【 平成16年 5月 27日 】
この日が私の漢方挑戦スタートの日です!!
チャララ~ン
前もって、ネットで色々と検索した結果、一番親切な対応で
一番分かりやすかった、静岡県のM薬局で処方して頂きました。
私はプロラクチン値が高いことや、高温期間が短い為
黄体ホルモンの不足が考えられるとの事で
次の漢方薬を処方されました。
■ 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)=月経期
■ 杞菊地黄丸(こぎくぢおうがん) =低温期
■ 冠元顆粒 (かんげんかりゅう) =排卵期
■ オリヂンP(おりぢんぴ~) =高温期(黄体期)
■ 星火逍遙丸(せいかしょうようがん)=全周期
■ 炒麦芽 (いりばくが) =全周期
名前が難しくてなかなか覚えられません (泣)
漢方薬は長い目で見なければダメだと聞きます。
病院の治療と同時進行して、良い結果が出ればよいなぁと
今は祈る気持ちが強いです。


