~子供服レポート~

~子供服レポート~

PR

プロフィール

しあんしあ

しあんしあ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ks8y50e/ 俺…
godivabiscuits @ Re:2006&2007 Easter(07/28) こんばんは~☆ 早速お邪魔させていただ…
kermit2005 @ Re:2006&2007 Easter(07/28) お兄ちゃんのお誕生日おめでとうございま…
しあんしあ @ Re[1]:2006&2007 Easter(07/28) 万年肩こりさん >このドラえもんケーキ…
Yだんご @ Re:2006&2007 Easter(07/28) 今回のケーキも美味しそうですね♪ どらえ…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いまさらこの話題で申し訳ないのですが、先月のカーニバルの様子を少し・・・。

本来カーニバルは月曜日の「ばらの月曜日」から始まり「灰の水曜日」で終わるのですが、私たちはばらの月曜日の前日の日曜日に、近くの町で行われたパレードと、私たちの住んでいる町の体育協会?主催の子供カーニバルに出かけてきました。

IMG_3177_1.JPG
煙突掃除人さんの仮装

IMG_3192_1.JPG
パレードの前に来た乗馬警察官。
これは仮装じゃないです~(笑)
かっこいいなぁぁぁ~~

IMG_3231.jpg
メキシコ風の仮装の子供鼓笛隊

IMG_3241_1.JPG
分かり難いかもしれませんが
山車の上から、飴などのお菓子を投げて配っています。

IMG_3218.jpg
傘を広げたり、大きな袋を広げて構えるのが
正しい!?飴の入手法。
我が家は、何も持っていかなかったけれど
かなりのお菓子ゲットしました。
なので、袋や傘を使った人たちは
いったいどれだけの大量のお菓子取れたのでしょうか(^_^;)

IMG_3342.jpg
最終的に、うちがゲットしたお菓子。
お兄ちゃんのおまわりさん用ヘルメットいっぱいになりました♪


こちらのカーニバルのパレードは、子供たちの仮装や、大きなハリボテ、山車に乗った人々がお菓子を投げ配る。というのが殆どで、その後テレビで見たリオのカーニバルの派手さに比べると、本当に素朴なものです。
真夏のリオと真冬のヨーロッパ…という違いはありますが、お国柄ですかね。
でも、今年は暖冬のためパレードに参加するほうも、見るほうにも楽なカーニバルだったと思います。

さて、その後の子供カーニバルの様子も少々…。

IMG_3372.jpg
娘は、楽しそうにお兄さん、お姉さんたちと
ダンスなどに参加していましたが
息子は、恥ずかしがってちっとも参加しませんでした(笑)

polizist.jpg
翌日、幼稚園で撮った警察官姿です。
帽子をかぶった姿は
上からジャンパーを着てしまった写真しかなくありませんでした…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月07日 08時03分17秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: