あかずきんのバスケット

2006/01/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3232035


今朝は、フランスパンも焼きました
こげました (~_~;)
ほんとにちょっとした間に焦げました(~_~;)

夜、帰ってきてからスライスしてみました



3281035



少し穴があいてます♪
ライ麦粉を混ぜたので、カンパーニュ風です
焼き上がり、ぱちぱち。。。とパンの声がしました

これは、あしたの朝食用にしよう♪

もうすこし、穴がおおきく開けばいいなあと思うのですが、


今日、スーパーでポリスチレンの箱をもらってきたので、この箱で
1次発酵させてみようかと思っています。

ボウルと温度計、それから小さいボウル(お湯をいれておくもの)
が十分入る大きさです。



鳥越製粉 フランス粉 250g
ライ麦         50g
ホシノフランスパン酵母 25g
水(33.6度)   180cc
粗塩        7g

室温 15.5度
小麦粉温度14.9度
水の温度=64-(15.5+14.9)=33.6度

1次発酵 4時間
分割 2個
ベンチタイム 20分
成形 バゲット形
最終発酵 1時間半
焼成 220度 25分


1次発酵は、鍋に5cmくらい35度のお湯を入れ、その上に
生地を入れたボウルをのせ、あたたかい部屋へ置きました



最終発酵では、やはり重力により、だら~っと平べったくなります
この原因も、まだ不明・・・。

ライ麦粉や全粒粉がはいると、違いがよくわからなくなるので、
次回からは、粉はフランス粉単独にしようとおもいます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/14 10:38:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: