うーん、パンとかケーキは無理のような気がします。。。
私も最近は時間がない時や忙しい時、疲れているときは焼かないことにしています。
で、貧血気味は同じなので。。。

ホント、身体は正直ですから、ご無理のないように休養してください。お大事に。
(2008/05/12 05:56:17 PM)

あかずきんのバスケット

2008/05/11
XML
昨日、今日と雨の週末

気温も低く、10度前後とまるで冬・・・

ストーブをつけています


金曜日からだるくて頭痛もしてたので、土曜日に病院へいきました


貧血が悪化して、なんと入院、輸血の一歩手前でした


・・・・・Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!  


ヘモグロビン値というのが過去最低の数値 5.8g/dL に・・・

危険ゾーン間近って、、まじかぁ・・・ (ばか言ってる場合じゃないじょぉ・・

どおりで、眠くて頭痛くて、調子悪かったはずだわぁ。。






しばらくこの注射お通い。。のようで。。



病院で2時間以上も待たされたので、くたびれて帰ってから寝ておりました







今日もほぼ寝ておりましたが、午後から起き出して、ケーキなど焼きました(*^_^*)

これ、やらないと、どうも、落ち着かない。。。はは。。(^_^)v

簡単ケーキです。



2106035



ゴディバチョコレート50gにバター20gを湯せんで溶かし、卵黄2個を

加えます。

そこへ、卵白3個にグラニュー糖40gをあわ立てた、メレンゲ1/3を加え

薄力粉20gを入れます、さっくり混ぜて、残りのメレンゲを加え、型に入れて

180度、25分オーブンで焼きました。

仕上げは生クリームに  mariaさん

そして、ココアをふって、ミントを飾っています。





2117035




夕食後のデザートですので、小さめケーキです

チョコレートの香りのよりケーキ♪

マカデミアナッツのお味を十分楽しめるようにしました~♪

次回はパウンドに入れてみたいです (^_^)/







若い血がほしいぃ。。。。。!!! ← 吸血鬼やん! 爆















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/11 09:29:25 PM
コメント(36) | コメントを書く
[レンジャー隊のパンとお菓子♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
mariajinha  さん
そ、そんなに酷い状態に!!
大丈夫?
貧血の原因はわかってるのかな?
検査して、もし、根本治したら治るなら、そうしたほうがいいかも?
私は、別の病気で出血性の貧血になったことがあるから。
自分が知らない間に、ずーっと内臓から出血してたなんて、、、そりゃ、貧血にもなるよ、、って思ったよ。

ケーキ、ふぁふぁで美味しそう!
マカダミアナッツも、こんなにステキにしてもらって美味しく食べてもらって、嬉しいんじゃないかな?
(2008/05/11 09:44:32 PM)

mariaさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪

>そ、そんなに酷い状態に!!
>大丈夫?

なんとかね、大丈夫、でも今回はきついです。。
6以下になるときついね・・・

>貧血の原因はわかってるのかな?
>検査して、もし、根本治したら治るなら、そうしたほうがいいかも?
>私は、別の病気で出血性の貧血になったことがあるから。
>自分が知らない間に、ずーっと内臓から出血してたなんて、、、そりゃ、貧血にもなるよ、、って思ったよ。

そうなのよね。。知らずしらずに・・・
貧血がある程度よくなったら検査に行こうかなと思っています。



>ケーキ、ふぁふぁで美味しそう!
>マカダミアナッツも、こんなにステキにしてもらって美味しく食べてもらって、嬉しいんじゃないかな?
-----

いただいたナッツがおいしくてそのままで食べちゃってます。残りはパウンドケーキにしようと思っています。楽しみだわぁ(*^_^*)
おいしいナッツをありがとう♪
(2008/05/11 10:29:41 PM)

ケーキ、カワユス♪、、それにしても、、(・~・)  
リアルhirako  さん
アヒルの鼻血の分、分けてあげたい。そんなのいらんっ!?って?!
貧血もそこまでいくとおおごとですね、、、、
注射通院、、たいへん、、、おぇええ!ってなりませんか?
大事にしてください。

アヒルはナッツと茎ワカメを買い込んできました。
血管強化と免疫強化です。
カルシウムとビタミンも意識していかないとダメです。
ビタミンの注射も笑えるくらい太いです。


(2008/05/11 10:54:04 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
るいぃずちゃん、貧血だったのね。。。。お大事にね。
ショコラケーキ、きっとみなみが前にいただいたケーキのお友達みたいな味なのね♪マカダミアナッツもかわいくって、美味しそう♪
ゆっくり休んでね(*^_^*)みなみも、寝ま~す♪おやすみ♪ (2008/05/11 10:54:11 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
mamamamanta  さん
大丈夫かな?
無理しないようにね!

(2008/05/11 11:11:56 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
今日も寒かったね。
病院にいって注射してきたの 痛いけど治療のためだね(^^)
少しは、ゆっくり出来てよかった~(^^♪
ケーキ作りは、Louiseさんのストレス解消だからね。
お母さんと一緒に美味しく食べんでしょうね。
フワフワのショコラケーキ 美味しそうね♪

Louiseさんは、レバーは苦手かな?
私も貧血気味^^;
少しでも鉄分が摂れる小松菜やほうれん草、貝類など お互いに食べましょうね(^^♪
(2008/05/11 11:45:56 PM)

あひるちゃん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪

>アヒルの鼻血の分、分けてあげたい。そんなのいらんっ!?って?!

ほしいかも。。。

>貧血もそこまでいくとおおごとですね、、、、
>注射通院、、たいへん、、、おぇええ!ってなりませんか?
>大事にしてください。

めるしぃ~
血管にプルーンが入りにくくて、大変でした。
ワインなら入るのに。。。むは。。(*^_^*)


>アヒルはナッツと茎ワカメを買い込んできました。
>血管強化と免疫強化です。
>カルシウムとビタミンも意識していかないとダメです。
>ビタミンの注射も笑えるくらい太いです。
-----

わかめは免疫力なのね、
私も買い込んでこよう(*^_^*)
あひるちゃんもおだいじにね♪
ビタミン剤の注射。。。
大根くらい・・・いやん・・
(2008/05/12 12:09:42 AM)

みなみちゃん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
みなみちゃん、こんばんは♪

>るいぃずちゃん、貧血だったのね。。。。お大事にね。


ありがと、無理しないように。。てか、これくらいになると無理できないです。。


>ショコラケーキ、きっとみなみが前にいただいたケーキのお友達みたいな味なのね♪マカダミアナッツもかわいくって、美味しそう♪
>ゆっくり休んでね(*^_^*)みなみも、寝ま~す♪おやすみ♪
-----

このケーキはガトーショコラに近いです(*^_^*)
デザートケーキなので、小さくかわいくしました。
ゴディバのチョコを使うとおいしくなるね♪
みなみちゃんもたっぷり睡眠とって、お大事にしてね(*^_^*)
(2008/05/12 12:12:31 AM)

mamamamantaさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪

>大丈夫かな?
>無理しないようにね!
-----

ありがと(*^_^*)
いきなりは回復しないので、無理しないようにがんばります。

(2008/05/12 12:13:41 AM)

さっちんさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪


>今日も寒かったね。
>病院にいって注射してきたの 痛いけど治療のためだね(^^)

あと何回か通います。
少しずつしか回復しないけど、少しずつでもよくなるようにがんばります~

>少しは、ゆっくり出来てよかった~(^^♪
>ケーキ作りは、Louiseさんのストレス解消だからね。
>お母さんと一緒に美味しく食べんでしょうね。
>フワフワのショコラケーキ 美味しそうね♪


ありがと(*^_^*)
おいしくできてよかったです♪
食後のデザートにしました♪

>Louiseさんは、レバーは苦手かな?
>私も貧血気味^^;
>少しでも鉄分が摂れる小松菜やほうれん草、貝類など お互いに食べましょうね(^^♪
-----
レバーね、食べるようにしてます。
このごろキチンレバーってお店でみないのよね。。
小松菜は鉄分多いよね。毎日たべるように心がけます(*^_^*)
さっちんさんも貧血ぎみなの。。貧血は知らずしらずにひどくなるから気をつけてね(*^_^*)
(2008/05/12 12:18:14 AM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
なぐ  さん
貧血にもかかわらず
ここまで手を掛けたケーキを作るって、すご!
なんで~?貧血~?
偏食?
うちの少年Aもやばいかも・・・

(2008/05/12 10:28:21 AM)

Re:あひるちゃん (*^_^*)(05/11)  
リアルhirako  さん
Pastoral Louiseさん

>わかめは免疫力なのね、
>私も買い込んでこよう(*^_^*)
>あひるちゃんもおだいじにね♪
>ビタミン剤の注射。。。
>大根くらい・・・いやん・・
-----

普通のわかめだとヌルヌルがあまり無いんで、
茎のついてるやつ、、
メカブがいいかもです。
フコダインがいっぱいです。

大根級の注射って、、
ドラキュラの杭級やないですか、、あ~れ~(爆

(2008/05/12 11:35:43 AM)

地味なファインプレー ~ 地道に完封  
オルフェ125  さん
自主的に病院へ行かれたことはよかったです。
体調不良には何か原因があるもので、血液検査で殆ど判ると思いますが、
治療にも完治まで地道に通って下さいね。

(2008/05/12 12:05:42 PM)

なぐさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪


>貧血にもかかわらず
>ここまで手を掛けたケーキを作るって、すご!
>なんで~?貧血~?
>偏食?
>うちの少年Aもやばいかも・・・
-----

注射して寝て少しよくなったので、早速ケーキ(^_^)v

知らず知らずに。
いや、どこかザルみたいにもれてるとか。。
いやん。。それはないと思うけどぉ・・・
少し回復したら検査にいきます~


(2008/05/12 01:02:49 PM)

あひるちゃん (^_^)v  
Pastoral Louise  さん
こんにちはぁ♪

>普通のわかめだとヌルヌルがあまり無いんで、
>茎のついてるやつ、、
>メカブがいいかもです。
>フコダインがいっぱいです。

あぁ、フコイダンかぁ・・
メカブとかもずくだったっけ・・・
今夜はそれにしましょう♪


>大根級の注射って、、
>ドラキュラの杭級やないですか、、あ~れ~(爆
-----
むふ♪
M的にはすきでしょう(*^_^*)
(2008/05/12 01:04:58 PM)

オルフェさま (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
こんにちは♪

>自主的に病院へ行かれたことはよかったです。
>体調不良には何か原因があるもので、血液検査で殆ど判ると思いますが、
>治療にも完治まで地道に通って下さいね。
-----

引越しなどで時間がとれず放置してたら悪化しました。しっかり治します (*^_^*)
(2008/05/12 01:06:17 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
紅いちご  さん
こんにちは♪
入院・輸血の一歩手前!?ΣΣ(゚д゚lll)
すんごい美味しそうなケーキなんだけど、そんな状態でケーキ作って大丈夫?
無理しないでね。。。
私は体は丈夫ですよ!私の血でよければあげます♪
ルイーズさんよりも年のいった「血」だけどね(笑) (2008/05/12 01:57:15 PM)

お大事にね。  
akipommw  さん
こんにちは♪
ご無沙汰してました。

貧血、すごい数値ですよ~、ソレ。。
私、10前後でもしんどかったから。。
ホント、無理しないでね。。

鉄分が豊富な食べ物を食べるのはモチロンですが、常に上半身を開く(胸を張る感じ)のと持ち上げる感じにしておくと造血しやすい体になるんですよ~。
うつむき加減はNGですよ~!(^^)
それから、肩関節をつまらせないこと。
腕を前後に振るだけでも効果があるそうです。
(2008/05/12 02:29:59 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
ぺぺ さん
だめだめ!!るいぃずさん!
ケーキ焼いてちゃだめ~!!
体を休ませるのが先ですよ~!(>_<)
体が元気になるまで、
禁スウィーツです!でも食べるのはOK!?
貧血に効くお菓子ってなんだろう~ (2008/05/12 03:21:07 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
m33kogara  さん
こんち~!
てか、
ダメじゃん!
少し良くなったからって無理しちゃ
(;`O´)oダメーーー!!
ヒジキ食べて横になってようよ

にしても
おいちそうなケーキ!
分かるんだな~
作りたい気持ちも♪ (2008/05/12 03:54:07 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
寝言堂  さん
お大事になさってください。

赤ワインは血の色ですが
やはり、別物ですので。

(2008/05/12 04:44:12 PM)

大丈夫ですか??  
rose_chocolat  さん

大丈夫!?  
roze-pi  さん
なんだか大変だったね~。
わたしも、中学生の頃、半年ほど増血剤の注射をうちに、2日に1度ほど、病院通いしたことがあります。
女性は、生理もあるし、貧血になりやすいもんね。
お大事に…。

それにしても、ケーキ。
お菓子作りをしないとおちつかない。
わたしも、週末の日課になっているので、まず作らないと、はじまらない気がしちゃって…。
(*^^*)
ある意味、病的のような…。
お上品なデザートで、いいな~。
チョコ系だし…。おいしそうだな♪

(2008/05/12 09:23:10 PM)

Re:ショコラケーキ♪  
あじこ さん
あらっ大変!
そして、大変な状態でCAKE?
もう~心配ですよ~。
お疲れが出てしまったのね…。
早くお元気になってくださいね。 (2008/05/13 07:26:45 AM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
あらら!
大変じゃないですかぁ・・・。
貧血、私も子供産んだときに一度なってね、毎日のように増血剤打たれました。
痛いのよねぇ・・・あれ・・・。
とにかく、お疲れもでてるようなので
のんびりのんびりなさってね^^; (2008/05/13 03:40:20 PM)

Re:ショコラケーキ♪(05/11)  
ituka-kanarazu  さん
おこんば~ん♪
って、ちょっとぉ~~~~大丈夫なの?
貧血って、あたしは無縁なんだけど
あたしの血、あげようか?
多少年はくったけど、生きは良いよぉ~~(爆
大人しくしてれば、平気なの?
根本的な治療法とかあるの?
このところ、お引越しやなんかで根つめてたからでしょぉ~お大事にね!
って、ケーキ焼いてるし(もぉ~~
でも、美味しそうだじょ
マカダミアも!!はぁ~、なんかおなか減った(笑 (2008/05/13 09:35:35 PM)

紅いちごさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん

>こんにちは♪

おはよ~♪

>入院・輸血の一歩手前!?ΣΣ(゚д゚lll)

ちょっと油断してました。。うぅ・・

>すんごい美味しそうなケーキなんだけど、そんな状態でケーキ作って大丈夫?
>無理しないでね。。。
>私は体は丈夫ですよ!私の血でよければあげます♪
>ルイーズさんよりも年のいった「血」だけどね(笑)
-----

ありがとう、少しずつだけど回復してます。
鉄分たっぷり摂ってます~
ケーキ食べたかったというか作りたかったの・・
これこそびょ~きかも・・笑
(2008/05/14 05:27:11 AM)

あきぽんさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん

>こんにちは♪
>ご無沙汰してました。

おはよう♪ こちらこそ、最近は更新も不定期になちゃってます。コメントありがとです(*^_^*)


>貧血、すごい数値ですよ~、ソレ。。
>私、10前後でもしんどかったから。。
>ホント、無理しないでね。。


そうなの、、力が入らないし、へんだなぁ。。って思ったら、こんな数値に!
今回はかなり辛いです。。

>鉄分が豊富な食べ物を食べるのはモチロンですが、常に上半身を開く(胸を張る感じ)のと持ち上げる感じにしておくと造血しやすい体になるんですよ~。
>うつむき加減はNGですよ~!(^^)
>それから、肩関節をつまらせないこと。
>腕を前後に振るだけでも効果があるそうです。
-----

わぁ。。。いま、おもいっきり胸をそらしちゃった。。そうかぁ、、姿勢も関係あるのね、
ありがとう、気をつけます(*^_^*)
(2008/05/14 05:31:02 AM)

ぺぺさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはよう(*^_^*)

>だめだめ!!るいぃずさん!
>ケーキ焼いてちゃだめ~!!
>体を休ませるのが先ですよ~!(>_<)
>体が元気になるまで、
>禁スウィーツです!でも食べるのはOK!?
>貧血に効くお菓子ってなんだろう~
-----

ご心配、ありがとです、少しずつ回復してます
ケーキたくさんありがとう(*^_^*)
おいしくいただいています。
貧血予防のケーキはいちじく、プルーン入りのパウンドかしら。。
あぁ。。作りたくなってきました 笑
(2008/05/14 05:33:08 AM)

Kogaさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん

>こんち~!

おはよ~(*^_^*)

>てか、
>ダメじゃん!
>少し良くなったからって無理しちゃ
>(;`O´)oダメーーー!!
>ヒジキ食べて横になってようよ

>にしても
>おいちそうなケーキ!
>分かるんだな~
>作りたい気持ちも♪
-----

ヒジキ食べましたよぉ(*^_^*)
今回はかなりきついなぁ。。はは。。。。
少しずつ回復です。。
ケーキ焼きたいのよね。。。
これもびょーき。。。爆
(2008/05/14 05:35:05 AM)

寝言さま (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはようございます~

>お大事になさってください。

>赤ワインは血の色ですが
>やはり、別物ですので。
-----

ワイン注入(*^_^*)
なら嬉しいのですが。。鉄です。
毎日。鉄。。。
くぅ。。。
放置してたことに反省です。。
ご心配、ありがとぅ(^_^)/
(2008/05/14 05:36:59 AM)

roseさま (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはようございます♪

>うーん、パンとかケーキは無理のような気がします。。。
>私も最近は時間がない時や忙しい時、疲れているときは焼かないことにしています。
>で、貧血気味は同じなので。。。

>ホント、身体は正直ですから、ご無理のないように休養してください。お大事に。
-----

ご心配、ありがとうございます。
今回はきついです。。
5.8からはちょっと戻すのに時間かかりそうですが、しっかり戻してがんばります。
ケーキね、休みながら作りました。
しばらくはケーキもパンもお休みにします。
(2008/05/14 05:40:07 AM)

roze-piさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはよう(*^_^*)

>なんだか大変だったね~。
>わたしも、中学生の頃、半年ほど増血剤の注射をうちに、2日に1度ほど、病院通いしたことがあります。
>女性は、生理もあるし、貧血になりやすいもんね。
>お大事に…。


ありがとう、今回はかなり辛いです。
忙しくいてる間にこんなことになってたのね~
放置はいけないなぁ。。
気をつけます。


>それにしても、ケーキ。
>お菓子作りをしないとおちつかない。
>わたしも、週末の日課になっているので、まず作らないと、はじまらない気がしちゃって…。
>(*^^*)
>ある意味、病的のような…。
>お上品なデザートで、いいな~。
>チョコ系だし…。おいしそうだな♪
-----

そうなの。。。ほとんど、びょ~き・・・
だよね。。
この落ち着かない状態が耐えられない。。。
でも今回は無理しないことにして、すこしお休みです。
チョケーキはおいしいよね~ (*^_^*)
つい、つくっちゃって。。
(2008/05/14 05:43:16 AM)

あじこさん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはよう♪
おひさしぶりです(*^_^*)
コメントありがとです。うれしいわぁ。。♪

>あらっ大変!
>そして、大変な状態でCAKE?
>もう~心配ですよ~。
>お疲れが出てしまったのね…。
>早くお元気になってくださいね。
-----

ご心配、ありがとうございます。
今回は忙しくしてるうちにこんなことになりました。普段から気をつけてないとだめですね。反省。
で、ケーキ病。。。
これは治らないだろうなぁ。。。笑
でも今回はお休みしてます。。
(2008/05/14 05:46:22 AM)

ふみちゃん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん
おはよう♪


>あらら!
>大変じゃないですかぁ・・・。
>貧血、私も子供産んだときに一度なってね、毎日のように増血剤打たれました。
>痛いのよねぇ・・・あれ・・・。
>とにかく、お疲れもでてるようなので
>のんびりのんびりなさってね^^;
-----

ありがとう、今回ちょっときついです。
少しずつ回復してます~
毎日鉄の生活。。
もとにもどったらケーキ三昧するぞぉ(*^_^*)
(2008/05/14 05:48:32 AM)

ituka さん (*^_^*)  
Pastoral Louise  さん

>おこんば~ん♪

おはよう~(*^_^*)

>って、ちょっとぉ~~~~大丈夫なの?
>貧血って、あたしは無縁なんだけど
>あたしの血、あげようか?
>多少年はくったけど、生きは良いよぉ~~(爆
>大人しくしてれば、平気なの?
>根本的な治療法とかあるの?
>このところ、お引越しやなんかで根つめてたからでしょぉ~お大事にね!
>って、ケーキ焼いてるし(もぉ~~
>でも、美味しそうだじょ
>マカダミアも!!はぁ~、なんかおなか減った(笑
-----

ご心配、ありがとです。
血が不健康だとすごく年をとっらような感じになるのよね。。。だめだわぁ。。
血を健康にして若返りを~ 笑
ケーキ病。。。これは不治の病。。爆
チョコケーキ、おいしかったよぉ(*^_^*)
(2008/05/14 05:51:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: