スポーツ推進委員のつぶ焼き

スポーツ推進委員のつぶ焼き

PR

May 21, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時々話題の中2の息子、ラグビー部から剣道部に転部してから約2ヶ月。
今日は、郡の剣道講習会とかで、八幡平市(旧西根町)の総合体育館に行った、初めて見るその様子、道着は自前だが面や胴などは学校からの借り物である、竹刀をふるその姿はやはり2ヶ月の技術だと思った、そしてだんだんと難易度を上げるたびに彼は必死にがんばる、本来は真面目な男。
引率の先生から普段の彼の様子を聞いた、いつも一番最初に道場に飛び込んで来るそうだ。
彼は運動神経があまりないと僕は思っている、また指導者の話がうまく聞けないから上達もしないのだ、と先生に話した。
しかし、先生はそれでも一生懸命ついてきているそうだ、2年生とはいえまだ始めて2ヶ月、本来なら、端のほうでジャージ姿で竹刀をふる基礎練習をする1年生と一緒のレベルだろう。
それが完璧なスタイル(すこしだぶだぶである)で先輩たちにまざって稽古を続けている。
そして、最後に指導者への打ち込みが始まった、並んで次々と挑んでいく、・・・。
彼の番になった、挨拶をした、弱弱しくもこてを打ってから面へ、そして何度も何度も。
その姿に、かつてラグビー部では迷いながら後ろをトコトコ走り、先輩たちにいじめらてている彼の姿を思い出し、何度もあきらめていた(彼の輝く姿)に、涙が出て嗚咽しそうになった。

天気のいい日、昼食は二人で「すの屋」の寿司。神様でもいい誰でもいい「ありがとう」。
この2ヶ月、毎日飲んでいるマナテックのサプリメント。彼や僕や家族はそれに救われた、彼はどんどん変わっている、心や体が健康になっていくのが分かった。
今日はいい日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2006 11:27:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ホンマチャン

ホンマチャン

Favorite Blog

月光賛歌 rashionさん
あの夏、タイムマシ… フミニャン5068さん
みでぃの好きなところ minetomamon(みでぃ)さん
m's@cafe みの(*´∇`*)さん
ほんわか介護とほん… める55さん

Comments

Rashion@ Re:新規一転(03/19) ここに書いても読まないかも知れないけど…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: