生地と対話・・・いいですね^^
私も薄力粉パンなので、オリジナルの配合が多く、失敗もあるんですが・・・(笑)
生地の手触りで、あ、今日のパンはしっとりなるな、とか、このままだとイマイチだな・・・ってわかるようになる。これが楽しいんだな~^^

チリビーンズ、私大好き☆そういえば給食に出てたチリコンカーンが好きだったな。
大豆で似たようなもの作れるかしら・・・。 (2007/05/31 10:18:33 AM)

あかずきんのバスケット

2007/05/31
XML
カテゴリ: 朝食
9782035




梅雨入りしたかのような空です

今朝は太陽がみえません


見えずに太陽の位置を探すのは、どうすればいいのでしょう

季節時刻から、大体の位置を予想するのでしょうか

それともしばらく、空を眺めて、かすかにかわるであろう光を追いかけるのでしょうか

蝶や蜂はどうやって、花のもとへたどり着くのだろう・・・




などと思いながらも昨日から再現に挑戦し始めた、コーンパンで頭がいっぱい・・・


昨日の失敗を反省して、今朝は、コーンミールを減らしてみました。

昨日よりふくらしている



コーンミール 60g
春よこい(強力粉)80g
薄力粉(ドルチェ) 60g

ヨーグルト 大さじ2も入れてみました。

まだ、コーンミールが多いです。

捏ねているときの生地の感触がコーンミールのためか、ぼそぼそでしたので
バターを小さじ1入れて捏ねました。
少し生地がスムーズになりました。




9800035




器に入れて焼くのではないことがここで判明
白神酵母を小さじ3/4使いましたが、これでは多い。
香が気になります。コーンの香もまだやぼったい・・・



みなさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます。

昨日のコーンブレッドはアメリカのコーンブレッドよりさらにコーン風味
が多い。ぽそぽそなので、お豆のトマト意を作りました。




9787035





アメリカのコーンブレッドには、チリビーンズと一緒というのがおいしいそうですが
辛いのが苦手なので、ただのトマト煮です

入れました。イタリアンだよ! 笑

赤・黄・オレンジ パプリカ、セロリ、トマト、たまねぎ、ヒヨコマメ

グリンファット豆、レッドキドニー豆、さやえんどう、バジル、パセリ、オレガノ
コンソメ


レシピのないところから作るパンは始めてです。
いままでは、パンの本をみて、そこから、水の量などを調整してきましたが、
なにもわからないところからパンを作るのは難しい。。。
捏ねている感触からなにが足りないのか、多いのかを考える
パン生地と対話をするように・・・
この対話が楽しいということを知った

パンのことはパンに聞け!


ですね。



  ↓は、目指す、コーンブレッドのあるレストランのパンの写真です




louis02035






 パンとおはなし・・・・




Louis












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/31 08:22:38 AM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
m33kogara  さん
おは~~!!

アメリカとイタリアの融合!?
でも、
さくらんぼはジャパンだ(笑)
で、
私は辛くても平気だよ~~ん(爆)

食べたものの味の再現って難しいよね~。
でも、それが、
もの作りの楽しさでもある?
目指すものに会えるまでく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪ (2007/05/31 09:09:57 AM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
ituka-kanarazu  さん
('-'*)オハヨ♪

なんだか楽しそうだじょぉ~~~(笑
昨日のレシピとは打って変わりましたね♪
食べた感じが、薄力粉ぽいのか…
それはもしかしたら、コーンミールのせいかも?
コーンミールと薄力粉をこのレシピの半分くらいにしたらどうかな?
あくまでも勘なのであしからず(爆 (2007/05/31 10:21:28 AM)

難しい・・・  
ルイ-ズさんこんち~♪

+*゚∀゚)*。_。)ウンウン 「この味のパンを焼きたい!!」と思っても、レシピが無いとやっぱり難しいですよね~
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

でもでも~コーンブレッドすっごく美味しそうに焼けてますよ~♪

理想のコーンブレッドを作れるようにルイーズさん燃えまくってください~~く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!  (2007/05/31 11:09:10 AM)

試行錯誤が理解への道  
オルフェ125  さん
きっちり今朝もリベンジされていますね。偉いえらい♪
「涙とともに蒔いた種は、やがて喜びの収穫となる」
ブラームスのドイツレクィエムの一節ですから、出典は聖書なのでしょうけど。

あと、目指したものとは違うかもしれませんが、組み合わせで新たな可能性が生じることもあります。
これは発想の転換ですが、料理の世界もまた広大な宇宙ですネ。
(2007/05/31 11:31:56 AM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
kogaさん♪

>おは~~!!

こんにちは♪


>アメリカとイタリアの融合!?
>でも、
>さくらんぼはジャパンだ(笑)
>で、
>私は辛くても平気だよ~~ん(爆)

そうなの。。いいなぁ・・
辛いのはね、のどに張り付いていけません。。。くすん、、


>食べたものの味の再現って難しいよね~。
>でも、それが、
>もの作りの楽しさでもある?
>目指すものに会えるまでく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
-----
パン屋さんに売ってるものでもなく誰にも聞けないので、これは自分で見つけるしかないです。
なんとかたどり着きたい・・・
コーンパンといっても実はコーンパンじゃないのかも・・
(2007/05/31 11:49:55 AM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
ふみちゃん、こんにちは♪

>生地と対話・・・いいですね^^
>私も薄力粉パンなので、オリジナルの配合が多く、失敗もあるんですが・・・(笑)

わぁ先輩!♪
たよりにしちゃう!

>生地の手触りで、あ、今日のパンはしっとりなるな、とか、このままだとイマイチだな・・・ってわかるようになる。これが楽しいんだな~^^


そうだよね、いまいち・・までわかるのかぁ・・・

>チリビーンズ、私大好き☆そういえば給食に出てたチリコンカーンが好きだったな。
>大豆で似たようなもの作れるかしら・・・。
-----
豆板醤いれればいけそうな気がします・・・どうかな・・
(2007/05/31 11:51:44 AM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
itukaさん、こんにちは♪


>('-'*)オハヨ♪

>なんだか楽しそうだじょぉ~~~(笑
>昨日のレシピとは打って変わりましたね♪

昨日はもう大変でした・・・ははは・・

>食べた感じが、薄力粉ぽいのか…
>それはもしかしたら、コーンミールのせいかも?
>コーンミールと薄力粉をこのレシピの半分くらいにしたらどうかな?
>あくまでも勘なのであしからず(爆
-----

うん、写真をみて考えたら、コーンミールはあまり多くないのかもしれないと思ったの・・・
難しすぎ・・・でもがんばる!
(2007/05/31 11:53:30 AM)

Re:難しい・・・(05/31)  
Pastoral Louise  さん
ももぱんちーさん、こんにちは♪


>ルイ-ズさんこんち~♪

>+*゚∀゚)*。_。)ウンウン 「この味のパンを焼きたい!!」と思っても、レシピが無いとやっぱり難しいですよね~
>┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


うんうん、そうなの。。できそうでできない・・・

>でもでも~コーンブレッドすっごく美味しそうに焼けてますよ~♪

そう?うれしい。でもね。下の写真とは全く別物でしょう・・


>理想のコーンブレッドを作れるようにルイーズさん燃えまくってください~~く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 
-----

燃えまくる!!!!

まくらなきゃだめなんですね・・
まだ私は甘いなぁ・・・
(2007/05/31 11:55:17 AM)

Re:試行錯誤が理解への道(05/31)  
Pastoral Louise  さん
オルフェさま

こんにちは


>きっちり今朝もリベンジされていますね。偉いえらい♪
>「涙とともに蒔いた種は、やがて喜びの収穫となる」
>ブラームスのドイツレクィエムの一節ですから、出典は聖書なのでしょうけど。


立ち止まらず進みたい。
パン焼きは違った方向かもしれないけど、その中から何か見つけられたら・・・

>あと、目指したものとは違うかもしれませんが、組み合わせで新たな可能性が生じることもあります。
>これは発想の転換ですが、料理の世界もまた広大な宇宙ですネ。
-----

本の中から探すのではなく、目の前のパン生地との
対話からなにかつかめればうれしいです。
作ってる途中で新たな発見もうれしいかも・・・
たどり着きたい・・・

(2007/05/31 12:01:32 PM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
コーンパン 優しい感じのパンですね。
どんな物にも、ピッタリ会いそうなシンプルパンだといろいろ楽しめるよね。
チリビーンズなんかにも、合いそうね(^^♪

レストランの美味しそうなパンがいっぱいですね♪
全種類食べたくなっちゃいそうです(笑)
(2007/05/31 12:24:13 PM)

ヽ( ゚◇゚)ノ オォ!パンとの対話  
オルフェ125  さん
対話から世界は生まれます。
これは素晴らしい感覚だと思います。
発見するのも極めるのも素材を扱う自分の能力。
広がりが得られるでしょう。
(2007/05/31 01:06:49 PM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
さっちんさん、こんにちは(*^_^*)

>コーンパン 優しい感じのパンですね。
>どんな物にも、ピッタリ会いそうなシンプルパンだといろいろ楽しめるよね。
>チリビーンズなんかにも、合いそうね(^^♪

うん、でもこんなんじゃないの・・・もっとしっとりなの。。


>レストランの美味しそうなパンがいっぱいですね♪
>全種類食べたくなっちゃいそうです(笑)
-----

ね、私もね、全部食べてみたい・・・
こんなふうに焼ければいいね。
がんばりましょうね(*^_^*)

(2007/05/31 01:24:11 PM)

Re:ヽ( ゚◇゚)ノ オォ!パンとの対話(05/31)  
Pastoral Louise  さん
オルフェさま

>対話から世界は生まれます。
>これは素晴らしい感覚だと思います。
>発見するのも極めるのも素材を扱う自分の能力。
>広がりが得られるでしょう。
-----
このパンは食パンでもフランスパンでもクロワッサン生地でもなくデニッシュでもない。
だから本をみても参考にならないの。
パン生地をよく観察しないとたぶんできないと思う。今日は、バターが入るということがわかりました。強力粉と薄力粉を混ぜたので、明日は、その中間である、フランスパン専用粉を使ってみたいと思っています。長いみちのりになるかも知れませんが、いつかたどり着きたい。

(2007/05/31 01:32:09 PM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
mariajinha  さん
こんにちはぁ。
コーンミール入りのパン、コーンの甘い香りと味がステキなんだろうなぁ。
なんか、読みながら口の中がコーンの味で一杯になってる私って、、、イヤシイ?

このレストランは、、、日本?じゃないよね??
どこだろう?フランス??

コーンブレッドにはチリビーンズが合うんだぁ。
そういえば、アメリカでコーンブレッドもチリビーンズも、食べたことないかも。。

(2007/05/31 04:54:19 PM)

るいーずさんの探究心なら  
オルフェ125  さん
大丈夫!
必ず大満足のレシピを完成させる日が来るでしょう。
o(*⌒O⌒)b Fight!!  (2007/05/31 06:03:15 PM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
mariaさん、こんにちは♪

>こんにちはぁ。
>コーンミール入りのパン、コーンの甘い香りと味がステキなんだろうなぁ。
>なんか、読みながら口の中がコーンの味で一杯になってる私って、、、イヤシイ?

コーンブレッドはもとはアメリカのものみたいです。
あれもおいしいよね(*^_^*)とうもろこしの甘みって好きです♪
うんうん、想像すると私も食べたくなってきちゃう♪
今回、私が再現したいのは、アメリカのパウンドケーキ型で焼くやつじゃないの。それと、日本でよく見かける、お惣菜のコーンの粒が乗ってるのでもないのです。たぶん、レストランのオリジナルだと思う。
お料理よりこのパンのほうが鮮明に覚えているのです。


>このレストランは、、、日本?じゃないよね??
>どこだろう?フランス??
うん、お隣のモノコです。
オテルド・パリの1階にあるレストランなの。

>コーンブレッドにはチリビーンズが合うんだぁ。
>そういえば、アメリカでコーンブレッドもチリビーンズも、食べたことないかも。。
-----
うん、私も食べたことなかったです、ハンバーガーやゴムみたいなステーキっていうかグリルの肉は食べたのですけど。。
コーンブレッドをネット検索してるうちに、チリビーンズと一緒に食べるのがおいしい♪ってあったので、お豆をトマトで煮てみました。
まりあさんのお豆の煮たの、フェジョンだったかしら、あれもおいしそうなので、今度はフェジョンも作ってみたい(*^_^*)
(2007/05/31 06:52:28 PM)

Re:るいーずさんの探究心なら(05/31)  
Pastoral Louise  さん
オルフェさま♪

>大丈夫!
>必ず大満足のレシピを完成させる日が来るでしょう。
>o(*⌒O⌒)b Fight!! 
-----

いまのところまったく先が見えませんが、昔食べた記憶だけでやってますので・・・
とにかく、目指したので、ゴールまで行きます、行きたい、行きたけければ、行け! 行こう♪ 何活用!?笑

(2007/05/31 06:58:44 PM)

再現しようと、  
サルトビ999  さん
自分で作ってみるって
すごい事。考えた事が無いかも。

まぁ、パスタであの店の味は多分…なんて
作ってみる事はあるけれど、
パンとか再現しようってとこが
すごい…。と、言うのもスタバのスコーンとか
再現してる人をブログで見て、「買う物」ってイメージがぶっ飛びました。

拙者もパンと話しするんですが
いつも一方的です(爆)

並んでるパンを見て、
「ん?食べて欲しいのか、そうかそうか、分かった分かった、買ってあげるから、よしよし、お前もか、よしよし。」って(爆)

だって、食べて~ってパン達が言うんですもの~(爆)
(2007/05/31 08:09:51 PM)

ふっくらもっちりに…  
roze-pi  さん
見えるけど、ぼそぼそなの?
Louiseさんのパンは、普通に焼くパンは、基本的には、バターは全然入らないの?

わたしも以前、バターなしでとか試みたけど、
焼き立てならともかく、時間がたつと、バターなしのパンは、かたくなってくることに気づいたの。
あと、薄力粉のみのパンも試したっけ!
焼き上がりが軽かったけど、これも、バターを入れないと、とってもかたくなってきて…。
それ以来、バターっていうか、それこそパンにつけるマーガリンを、大さじ半分くらい入れています。

入れていますっていう以前に、焼いてないね…。(||||^^)

最後の写真。
パン屋さん、すごいね~。
おいしそうだな…。
パンも焼きたいな。そのうち…。

(2007/05/31 08:40:46 PM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
こんばんは~!

おお!焼いてますね~コーンブレッド!
いろんな配合で美味しく作ってね~!
ああ・・私もまた本引っ張り出してみようかしら?
食べたくなってきたわ~

チリビーンズに添えて・・いいなあ・・
お豆のお料理って大スキです。
あ、私は辛いの大スキなの~~ (2007/05/31 10:01:30 PM)

Re:再現しようと、(05/31)  
Pastoral Louise  さん
サルトビさん、こんばんは♪


>自分で作ってみるって
>すごい事。考えた事が無いかも。

>まぁ、パスタであの店の味は多分…なんて
>作ってみる事はあるけれど、
>パンとか再現しようってとこが
>すごい…。と、言うのもスタバのスコーンとか
>再現してる人をブログで見て、「買う物」ってイメージがぶっ飛びました。

とてもおいしくて、また食べたいと思っても、買いにいけないし、売ってないので、そうだ!自分で作ればいいのよ!
と思ってパンを焼きとブログをスタートさせました。
どこにもなくて、どれともちがうパンなので、困難を極めそうです。。。でも食べたい!


>拙者もパンと話しするんですが
>いつも一方的です(爆)

>並んでるパンを見て、
>「ん?食べて欲しいのか、そうかそうか、分かった分かった、買ってあげるから、よしよし、お前もか、よしよし。」って(爆)

>だって、食べて~ってパン達が言うんですもの~(爆)
-----

それは、私もあります。パンに限らず、雑貨、お洋服・・・「わたしをおうちへ連れて行って!」って!♪
・・・・。
なんかちがうかも・・・

(2007/05/31 10:09:15 PM)

Re:ふっくらもっちりに…(05/31)  
Pastoral Louise  さん
roze-piさん、こんばんは♪


>見えるけど、ぼそぼそなの?
>Louiseさんのパンは、普通に焼くパンは、基本的には、バターは全然入らないの?

フランスパンは入れないです。
でも入れるのもあるよね。というかバターを入れるパンってあまり焼いてないです。フランスパンみたいのばっかりで・・・。


>わたしも以前、バターなしでとか試みたけど、
>焼き立てならともかく、時間がたつと、バターなしのパンは、かたくなってくることに気づいたの。
>あと、薄力粉のみのパンも試したっけ!
>焼き上がりが軽かったけど、これも、バターを入れないと、とってもかたくなってきて…。
>それ以来、バターっていうか、それこそパンにつけるマーガリンを、大さじ半分くらい入れています。


うん、そう思いました。このパンはバターが入るんだなって。。。
そのほかはなんだかわからない。。薄力粉じゃないかもしれない。。。

>入れていますっていう以前に、焼いてないね…。(||||^^)


ずっとスイーツの研究だったものね。
今度はパン屋さんもオープンしてね♪


>最後の写真。
>パン屋さん、すごいね~。
>おいしそうだな…。
>パンも焼きたいな。そのうち…。
-----
これね、パン屋みたいだけど、レストランなの。
パン屋だよね、これ。。
全部食べてみたいです・・・
うん、rozeさんのパン、楽しみにしてるね♪
(2007/05/31 10:14:15 PM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
mamamamanta  さん
パンも気になるけど、さくらんぼも気になるな・・・
美味しそう。
(2007/05/31 10:14:29 PM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
いかぽんままさん
>こんばんは~!

こんばんは♪



>おお!焼いてますね~コーンブレッド!
>いろんな配合で美味しく作ってね~!
>ああ・・私もまた本引っ張り出してみようかしら?
>食べたくなってきたわ~

うん、元気だして、焼いてます。
でもなんだか違うの。。
違うとしかわからない・・・
難しいなぁ・・・


>チリビーンズに添えて・・いいなあ・・
>お豆のお料理って大スキです。
>あ、私は辛いの大スキなの~~
-----
いかぽんままさんは、辛いの平気なのね。いいなぁ・・
お豆はおいしいよね。スープに、煮込みに、そして、あんこに♪ (^_^)v
(2007/05/31 10:16:18 PM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
mamamamantaさん、こんばんは♪


>パンも気になるけど、さくらんぼも気になるな・・・
>美味しそう。
-----
お隣の山形のさくらんぼです。
かわいくて、甘くて、ちょっとすっぱいです。
さくらんぼがでると初夏だなぁって感じます。

(2007/05/31 10:19:23 PM)

Re:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
なぐ  さん
白神は2~3%でよいよー。
リッチ生地のときでも3.5%を目処にどうぞ。
においが気になるのは、発酵不足だからって
先生が言ってました。
ぜひ再度リベンジをー! (2007/06/01 06:44:04 AM)

Re[1]:コーンパンはコーンパンか?(05/31)  
Pastoral Louise  さん
なぐさん、おはよう♪

>白神は2~3%でよいよー。
>リッチ生地のときでも3.5%を目処にどうぞ。
>においが気になるのは、発酵不足だからって
>先生が言ってました。
>ぜひ再度リベンジをー!
-----

わおあ!!
アドバイスありがとうございます♪
多かったんですね。。
早速試してみます。。。今日の分は既に遅し・・・
あれ、今日はどれくらい入れたんだったか。。。
発酵不足なのかぁ。。。
う~ん、途中の過程も写真撮っておこうかな。。
ありがとう!♪
がんばります(^_^)v

(2007/06/01 07:04:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: