量販店でNintendo Switch 2 Proコントローラーを発見。店員さんに「持ちやすさが全然違いますよ」と勧められて、思い切って購入してみました。
正直、「コントローラーなんてどれも同じでしょ?」と思っていたのですが...これが大間違い!
握りやすさが段違い!まず驚いたのは、手にフィットする感覚。今まで長時間プレイすると手首が痛くなっていたのが、全然気にならなくなりました。人間工学に基づいた設計って、こういうことなんですね。
ボタンの反応が絶妙『スプラトゥーン3』をプレイしてみると、微細な操作がとてもしやすい!これまでうまくいかなかった細かい動きが、自然にできるようになりました。40代の反射神経でも、なんだか上手になった気分(笑)
音が静か
これは意外な発見でした。夜中にこっそりゲームをしても、ボタン音が気になりません。隣の部屋で寝ている家族を起こす心配もないので、罪悪感なく楽しめます。
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
Nintendo Switch 2 Proコントローラーを使い始めてから、ゲーム時間が自然と増えました。疲れて帰ってきても、「ちょっとだけ」のつもりが気づけば2時間...なんてことも。
でも不思議と、この時間がとても大切に感じるんです。仕事のことを忘れて、ゲームの世界に没頭できる。これって、立派な「大人の癒し時間」ですよね。
同僚に「最近ゲームにハマってる」と話すと、「えー、みどりさんがゲーム?」と驚かれます。でも詳しく聞いてみると、実は隠れゲーマーの同僚が結構いることが判明!
先日は、同じ部署の田中さん(50代男性)とゲームの話で盛り上がりました。「僕もProコントローラー気になってたんです」と言われて、ちょっと嬉しかったり。
最近は『ゼルダの伝説』シリーズにも挑戦してみたいと思っています。Nintendo Switch 2 Proコントローラーなら、アクションゲームも快適にプレイできそう。
40代になって新しい趣味を見つけるって、思った以上に楽しいものですね。年齢なんて関係ない、好きなことを好きなようにやる。それが一番の幸せかもしれません。
Nintendo Switch 2 Proコントローラーは、単なるゲーム機器の付属品ではありませんでした。私にとっては、日々の疲れを癒してくれる大切なパートナー。
もし同世代の方で、「ゲームなんて...」と思っている方がいたら、ぜひ一度試してみてください。きっと新しい発見があるはずです。
毎日お疲れ様の自分への、小さなご褒美時間。それがあるだけで、明日への活力が湧いてきます。
次回は、最近始めた『ピクミン4』について書こうと思います。お楽しみに!
【超低価格美味メシ】超旨辛い麺 2025.10.08
WEST.の「LIVE TOUR 2025 A.H.O. -Audio H… 2025.09.20
故郷の味が教えてくれたこと~広島産カキ… 2025.09.19