WILLY-NILLY SILLY DAYS

March 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


午前0時を過ぎると1時間おきに火がついたように泣き叫び、声が枯れるほどだ。

何をしても泣きやまず娘さんは怒っている。

結局抱き上げて、目を覚ましてから添い寝をするようになった。

そしてこの数日、今まで自分が寝ていた布団を拒否するようになったからますますくせもの。

噂に聞いていた「いやいや期」が早くも来た感じ。

思いどおりに行かないと「いやいや」をして泣き叫ぶ・・・

私たちのベッドの下にベビー布団を敷いて寝かせていたんだけど、何故だか寝かせようとしたものなら、嗚咽。

でも、体も大きく、寝相の悪い娘と親子3人でクイーンサイズのベッドに毎日寝るのも狭苦しいので、結局、お客さん用のシングルのベッドに寝かせてみるとすぐに寝た。

あれ???

とはいえ、0時を過ぎるとまた夜泣き。

そのたびに隣の部屋まで行くのがいい加減辛くなって、昨日からネントレ開始。

絵本を読んで、おやすみ~と言ってからドアを閉める。

当然大泣き。うるさくて、うるさくて、アメリカだったら通報されるほどだ。

3分後になだめに行って、またドアを閉める。

それを数回繰り返した後、5分間隔にした。

この5分の間、「ママ~~~~~~~~~」

「おっぱい~~~~~~~~」

「オンマ~~~~~~~~~~~~」

「いやだ~~~~~~~~~」

「パパ~~~~~~~~~」

「抱っこ~~~~~~~~~」

と言う言葉が繰り返されていて、さすがに胸が痛んだ。

ダンナが帰宅し、エナの絶叫が聞こえると「可哀相・・・」と一言。

でも、ダメ。決めたからにはやるのだ。

そしてなだめに入ったらすぐに寝た。

トントンもせず、ただ「一人で寝れるよね~」とお気に入りのテディベアを渡しただけで。

かかった時間は30分。

2時間くらいかかるかと覚悟してたのに・・・

そして、先ほどの昼寝。

ぐずってぐずって絶叫し5分ほど泣いていたので、抱っこして、ベッドに連れて行ったら5秒で寝た。

これは行けるかも!!

期待で胸が膨らむ。

だけど、韓国で同居してたら、ちょっと「エーーーン」と泣くだけで

「アイゴ、アイゴ~。ヌガクレソ?? オンマガクレッソ??」と言われるのが目に見える。

こんなネントレしたら、ハラボジあたりに家を追い出される可能性もあるリスキーな問題だよね。

別居万歳。

ネントレ成功させたい理由には下心もあり・・・最近、子供を早く寝かせて食事にでも行こうというお誘いがしばしばあるのに、エナの夜泣きでそれを実行できずにいるのだ。

せっかく断乳も完了したのだし、次の妊娠前に少しだけアルコールのある生活を楽しんでおきたいというわけだ。

身勝手な母かもしれないけど、しばしの休憩がほしい。

その代わり出来る限り昼間遊んであげて、思いっきり怒ることもあるけど、思いっきり抱きしめてあげることも忘れずにいる。

ネントレ早く成功する日が来ないかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2007 12:52:28 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: