あかずきんのバスケット

2005/09/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いろいろ、好きなもの並べました。
今日、作ったパンは、材料をレシピの半分の量で作ったんだけど、塩だけ、半分にするのを忘れてしまった (-_-;) 結果、塩味で発酵がいまいちのパンになってしまった。無塩バターをつけて食べたら、ちょうど良かったです。次回は、もう少し、美味しくできますように
フランスパン ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/05 12:48:35 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よくあること  
Panpa さん
私も、パン作りをします。基本の分量をうっかりすることはしばしばあります。100gあたりなのか、330gあたりなのか、で塩、砂糖、などの量を計算間違えしたりすることあります。決定的なのは水の量ですね。それに卵の量や重さも問題です。大きめのものと小さめの卵ではかなり違います。
また、フランスパンなんかは、材料がきわめてシンプル。簡単そうですが、難しいです。
いつ買ってくるお店のバケットのような、こんがりと、そしてパリッとして、中はふんわりは、なかなかできません。香ばしさが違います。
この違いは、粉の違いでしょうか。
パン作りはいずれにしても、ゆとりがないとできませんね。 (2005/09/05 08:57:50 AM)

Re:よくあること(09/04)  
Panpaさん、コメントいただきまして、ありがとうございます。「よくあること」と言ってくださって私もまた元気がでてきました。こんなんでへこたれてはいけませんよね。それと、水加減ですよね。フランスパンは、まともに作ると5時間半くらいかかるのですが、最近、水を入れる量とその後の20分くらいの捏ねかたできまるような気がしてます。この最初の30分間で、うまくいかないと、あとの5時間、どうがんばっても修復できないような感じなんです。パン作りは始めたばかりですが、おいしいパンができるまでがんばります!!
(2005/09/05 08:43:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: