ruka126053のブログ

ruka126053のブログ

第六話―ツイスターパニック、パニック!!


ジャザ―ドモン、セイバーズの機竜型デジモンか。
「下らん」

ケルヌンのンスモンは、幼年期デジモンとテイマーの相棒、空晶燐とともに、テイルモンの元へ目指していた。
「いいのか、他のセイバーズと行動しなくて」

カヴァいアオンモンの得意技、フォーアライタ―トルネードが悪魔型デジモンであり、機械型デジモンでもある実力派のライぜロボモンに青い風の光の爆裂となって、美登里の精鋭のテイマ―達をライぜロボモン達を翻弄し、その体を引き裂く。
「うわああああああ」
「まだまだ甘いな」
ふっ、とカヴァい青ンモンが空に浮かぶ離島の上で高らかに笑う。


志半ばで石田ヤマトに負けたバンド部の兄のためにも、わたくしの夢である世界平和のためにも、すべての理不尽をはねのける力を手に入れたい。
その小さな背中を、響古付きのメイドが見ている。
だから、あの日、デジタルワールドから誘いがきたとき、神が私にチャンスをお与えになったのだと思った。
「お嬢様、どこへ」
一度決めたら行動するのみ、師範である母が自分に人の模範となれ、気高く、気よく、潔く生きろとわたくしに教えてくれた。
わずかな荷物を持って巾着を持って、私服の洋服から決めるときの格好である着物に身を包み、ポニーテールで決める。

「ひゃああああああ」
滑り台をサラが勢いよく落ちていく。
「すげえスピードで落ちていくな、あいつ」
「お兄ちゃん」
那岐をタクトが抱え込んだ。




                   2
「お台場ねぇ」
いわゆるテレビ局である。今日も観光客も多い。まさかあんなに仲悪いオタクの元同級生と会うことになるとは。
「偶然なり」
ぽんと肩をたたかれた。
「・・・誰」
どう見ても女子学生である。おしゃれな感じの。
「太陽に変わりせ・・」
「あ、わかったわ」

「別にオタクはやめてないよ、これは夜を惑わす仮の姿」
「ふうん、せのんでも社交性つくのか」
「で、何を知りたいの、榊」
いいにくいな。
「・・・お前さ、デジタルモンスターってわかる?」
「アプリゲーム?でも、その単語、なつかしいな」
周囲はざわざわとしている。
「うん、結構前にここで最初のバンド風の服を着たテロリストの事件があっただろ、そんときに出たらしいんだよ」
「ああ、そういえば、で、それが今と何の関係が?」
「それで、あの後に世界中で奇妙な映像でテロ事件だろ、お前どれくらい覚えてる?」
「それがさ、うん」
もじもじとしている。実に女子らしいが違和感がある。
「私、覚えてないんだよね、あの頃ママに受験だの何だので、心の病気で、それで中学に戻ればもう、知らない人だらけで、まあ、そのせいでパパとママ、分離しちゃって」「へ、へぇ」
「今もさ、住んでいる叔母さんも心配しているし、私、浮浪癖と寝ながら歩くとかで」「よく許してもらえたな」
「で、榊はその、テロリストかゲームを見つけたいの?」
「・・・この前、ビルの上で恐竜の幽霊を見たんだ、あれがデジタルモンスターかなって」
おい、その目止めろ。何だ微妙な表情は。
「そっか、学者になるの諦めてないんだ」
微笑まれても。
「私も諦めてないよ、魔女になってい使い世界の妖精と契約するの」
それは突っ込まない。ズボンのポケットを取り出す。スポーツウォッチのような奇妙な玩具。遠縁の小学生がくれたものだ。

「ミハエル君、その背中・・・」
すごい火傷の痕だ。
「見るな!!」
那岐の手をミハエルは追い払う。
「見ないでくれ」
その時、背後からロックシンガーのような格好の短髪の少女がギターを片手に現れる。セイバーズの歩兵の紋章が入った腕章を抱く。
「それでよお、絵亞のやつがよ」
「君、今日、その話15回目だぞ」
糸目の大柄な少年だ。中学生くらいだろうか。


「何だ、お前ビビりか」
「ビビりじゃないもん」

硝煙の中舞い降りた死神さん
ガタン。
「・・・・誰?」
「宿木ミナだな」
ミイラ男・・・。だが生死を行きかう少女には久しぶりの客人だ。
「お前はテイマ―になる気はあるか?」
「テイマ―・・・」
「お前は選ばれし子供になり、世界を守るのだ、p前の願いは何だ」
「・・・願い」
パパとママは多分喧嘩して壊れるのだ。幼いながらミナは冷静に受け入れていた。なぜなら同じ一日なんてないのだから。お金もあるし、ママには夢がある。でもお姉ちゃんがいて私がいて多分それでママは大好きな人と夢ではなく二番目のぱぱと恋愛することになった。
「ミナを元気な子で何でもできる子にしてほしい、大人になりたい」
「そうか、ならば、手を伸ばしなさい」
「お前に友と力をやろう」


                  3
ミハエルの脳裏に厳しい目で見る母の姿が思い浮かぶ。幼い子にとって、母親というのは絶対だ。
神にも等しい。
ヒュウウウ。
ゴォォォ。
「ミハエル!」
キラが手を伸ばし、ミフューレモンとテイマモンとともに地面に落下していく。
「あと少しで―」
意識を失いかけているミハエルの脳裏に、幼い妹が浮かぶ。自分が世界の中心と思っている、何でも言えば聞いてもらっている妹の姿が。

「この写真の女子は・・・」
「キャッキエローネとブルローネだよ、小学校に上がるまで僕はヨーロッパにいたからね」
「キャッキ?変な名前だな」
スバルはそう言って、返した。
「・・・そんなことより、大好きなお兄さんの所に行かなくていいんですか」



「弱虫だね」
「・・・なっ」
ミハエルがすたすたと歩き出す。


キュールボムベロウ!!

ランドモンと突然の襲撃者、フォルカルモンと部下であるアーマー型デジモンがぶつかり合う。吸盤で円盤を描き、サッカーボールのように鋭く蹴りあげて、水の塊を放つ得意技であり、

食らったら最後デ―タごと相手のデジモンは消えてしまう技だ


                    4
【コーレンションダンスラスト・ブレイク・・・・・・!!】



「俺と皇なら負けない」
「お前・・・」
タクトはスバルの手を握る。
「今度こそ会わせろよ」
「誰が」
「俺がお前を信じる!!」



【ミフューレモンアーマー進化!!】
【ランドモンハイブリッド進化!!」



                5
「ティアラ姉さん・・・」
ミハエルはロケットをぎゅっと握る。


「アテナモン、現実世界に行くのか」
「そうだ」
「煉獄しかないぞ、人間は弱くそして残酷だ」
「ここで朽ちるよりはいいだろう」


サラ・橘・フリューゲルの担任教師、一の河球子は静かにこたえる。
「橘さんはいわゆるクラスのムードメーカーですが、明るくて面倒見が良くて、だからこそ、ついついお友達の意思を無視してしまうところがあったの」
「・・・・」
「それで最近はクラスの女子より、隣のクラスの女の子とばかり遊ぶようになって…少し、クラスのことすれ違いを起こしていたのね。だから少し意地わるした子も橘さんの失踪にショックを出す子も出ていて、かなりの子が休んでいるわ」

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: