FREEDOM

PR

Calendar

Favorite Blog

暇人の暇人による暇… 暇人0495さん
Production M.P.L ポッチャαさん
壊れた扇風機は暑く… toshi05721さん
絆/出会いを永遠に。… ちびモグ25207さん

Comments

片道・@ Re:アメコミを日本語で読みたいよ~><(11/13) はじめまして 確かにアメコミは難しいくら…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
☆彡miruku@ うんうん はじめまして とっても分かりやすかった…
しの@ ひぐらしキター!! あー分かる! うちも最近ハマってるのが…
2008.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
↓夢(?)ぶち壊してるんで読みたい方だけどうぞww


まぁ、いつもどおりくだらない事ですが;;
ある疑問とは『ソニックのスーパー化とドラゴンボールのサイヤ人はどっちが先なのか?』という疑問ですww
ソニファンなら一度は思った事あるんじゃないでしょうか?
両方のファンの僕としてはぜひとも知りたかったので調べてみましたww
その疑問を解決させたんで興味のある人は読んでいってください^^
(資料提供:Wikipedia)




まず、ドラゴンボールで一番最初にサイヤ人になったのはフリーザにクリリンを殺された時です。
有名な『俺は怒ったぞ!!フリーーーーーザ!!』ですね^^
それが放送されたのがドラゴンボールZの95話です。
ドラゴンボールZのフリーザ編が放送されたのは1990年2月14日(36話から)で、一週間に一話のペースで放送されていました。
なので計算すると『(95-35)×7=420』となります。
それを月に直すと『420÷30=14』となり、フリーザ編になってから14ヶ月経ってサイヤ人になったという事が証明されます。
フリーザ編が最初に放送されたのは『1990年2月14日』なのでその14ヶ月後は『1991年4月』ぐらいになります。
ソニックが最初にスーパー化したのはメガドライブの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で1991年6月23日に発売されました。
ということは、
サイヤ人化→1991年4月
スーパー化→1991年6月
となるので、ドラゴンボールの方が2ヶ月程先に出ているという事が証明されました。
以上で(どうでもいい)証明を終わります。

う~ん、ソニファンとしてはちょっと残念だけどしょうがないかな^^;
ドラゴンボール面白いし(答えになってねぇww
まぁ、僕はどっちも好きだから良いけど、ソニファンの方々スイマセン;;
僕、変なところが気になっちゃう現実主義者なもんで;;

余談→ドラゴンボールGTで大人になったゴテンクスを見たかったww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.26 17:04:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: