WILLY-NILLY SILLY DAYS

August 12, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


2歳10ヶ月。初めての個人面談。

先生とお話。

先生、まだ20代前半で、とってもかわいい。

かわいいけど、しっかり者で、芯のある感じ。でも、適度にリラックスした感じが良い。

そして、保育士として自信もある。

ちょっとぽっちゃりして、キレイな長い金髪に、グレーの目。

娘がなつくのも分かる。

安心感がるのよね。

2歳児として普通に成長している娘。

英語でもコミュニケートしようと頑張っていて、先生の言ってることはきちんと理解している様子。

少しずつ発語数も増えているのだそう。

でも、受身で、自分から助けを求めることをしなくて、トイレも先生が「おしっこしようか?」と言うまでは行かない。

とか、みんなで何かしようとしても、自分からしようとはしなくて、順番を待って最後のほうに先生が声をかけると行動したり、時にはただ見てるだけだったりするらしい。

とっても日本人気質。

日本だったら、別にいいんだけど、この国で生き抜いて行く以上、もっと積極的になってほしいなぁ。ダンナの血をもっと引いていてくれればいいのに、と思う。

ランチの時間も、途中まで自分で食べるけど、甘えて最後のデザートを食べさせてくれと頼んだりしてる様子。

そのほかの問題点は特にないとのことだけど、

クレヨン、色鉛筆、筆、を持たせると、全部持ち方が違うらしい。

クレヨンはただ握って、ぐしゃぐしゃお絵かき。

色鉛筆は指を使ってきちんと持って、ママやパパの顔も描けるようになった。

筆はその時の気分によって違う。

来年からは少しずつアルファベットを書く練習もするから、お家でもきちんと鉛筆がもてる様に注意して見てあげてくださいといわれた。

この国にしては、ずいぶんきちんと子供のこと見てくれてるし、指導もしてくれてる。

やっぱり良い幼稚園を選んだなぁと思った。

今はお教室の中が海の中みたいなデコになっている。

貝やヒトデが飾られて、青いオーガンジーで窓を覆っていたり、お魚やイルカ、くじらの写真が壁に掛けられている。

季節ごとに先生が考えて変えてくれているみたいで、その前はジャングル仕立てだった。

子供部屋もこんな風にしてあげられたらいいなというイメージが湧いてきて、ステキ。

とにかく、女の子のお友達もできて、週2日、楽しく通っているようだし、色んなこと吸収してきてくれて本当によかった。

二人目も同じ幼稚園に通わせてあげたいな。

そんな感じで平和に個人面談は終わったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2008 12:12:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


幼稚園  
パンダ85kg  さん
エナちゃん日本人気質なのね^^
わたしも、小さいうちは、女の子はちょっと内気か恥ずかしがりやくらいのほうが、可愛いなって思うんだけど、それだとこの国じゃ渡っていけないでしょ?(笑)心配してたんだけど、子パンダ、今では
(あ~、もう日本の幼稚園には入れられないかも)
って思うくらい活発だし、悪く言うと、ふざけすぎ・・・しんちゃんか?!って思うくらい。
エナちゃんも、これからまだまだわかんないよ。
何年かしたら、弟と二人で飛んだり跳ねたりで^^

海の中みたいなデコって素敵ですね。
わたしも、家の中、シオモニセレクトデコだから、何とかしたくて、今ミシン買おうかなって考え中です。
(August 13, 2008 09:10:21 AM)

すごいな~エナちゃん!  
先生の評価を聞いていると、もう、完璧な幼児ですね!うちのうーくん、下の子が何でも舐めちゃうからって鉛筆類を全て隠して使わせなかったから
今でもきちんとした絵を描こうとしません。しかも筆圧がなさすぎてほやほやっと…。
ちゃんとひとりでごはんも食べられて、トイレもパーフェクトなんてすごいわ~。
これから弟くんが生まれてきたら、できてたものができなくなっちゃったりすることもある
らしいけど、2歳の段階でここまでちゃんとできてたらこれから心配ないですね。

奥ゆかしい日本人気質、いいじゃないですか~!
でも、英語圏で暮らしていけば、きっと自分の意見はしっかり言えるようになるでしょう。
だから、芯が強くて奥ゆかしい、魅力的な女性!!

日本は3年保育の幼稚園が主流だから、普通にいけば来年からなんですが、
今は2年にしようか思案中。でも、幼稚園も通ってこんなにちゃんと成長するんだとわかると
3年保育も必要かなと思ったりもして…。 (August 15, 2008 10:46:39 PM)

Re:幼稚園(08/12)  
パンダ85kgさん

>エナちゃん日本人気質なのね^^

そうなのですよ。
私が「エナは半分韓国人なのにね」と言うと、「ちがう。エナは日本人。」と言い切ってるのです。
そこまで主張しなくていいよってくらい。

>わたしも、小さいうちは、女の子はちょっと内気か恥ずかしがりやくらいのほうが、可愛いなって思うんだけど、それだとこの国じゃ渡っていけないでしょ?(笑)心配してたんだけど、子パンダ、今では
>(あ~、もう日本の幼稚園には入れられないかも)
>って思うくらい活発だし、悪く言うと、ふざけすぎ・・・しんちゃんか?!って思うくらい。

へー。子パンダちゃん、私の印象でも、とっても大人しい日本人っぽい女の子だなって感じだったのにー。
もしかして、来年から小学校??
あー、早いとこ、韓国に行って、奥さん&子パンダちゃんに会っておかなきゃ、子パンダちゃんがお嫁に行っちゃうー。

>エナちゃんも、これからまだまだわかんないよ。
>何年かしたら、弟と二人で飛んだり跳ねたりで^^

慣れたところでは、そんな感じなんだけど、まだまだ英語文化に慣れるのに時間かかるかなぁって感じです。

>海の中みたいなデコって素敵ですね。
>わたしも、家の中、シオモニセレクトデコだから、何とかしたくて、今ミシン買おうかなって考え中です。

シオモニセレクトデコ。今度ブログで写真見せてください。色使いとかすごいんだろうな。
(August 22, 2008 02:30:28 PM)

Re:すごいな~エナちゃん!(08/12)  
うーくんオンマさん

>先生の評価を聞いていると、もう、完璧な幼児ですね!うちのうーくん、下の子が何でも舐めちゃうからって鉛筆類を全て隠して使わせなかったから
>今でもきちんとした絵を描こうとしません。しかも筆圧がなさすぎてほやほやっと…。

エナは何せインドア遊びが大好きなので、お絵かきとかシール張りとか、おままごと。
そうそう、二人目生まれたら、部屋の中も改造しないと大変そう。男の子だし、言うこと聞かないんだろうなぁ・・・

>ちゃんとひとりでごはんも食べられて、トイレもパーフェクトなんてすごいわ~。

ごはんは好きなものはガツガツ食べるけど、そうでもないものは、ゆっくり喋りながら、最後は私がスプーンで突っ込んでますよー。
尻癖だけは確かにいい(笑)うちの犬もそうなんです。

>これから弟くんが生まれてきたら、できてたものができなくなっちゃったりすることもある
>らしいけど、2歳の段階でここまでちゃんとできてたらこれから心配ないですね。

ねー。でも精神的に不安定になったりして、おもらしとかもあるんだろうなぁ。

>奥ゆかしい日本人気質、いいじゃないですか~!
>でも、英語圏で暮らしていけば、きっと自分の意見はしっかり言えるようになるでしょう。
>だから、芯が強くて奥ゆかしい、魅力的な女性!!

そうなるといいんですけど、
周りには「エナちゃんの思春期は大変そう」って今から言われます。

>日本は3年保育の幼稚園が主流だから、普通にいけば来年からなんですが、
>今は2年にしようか思案中。でも、幼稚園も通ってこんなにちゃんと成長するんだとわかると
>3年保育も必要かなと思ったりもして…。

親が見てあげられるのがいちばん。
ただ、子供が幼稚園に行くと、私に心の余裕ができるっていうのが早く行かせてよかった点かも。
(August 22, 2008 02:35:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: