あかずきんのバスケット

2009/12/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今朝も寒いです、屋根の上には1センチくらいの雪が積もっています。

 本日の日記は、ワイン会後半です。

629




  赤ワインの最初はブルゴーニュ 
  少し酸味のあるワインですが、わたしはこのワインが飲みやすかったです。


637


  サヴィニ・レ・ボーヌ という名前です。
  いろいろな香りが混ざっていて調和してる感じでした。



  厚いので噛み応えありました


631





  次の赤はイタリアのキャンティです。



632




 キャンティクラシコ


639




 ブルゴーニュより赤が濃いです、このキャンティはボルドーに近い感じで
 しっかりしてました、私の知ってる薄っぺらなキャンティーではなかったです。




 お料理は、牛バラ肉の赤ワイン煮です


633



 お肉が固めなのが残念です。

 やはりしっかりしたワインには赤ワイン煮をもってきたいんだろうなぁ。。


  最後は、ボルドーです。






634




  私はボルドーって独特の苦味っていうか、葡萄の皮をずっと口の中に入れてると
  出てくる渋みっていうのかな、それがあまり得意でなくて、敬遠しているのですが
  このワインはそういうのはあまり感じられなかったです。
  しっかりした赤ワインって感じです。




642




   デザートは、マロンとチョコのクリームの入ったパイにアイスクリーム



636



 たくさん食べてたくさん飲みました。

 こうやって一度に5種もあけて飲むというのはワイン会ならではですね。
 おうちでは一気に5本は開けられないものね。
 お勉強というか、いろいろ試した時はワイン会がいいですね。

 それに、いままで知らなかったワインにも出会えるしね。
 また参加しようかな、、それにはもう少し飲めるように練習しないと・・・


  さて、週末は、焼き焼きしようかな。。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/19 10:07:09 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: