宮木京子の さらさら散文

宮木京子の さらさら散文

PR

Profile

宮木 京子

宮木 京子

Calendar

Comments

宮木 京子 @ Re[1]:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) ぱーむでいるさんへ お久しぶりです~!…
王島将春@ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ぱーむでいる @ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) こんにちは、ハンドルネームは違いますが …
やまさん12y3 @ Re:幸せになるための小さな習慣(06/29) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
宮木 京子 @ Re[1]:受験シーズンに思う(01/28) ぱーむでいるさん お久しぶりです~!!そ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2004年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日、チビ1の幼稚園では「クリスマス祝会」が行われました。
カトリックの幼稚園に通っているので、いわゆるお遊戯会を「クリスマス祝会」という風に、生誕を祝うお祝い会にしているのですね。
年少、年中はその年によって色々な出し物をしますが、年長は毎年「キリスト生誕の劇」をします。
1幕から4幕まで在り、全部で1時間くらいの劇になります。

今年、チビ1は「町の人」の役です。
本人は最初「ひつじ」の役が良かったそうですが、希望者多数でおしくも敗れ、「町の人」になったそうです。
まぁ、通行人のような役です(笑)本人には言えないけど。
そんな役なもので、出たと思ったらすぐに退場で、写真撮ってる暇なし。
画像は、雰囲気をお伝えする為に撮った物で、チビ1は写ってません(笑


クリスマス祝会

グランドフィナーレ
クリスマス祝会2

最後のグランドフィナーレでは、全員でお歌の合唱をしました。
ちょい役でしたが、本人はとっても緊張して、頑張りました。

夫も「幼稚園最後の祝会だし」とお休みを取って、チビ2、チビ3も連れて、家族皆で観劇しました。
お姉ちゃんの出番を待って、大人しく、両親の膝でごろごろしているチビたちを見ながら、何となく幸せをかみ締めました(笑

実は、この日、チビ3が朝から熱を出して、急遽私が病院に連れて行くとこになり、劇を見に行ってあげることが出来ないかも、な状況になりました。
幸い、小児科は空いていて、チビ3も病院に行く頃から元気になり、かといってチビ3を家において出かけることも出来ない状態で、揃って観劇することが出来ました。

この日のお父さん出席率は高かったですね。
平日にもかかわらず、半分以上に園児のパパが来ていたような。
近頃のパパは、とっても子煩悩です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月11日 11時36分01秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマス祝会(12/11)  
グランドフィナーレ本格的ですね。
私の会社の同僚も親バカぶりを発揮してよく会社を休みます。
ちなみに今日は次男が1歳になったので2升のモチを背負わせるそうです。
(2004年12月11日 15時55分52秒)

Re:クリスマス祝会(12/11)  
りっちまま  さん
幼稚園と思えない豪華さですね。
懐かしいなー。
小学校でもせりふ一回だけの役とかありました。
あの頃みんな親も子も幸せそうだったのに小学校高学年から中学校位になって
離婚や別居がふえてびっくりしたものです。
ちょっとブラックコメントだったかしら?ごめんなさい。 (2004年12月11日 18時13分44秒)

Re:クリスマス祝会(12/11)  
ルルララ  さん
きっと我が子の写真を撮ろうとみなさん必死なのでしょうね

上の、りっちままさんのコメント、なるほどな~って感心してしまいました (2004年12月11日 21時20分45秒)

Re:クリスマス祝会(12/11)  
かわいいなあ。
パパ達が一生懸命ビデオとる姿が目に浮かびます。 (2004年12月12日 12時10分50秒)

Re:クリスマス祝会(12/11)  
うーん、カトリックだねえ(笑
私は大学がカトリック系だったので、意味なく親しみ感じます。
チビ1ちゃんの感想はどうだったのかな?
4幕1時間っていったら幼稚園児には「大作」ですね。
相変わらず、何でひつじが人気かわかりませんけど・・・
(2004年12月12日 17時56分19秒)

Re・  
極楽猫  さん
海底二万マイルさん
最近は、入学式や卒業式は当たり前、平日の参観にも結構パパの参加があります。
妊婦の為の説明会にもプレパパの同席があってビックリしました。

りっちままさん
離婚には気をつけます。
別居は・・単身赴任の可能性があるかも・・・。
老後は夫婦で縁側で茶のみ、が理想なので、頑張ります!

ルルララさん
園の方針でビデオ撮影は禁止。ならば写真!と皆気合が入ってます(笑

やんちゃマダムさん
一番可愛い頃、ですから(笑
今堪能しとかないと、先には苦労がたくさん待ってそうです。

○なほまる○さん
羊は、もこもこの衣装を着て出来て、仕草がかわいいんです。それが人気になったポイントかも。
チビはその日は昼寝もして、夜は爆睡。疲れたみたい(笑 (2004年12月13日 14時01分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: