鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
AROMA days
●アロマ歯磨き粉
必要なもの
・カオリンの土(アロマショップ・東急ハンズ・ロフトなどでも売っています。)
・精製水
・アロマオイル(下記参照)
カオリンの土20gに精製水を様子を見ながら入れていく
↓
練り歯磨き粉のような固さになるまで、混ぜていきます。
↓
混ぜたら、精油を落とします。(15滴)
小さなフタの付いた容器に作るといいと思います。
混ぜるのは爪楊枝などで十分です。
♪歯磨き粉に適したアロマオイル♪
口臭予防
サンダルウッド・ミルラ・シダ-ウッド・ティートリー・ベルガモット・ペパーミント・マージョラム・ユーカリ・レモン・ローズ
歯そうのうろうの予防
カモミール・サイプレス・ティートリー・ベルガモット
レモン・ラベンダー
口内炎
オレンジ・ティートリー・ベルガモット・レモン
☆今回のレシピ☆
ティートリー9滴 ミント3滴 ユーカリ3滴 全部で15滴です。
初めての粘土歯磨き粉への挑戦ということで、なるべく家族に抵抗なく使ってもらえるように、今まで使っていた市販のものと同じような香りになるようにペパーミントとユーカリなどスッキリ系の香りを選択しました。
そして、我が家のオリジナリティーを出そうかなって思って、岩塩も少し入れてみました。量にして、小さじ1.5杯くらいかな。
市販のもののように泡は立ちませんが、我が家は元々、歯磨き粉を少なめに使うようにしていましたので、その点は全く抵抗がなかったです。カオリンの土には研磨剤の効果があるそうで、磨いた後は歯がツルツルして気持ちよかったですよ!!
歯磨き粉の界面活性剤は直接口に入れるので、歯の健康だけではなく、体の健康にもやはり、いいことはないと思います。私も最初は粘土で歯磨きなんて気持ち悪そ~と思っていましたが、やってみると、歯磨き粉も粘土みたいな感触と全然変わらないんですよね~。もし、興味があったらやってみてくださいね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
収納・家具・インテリア情報
☆ハンモックチェア☆
(2025-11-21 20:32:26)
日常の生活を・・
カラスの大群の低空飛行は不気味です…
(2025-11-22 19:42:01)
風水について
クリスマス・ディスプレイで波動を変…
(2025-11-24 19:12:31)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: