En route !  ~パリじゃないフランス~

 En route !  ~パリじゃないフランス~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.30
XML
カテゴリ: フランス南西部
今日は、のんびりこの地域を周る予定。

していない町があるのでそこを訪れる。
まずは、Cahorsカオール。

到着してみると、想像していたよりも町は小さい。
目抜き通りらしき通りもすぐに終わってしまう。
ロンポワンで引き返して、その通りに車を止める。
日差しが明るいのは、やはりパリよりずっと南だからか。

住宅街を抜けて、Pont Valentréヴァラントレ橋に向かう。



pont valentre1

pont valentre4


橋には塔が3つあるが、その下をくぐるアーチや、
階段部分の交差なども美しい。


pont valentre2

pont valentre3


かつて真ん中の塔は見張り台であったそうだが、
今では鳩が顔を覗かせていた。

それから今度は、Cathédrale St-Étienneサン・テチエンヌ
大聖堂周辺のエリアへ。Cahorsでは、Lotロット川が
まさにU字型に蛇行していて、Uの内側の左から右へ
移動する感じである。大聖堂は、建物の真ん中に
ドームがふたつあるのが、印象的だ。


cahors2006 cathedrale st-etienne


ところどころ古い街並みを見ながら、Uの反対側へ。
川沿いの道に面して、Maison de Roaldèsメゾン・ド・

カオール包囲の際、アンリ・ド・ナヴァール、つまり
後のアンリ4世が滞在したことがあるため、
アンリ4世の家とも呼ばれている。


cahors20006 maison de roaldes


さて、休憩を兼ねてブランチかお茶でも、と思い
車を止めた通りに戻ったが、唯一開いていたカフェは、

街中はあまり人影がなく、ひっそりしている。

それでは仕方ない、このままお昼は抜きで、Cahorsを臨む
展望ポイントMont St-Cyrモン・サン・シールに向かう。
橋を渡って、細い横道をどんどん上ってゆく。

あまり人はいないのかな、と思っていたが、到着したら
何組も家族連れがいて、ペタンクをしたりピクニック
(野外での食事)をしていたり。

ここからはオレンジっぽいCahorsの町が一望にでき、
Lot川がU字型に流れているのもよくわかる。


cahors2006 du mont st-cyr


*Cahorsの人々: Cadurciens









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.07 18:01:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: