あかずきんのバスケット

2006/10/05
XML
カテゴリ: お菓子
684035



10月6日は中秋の名月です

今宵は一晩早く、お月見を・・・・
といっても、外は雨

台風の影響で、今夜半から明日いっぱい雨の予報です

今年は宵待ち草のように、待ちぼうけ


待てど 暮らせど 来ぬ人を

宵待ち草のやるせなさ 

今宵は月もでぬさうな



この唄の宵待ち草ですが、夢路はいったい誰を待っていたのでしょう


妻の他万喜(たまき)でしょうか、それとも、
恋人の彦乃(ひこの)でしょうか、はたまた、モデルのお葉(よう)
もしくは、それ以外の女性・・・?



6873035



大正の浪漫ですね

今夜は甘酸っぱい恋のために、焼林檎をつくりました



6880035




りんご、バター、白ワイン、レモン、グラニュー糖、シナモン
林檎は紅玉です

甘酸っぱい林檎にシナモンの香りがして、懐かしい・・・
忘れていた思い出がふっとよみがえってきそうです



 復刻:夢路全集 1集、2集





さて、名月といえば、もうひとつ






井伏鱒二 「逸題」


今宵は仲秋明月
初恋を偲ぶ夜
われら 万障繰り合わせ
よしの屋で独り酒をのむ



それも塩でくれえ
酒はあついのがよい
それから枝豆を一皿

ああ 蛸のぶつ切りは臍みたいだ
われら先ず腰かけに座りなほし
静かに酒をつぐ
枝豆から湯気がたつ

今宵は仲秋明月
初恋を偲ぶ夜
われら万障くりあわせ
よしの屋で独り酒をのむ



6886035









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/08 12:52:30 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
リアルhirako  さん
夢路は、、

、、、、いまでいう、「イケメン」だよね?確か。

どうでもいいことですが、、、、


と、書きながら、、、、


心は焼林檎に鷲掴みされてしまったじょ!(笑


ああ、、、

甘酸っぱい恋かぁ~、、、





遠いなぁ~~!(爆





鱒二。 心、、シビー、、としました。



いい夢見れるかな、、、



おやすみなさいです。^^



(2006/10/06 03:02:38 AM)

Re[1]:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
Pastoral Louis  さん
リアルhirakoさん

おはよ♪♪


>夢路は、、

>、、、、いまでいう、「イケメン」だよね?確か。

>どうでもいいことですが、、、、


>と、書きながら、、、、


>心は焼林檎に鷲掴みされてしまったじょ!(笑


>ああ、、、

>甘酸っぱい恋かぁ~、、、





>遠いなぁ~~!(爆





>鱒二。 心、、シビー、、としました。



>いい夢見れるかな、、、



>おやすみなさいです。^^
-----
うふふ♪
あひるさんは、夢路より下の詩のほうが合いそうだわね♪
とにかく、理由をつけまして、「万障繰り合わせ」てお酒♪
後半は、演歌みたいですね、
肴は烏賊だったわね、あっちは・・・
はやり、おねえさんを偲んでいたような。。。?
これはどこかで。。。
ああ、華文字先生のところでした♪
先生は、産休かしら? 笑
(2006/10/06 07:55:53 AM)

Re:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
m33kogara  さん
おはようございます♪

蘇りそうな、
忘れていた思い出ってなんでしょう?
気になりますね~(笑)

こちらも今日は雨。
中秋の名月は十六夜に持ち越しですね。 (2006/10/06 07:56:23 AM)

Re[1]:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
Pastoral Louis  さん
m33kogaraさん

おはようございます♪♪
今朝はまたお早いのですね、すごいわあ・・・


>おはようございます♪

>蘇りそうな、
>忘れていた思い出ってなんでしょう?
>気になりますね~(笑)



ああ、私、恋はね、いつも私をすり抜けるんです。
磁石の同じ極どうしを近づけた時のような、不安なふるふるとした、なんともいえない、あの斥力感・・・
がくっ。。。。


>こちらも今日は雨。
>中秋の名月は十六夜に持ち越しですね。
-----
私は十六夜のほうがすきです♪
さらに、立待ち月と続いて、最後は寝ながら、月を待つのですよね。
この頃の月は美しくて、待ち遠しいのでしょうか。
少し肌寒くなって、人恋しくなのでしょうね♪
(2006/10/06 08:02:56 AM)

Re:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
ma0413  さん
こちらも雨です。
中秋の名月ですね~。
でも、中秋の名月は満月とは限らないんですね~。私知りませんでした。最近知りました。

時々、思う事・・・
もう恋なんてできないな~って(笑)
私の先輩はすごい人がいて、次から次えと、恋ができる?みたい・・・(笑)
まあ、早く結婚、離婚、子供は成人して、一人もんだからね~若いよ~!

ああ~、話がずれてしまいました。(^^; (2006/10/06 08:24:38 AM)

Re:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
あじこ0707  さん
大雨の中秋の名月・・・
寂しいわ~、
なんていっていられないほどの豪雨で
災害が心配です。

シナモンスティックの入った焼きリンゴ
本当に美味しそう!!
大正浪漫に井伏鱒二・・・
秋満喫

私にもこんな夜があったのに
今は・・

(2006/10/06 08:41:45 AM)

おはようございます。♪  
らら元気  さん
まず。
ラズベリー添えの、白樺のケーキで、ノックアウト。
まいっておりますのに。(^^;)
チコリと、洋梨、グランマニユで、パンチを、また、受け。
マットに、深く、沈みました。チーん。(^^;)

ガトーショコラ。
昨日、お昼に、ロゼ様のを、頂戴致しましたよ。
美味しかったです。

夢路は、絵も、いいですね。

井伏鱒二さんは、
「集金旅行」
「多甚古村」
「黒い雨」
「山椒魚」
等々。
名作が、並びますよね。

そうそう。
中秋の名月は、大雨に、見舞われてしまいました。
ご免なさいね。
そこ代わりに、日記に、「中秋の名月」として、説明を、書かせて頂きました。
早朝、日記を、立ち上げて、みましたので、お暇な時にでも、ご覧下さいませ。
ありがとうございます。
いつも、感謝の心で、拝読致しておりますよ。(^0^) (2006/10/06 08:44:28 AM)

Re:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
竹久夢路の本など素敵な本がいっぱいですね。
ほんとに、本が大好きなんですね。
学生時代に濫読したとか。
その頃の本かな?
綺麗に保管もされていますね。

宵待ち草は、せつないですね^^;

なんて素敵な焼リンゴ♪
こうゆう形の焼リンゴ見たのは、初めてです。
シナモンの香りがいいですね。

Louisさんは、文学少女だったんだね。
もしかして、文学少女という言葉嫌いかな?
理科系と思っていたけど、こんなに本を読んでいたんだね。

今日の十五夜 雨で見られそうにないですね 残念^^;
(2006/10/06 08:45:21 AM)

Re[1]:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
Pastoral Louis  さん
ma0413さん

こんにちは♪


>こちらも雨です。
>中秋の名月ですね~。
>でも、中秋の名月は満月とは限らないんですね~。私知りませんでした。最近知りました。

そうなんですね。まんまるになるのは明日の7日ですね。



>時々、思う事・・・
>もう恋なんてできないな~って(笑)


おおお!!??
できない!?とお嘆きになっていらっしゃるという事は
したいという、お心が? 爆
だんなさまはもうその対象ではないのかしら?
毎日一緒だとわくわく、どきどきはしなくなるのかな・・でもほんわか気分はあるような・・・
どうなんでしょう・・・
この辺は私はぜんぜん入っていけない話題です・・寂しい!! 爆爆


>私の先輩はすごい人がいて、次から次えと、恋ができる?みたい・・・(笑)
>まあ、早く結婚、離婚、子供は成人して、一人もんだからね~若いよ~!

>ああ~、話がずれてしまいました。(^^;
-----
パワフルですね~
枯れてはいけませんね。
がんばらなくっちゃ! 何を? 爆

そうそう、栗どうなったかしら?
心配です・・・・
やはり食い気!♪
(2006/10/06 12:06:28 PM)

Re[1]:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
Pastoral Louis  さん
あじこ0707さん

こんばんは♪

>大雨の中秋の名月・・・
>寂しいわ~、
>なんていっていられないほどの豪雨で
>災害が心配です。


こちらも朝から、雨で今は大雨です。
これからさらにひどくなるようです。
被害がでないといいのですが。。

>シナモンスティックの入った焼きリンゴ
>本当に美味しそう!!
>大正浪漫に井伏鱒二・・・
>秋満喫

>私にもこんな夜があったのに
>今は・・
-----

あら、そうなんですか。
たまにはおうちカフェとか、おうちビストロとか・・
お邪魔したいわぁ・・・
先日のおすしパーティーのカニ!
夢にまででてきました。。。
すごく印象的でしたので、寝てても食べたかったのね~いや~ん・・・爆
(2006/10/06 06:16:14 PM)

Re:おはようございます。♪(10/05)  
Pastoral Louis  さん
らら元気さん

こんばんは♪


>まず。
>ラズベリー添えの、白樺のケーキで、ノックアウト。
>まいっておりますのに。(^^;)
>チコリと、洋梨、グランマニユで、パンチを、また、受け。
>マットに、深く、沈みました。チーん。(^^;)

あら、ちーんだなんて。。。うふふ♪

秋のフルーツはまた、格別ですね。私は葡萄が好きで
毎日食べています♪



>ガトーショコラ。
>昨日、お昼に、ロゼ様のを、頂戴致しましたよ。
>美味しかったです。

まあ、あとでお伺いしなくっちゃ♪
涼しくなると、こっくりしたチョコレートケーキが美味しいですね♪



>夢路は、絵も、いいですね。

>井伏鱒二さんは、
>「集金旅行」
>「多甚古村」
>「黒い雨」
>「山椒魚」
>等々。
>名作が、並びますよね。

ええ、「山椒魚」は教科書にもありますね。
山椒魚はかなしんだ・・・
と冒頭から、引き込まれるお話でした。
上の詩は学校では習いませんね。
呑み助さんの詩ですもの 笑



>そうそう。
>中秋の名月は、大雨に、見舞われてしまいました。
>ご免なさいね。
>そこ代わりに、日記に、「中秋の名月」として、説明を、書かせて頂きました。
>早朝、日記を、立ち上げて、みましたので、お暇な時にでも、ご覧下さいませ。
>ありがとうございます。
>いつも、感謝の心で、拝読致しておりますよ。(^0^)
-----
そうなんです。はじめに井伏鱒二の詩を書き写したので、全て「ニンベン」になってしまいました。
ワインも飲んでいたので、そのままアップしてしまいました。後で訂正いたします。ご指摘ありがとうございます。

今夜は大荒れです。
そちらは雨は大丈夫でしょうか。
お気をつけくださいね。
(2006/10/06 06:22:09 PM)

Re[1]:宵待草 竹久夢路 焼林檎 ♪+ 井伏鱒二 (10/05)  
Pastoral Louis  さん
チビすけさっちんさん

こんばんは♪


>竹久夢路の本など素敵な本がいっぱいですね。
>ほんとに、本が大好きなんですね。
>学生時代に濫読したとか。
>その頃の本かな?
>綺麗に保管もされていますね。

学生の頃はとにかく大量に読んでいたので、文庫しか買えませんでした。

社会人になってから、復刻版がでているというのを知り、いろいろ探しました。新しいのもありますが、古本屋さんで購入したものもあります。
この復刻版は数百。。もっとかな・・・あります。


>宵待ち草は、せつないですね^^;

そうですね。読んでてちょっと泣きそうになります。


>なんて素敵な焼リンゴ♪
>こうゆう形の焼リンゴ見たのは、初めてです。
>シナモンの香りがいいですね。

この林檎、崩れる手前でオーブンから出しました。
きれにできて嬉しいです♪


>Louisさんは、文学少女だったんだね。
>もしかして、文学少女という言葉嫌いかな?
>理科系と思っていたけど、こんなに本を読んでいたんだね。

実際は、山のように文庫を積んで、片っ端から読み飛ばしていたので、その姿は、文学少女という言葉から受ける、可憐な風情とは違います。。。
学校では、実験室にこもっていたので、その反動で文学に走りました。



>今日の十五夜 雨で見られそうにないですね 残念^^;
-----
夕方から、いよいよ激しくなってきました。
夜の大雨は怖いですね。
被害がでないといいのですが・・・
(2006/10/06 06:29:25 PM)

大正浪漫…  
roze-pi  さん
竹久夢路の絵、わたしも好きです。
大正浪漫っていうのかな、ああいう雰囲気、大好きです。
ハイカラっていうか、明治の文明開化で、どどどっと押し寄せた西洋の波を受け、
それでいて日本のよさを残しながら、西洋を受け入れて感じが、大正風??

お月見。
できたよ!!
っていうか、風が強くて寒かったので、玄関先でさっと見ただけという、風流のカケラもない、お月見です。
あした、長野県南部は、晴れるみたい。
県内でも北部は雨のようだけど…。
銀杏も、この風で落ちていて、帰宅途中に拾いました。
もうほんと、秋ですね~。
(2006/10/06 08:19:57 PM)

Re:大正浪漫…(10/05)  
Pastoral Louis  さん
roze-piさん

こんばんは♪


>竹久夢路の絵、わたしも好きです。
>大正浪漫っていうのかな、ああいう雰囲気、大好きです。
>ハイカラっていうか、明治の文明開化で、どどどっと押し寄せた西洋の波を受け、
>それでいて日本のよさを残しながら、西洋を受け入れて感じが、大正風??


うんうん、ゆったりとした時間が感じられますよね。せかせかしてなくて、でもそれでいて、豊かさを思います。


>お月見。
>できたよ!!
>っていうか、風が強くて寒かったので、玄関先でさっと見ただけという、風流のカケラもない、お月見です。
>あした、長野県南部は、晴れるみたい。
>県内でも北部は雨のようだけど…。
>銀杏も、この風で落ちていて、帰宅途中に拾いました。
>もうほんと、秋ですね~。
-----
そうなの!
こちらは大荒れです。明日早朝まで警戒が必要みたいです。警報発令中です。
被害がないといですけど。。。
(2006/10/06 10:31:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: