バレンタインに娘が主人へ手作りチョコを
部活のメンバーへ渡すチョコと一緒に作ったようです
娘の友達姉妹がタリーズチョコをしてくれました
私からはウォンカチョコを(私が食べたいのでコレに)

息子にもチョコを宅急便で
チョコつながりで・・・
こちらの柿の種チョコ! 見ると買わずにはおれません(笑)

たまに、亀田の柿の種が明治とコラボして柿の種チョコレートを販売してるけど、
常時販売していないので残念です
いつでも買えるようにならないかなぁ
ハッピーターンみたいに ピンク・黄・白などカラフルなチョコ味を作ったら
爆発的にヒットすると思うんだけど
先日、 十二間道路沿いの『とりいち』という焼鳥屋さんにたまたま入ったのだけど
どれもとっても美味しくてでした
オーナーさんも腰が低く、 お店の雰囲気も和気あいあいって感じ
Fママと思いっきり食べて飲んで7500円ほどでした
気がついたら12時回っていて・・・それくらいゆっくり寛げます
3月中旬に芦屋の御影山手線沿いに移転するそうですが、
また是非 行ってみたいと思います
Nちゃんと会い、久しぶりにゆっくり話しをしました
勉強家のNちゃんは只今 国家資格取得のため猛勉強中
つくづく感心します
Nちゃんと話しをしていると、自分も何かしようかなって気持ちになるんだけど
なにか始めようと思っても、なかなか・・
したい事が見つからないですゎ
Nちゃんは、いつも私を過大評価してくれるのだけど、
もったいない・・って言われると
もっと何かできそうな気になるから不思議です
昨日、娘とRちゃん&ママとバーゲンへ
行きはRパパに会場まで送ってもらい1時間半ほど並んで入場しました
待っている間 ひたすらしゃべり続けたので、 あっという間です
来週のカニ旅行はコロコロで行く?から始まり、あれやこれや・・・
娘2人から「行く前から楽しそうやね~」と・・・ヾ(´▽`;)ゝ
そりゃ~楽しみですもん ヾ(@゚▽゚@)ノ
バーゲンでお買物を満喫し、帰りは 娘とケーニヒスクローネで
ケーキも美味しいけど、やっぱりケーニヒスクローネのソフトクリームは美味しいですね
今日は先生のお子さんたちをお預かり
娘もめずらしく家にいたので、娘とチョコラと一緒に公園へ行き
すべり台、ブランコ、追いかけっこ・・・
娘もいい運動になったはず(笑)
はらドーナツへ行き、 川沿いを歩いて帰ってくる途中、
ふと川を見下ろすと・・・イノシシの親子を発見
8才のお姉ちゃんは興味津々です
3才の弟クンはしばらく見てたら怖くなったのか「早くお買物行こうよ~」と
そう言いながらも、公園を見つけたら「もうちょっと遊びたい」と
元気いっぱいなんだけど
思いっきり遊んで、疲れて家にたどりついたと思ったら
おやつタイムで元気復活
ひょうきんな弟クンのおしゃべりに皆 大爆笑です
家族みんなで 楽しませてもらいました
PR
カテゴリ
okadaiマミーさんコメント新着