風が本当に強かったね。
お昼休みに車で寝ていたらぐらぐら揺れました・・

おしるこおいしそうだわ♪
今年のお正月はあまりお餅を食べなかったです。
おしるこ食べたい・・・あっ 田舎しるこ?かな? (2010/01/07 07:10:34 PM)

あかずきんのバスケット

2010/01/06
XML





 あまりに凄い音で眠れず、寝不足です。。。

 仕事も本格的に始動です。来週は出張もあるので、準備もいまからしないとね。




  やよちゃんからいただいたあんこも既になくなってしまったので、小豆を煮て

  あんこをつくりました。こしあんです。圧力鍋がないので、2日がかりです。

  焦がさないように練る時、気をつかいますね。。



852







851



  おもち1個でおなかいっぱいです、、、、

  このおもちはパックのおもちなんですけど、半分に切れるように?

  切り込みが入っているのね。

  気づかなかった。。。。

  1個じゃ多いよっていう事なの?


  2個にしようかな、、と思ったわたしはぶーちゃんなのかしら。。

  う~む・・・・













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/06 10:56:49 PM
コメント(20) | コメントを書く
[レンジャー隊のパンとお菓子♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寒いですね~。  
野良puppy  さん
年末から、寒い日が続いてますねー(><)
体調いかがですか??

寒い日に、ホコホコおしるこ、いいなぁ♪
あたしはこないだ、黒豆あずきのぜんざいというものを食べました!
市販の小豆あんを、のばしただけ、なんだけど(^^;)
手作りのこしあんって、大変なんだろうなー。

お餅の切れ込みは、焼いたときに、きれいに膨らむように
入ってるって、聞いたことがあります。
プクーっとね!
決して、るいぃずさんがブーちゃんなわけじゃないよ♪
(2010/01/06 11:09:37 PM)

Re:おしるこ(01/06)  
華文字  さん
【2個にしようかな、、と思ったわたしはぶーちゃんなのかしら。。】

あっははははは!
じゃぁ、、3個食べた私は、、ぶーちゃん確定ですね。

いつも的を得た優しい応援を有難うございます。
ほんま、、感謝、、しとります、、 (2010/01/07 12:17:27 AM)

Re:おしるこ(01/06)  
やよのん  さん
寒いですよね~~~
なんだ!この寒さ!

おしるこですかぁ~
私はおしるこ(汁だけだよね?)はあまり得意ではなく、やっぱり粒を感じるぜんざいが好きです
お餅は1つで我慢!!
本当は2つ食べたい私ですw
るいぃずさんと同じだw

お餅の切れ込みは半分にするためじゃなくて
変な形に膨らむのを防いでるんですよ~ (2010/01/07 09:21:51 AM)

Re:おしるこ(01/06)  
自家製あんこのお汁粉っておいしいですよねぇ~♪
私そういえば長いことあんこ作ってないかも。
作るのは楽しくて好きなんです☆
おもち、私はふたつ食べたいと欲張って結局食べられないタイプです。 (2010/01/07 11:01:25 AM)

Re:おしるこ(01/06)  
紅いちご  さん
るいぃずさん、明けましておめでとう~!
去年はお世話になりました(*^-^*)
今年はかなりマイペースな更新を目標にしていますが(笑)今年も宜しくです♪

小豆からあんこを作ってお汁粉、大変そう~(>-<)
でも、暖まりそうだね☆
(2010/01/07 11:11:35 AM)

Re:おしるこ(01/06)  
あんこも手作り さすがLouiseさん(^^♪
こしあんのおしるこも上品でいいですね~♪
餅1個だと少ないと思いますが?
私もおしるこやお雑煮なら1個でもいいかな(*^_^*)
画像を見たら、またおしるこ食べたくなりました~(笑) (2010/01/07 12:01:20 PM)

Re:おしるこ(01/06)  
ぺぺ さん
ふわ~い♪(*^_^*)
あったか~い小豆とお餅♪幸せぇ~♪
コトコト煮た小豆は別格なお味なんでしょうね♪
先日、岡埜栄泉の職人さんとあんこの作り方の
お話をしていたのですが、作り手の愛情が籠もった
お話は、そのまま餡の味に出ているんだろうなと
実感しました♪

1つと思っても、我慢できなくて
もう1つ食べちゃいそうですね~♪

(2010/01/07 03:39:37 PM)

Re:おしるこ(01/06)  

Re:おしるこ(01/06)  
kisopony  さん
こっちも風強かったですよ(><)おかげで睡眠不足でした^^;

おしるこ~♪今度の3連休に鏡開きの善哉作る予定♪
私もお餅は2個派よ(爆)
この切れ目は焼いてるとそこからプク~と膨らんでくるんだよね^^。って綺麗に膨らんできた事ないけど・・・。 (2010/01/07 09:55:29 PM)

おもち  
roze-pi  さん
うち、餅つき機でつくんだ。
子供の頃は、臼と杵で、ちゃんとついていたよ。

お汁粉は、3日だったっけな~。
食べました。
きょうは、七草粥で、そこにお餅が入っていたよ。

それにしても、お正月ってどうしてお餅食べるんだろう。
ある意味保存食?

(2010/01/07 10:26:32 PM)

puppyちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

>年末から、寒い日が続いてますねー(><)
>体調いかがですか??


ありがとうございます。
寒いので手足が冷えますが、大丈夫です。
puppyちゃんもご自愛なさってね。


>寒い日に、ホコホコおしるこ、いいなぁ♪
>あたしはこないだ、黒豆あずきのぜんざいというものを食べました!
>市販の小豆あんを、のばしただけ、なんだけど(^^;)
>手作りのこしあんって、大変なんだろうなー。

練る時はちょっと大変ですが、あとはお鍋にまかせてことことです(^v^)



>お餅の切れ込みは、焼いたときに、きれいに膨らむように
>入ってるって、聞いたことがあります。
>プクーっとね!
>決して、るいぃずさんがブーちゃんなわけじゃないよ♪
-----

そうなんだぁ、、、綺麗に膨らむようになんだね!
あ、、でも綺麗に膨らんだのかなぁ。。
今度よく見てみます。ありがとう(^v^)
(2010/01/08 10:22:26 PM)

華文字先生  
Pastoral Louise  さん
新年おめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします


>【2個にしようかな、、と思ったわたしはぶーちゃんなのかしら。。】

>あっははははは!
>じゃぁ、、3個食べた私は、、ぶーちゃん確定ですね。


そうですねぇ、、3個では、確実かと。。(^v^)
わたしも3個いきます! (^_^)v



>いつも的を得た優しい応援を有難うございます。
>ほんま、、感謝、、しとります、、
-----

こちらこそ、いつも新しい感動をいただいたり、元気をいただいたりしています。
ありがとうございます。
今年は私もがんばります。


(2010/01/08 10:36:42 PM)

やよちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

>寒いですよね~~~
>なんだ!この寒さ!

そうだよね、、暖冬って言ってたよね、、
すごく寒いんだけど。。?


>おしるこですかぁ~
>私はおしるこ(汁だけだよね?)はあまり得意ではなく、やっぱり粒を感じるぜんざいが好きです
>お餅は1つで我慢!!
>本当は2つ食べたい私ですw
>るいぃずさんと同じだw

1個はちょっと寂しいよね。。。(^v^)
2個は食べたいよね。。。
おぜんざいもすきだけど、こしあんも好きです。
気分でいろいろです~(^_^)v


>お餅の切れ込みは半分にするためじゃなくて
>変な形に膨らむのを防いでるんですよ~
-----

そうなんだね、、
でも綺麗に膨らんでるのかな。。
私はいつも面倒だからトースターで焼いちゃってるんだけど、綺麗かな、、、
今度よく観察しよう(^_^)/
(2010/01/08 11:00:26 PM)

ふみちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>自家製あんこのお汁粉っておいしいですよねぇ~♪
>私そういえば長いことあんこ作ってないかも。
>作るのは楽しくて好きなんです☆

自作は甘さが調整できていいよね。市販のって私には甘すぎだったりします。。
私も作るのがすき~♪


>おもち、私はふたつ食べたいと欲張って結局食べられないタイプです。
-----

そうなの?
でもおもちはおなかいっぱいに食べちゃうとおなかすかないね。。
私はあんこと磯辺巻きがすきなの♪♪
あ、豆もちもすき!♪
(2010/01/08 11:04:36 PM)

紅いちごさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>るいぃずさん、明けましておめでとう~!
>去年はお世話になりました(*^-^*)

新年おめでとう
こちらこそ、今年も宜しくね (^v^)

>今年はかなりマイペースな更新を目標にしていますが(笑)今年も宜しくです♪

マイペースが一番です。
私もマイペースです♪
ぼちぼちいきましょうね。


>小豆からあんこを作ってお汁粉、大変そう~(>-<)
>でも、暖まりそうだね☆
-----

うん、作るのは大変そうだけどやり始めると楽しいです。
作るのだいすき(^_^)v
こしあんだからたくさん食べすぎちゃいます。。
(2010/01/08 11:06:59 PM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>あんこも手作り さすがLouiseさん(^^♪
>こしあんのおしるこも上品でいいですね~♪
>餅1個だと少ないと思いますが?
>私もおしるこやお雑煮なら1個でもいいかな(*^_^*)
>画像を見たら、またおしるこ食べたくなりました~(笑)
-----

手作りはちょっと大変だけど、甘さも調整できるのがいいです。
私はおしるこにおもちを1個いれて、それから焼いてお醤油つけて海苔をまいたのを1個たべるから、あわせて2個です(^_^)v
おしるこおいしいよね♪♪
(2010/01/08 11:09:07 PM)

ぺぺさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>ふわ~い♪(*^_^*)
>あったか~い小豆とお餅♪幸せぇ~♪
>コトコト煮た小豆は別格なお味なんでしょうね♪
>先日、岡埜栄泉の職人さんとあんこの作り方の
>お話をしていたのですが、作り手の愛情が籠もった
>お話は、そのまま餡の味に出ているんだろうなと
>実感しました♪

小豆を煮てるときはまだいいのだけど、練るときが焦がさないようにって思うので、緊張します。
がんばって作ったという思いがあるので、その分おいしく感じられるかな(^_^)v


>1つと思っても、我慢できなくて
>もう1つ食べちゃいそうですね~♪
-----

ええ、食べてますとも、、(^_^)v
うふ♪
あんこと磯辺まきはセットですの♪ (^v^)
(2010/01/08 11:11:41 PM)

いかぽんままさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>風が本当に強かったね。
>お昼休みに車で寝ていたらぐらぐら揺れました・・


ほんとに怖いくらいの風でしたよね。。
今年って暖冬だったよね、、、
いきなり寒いので耐えられません、、、(T_T)


>おしるこおいしそうだわ♪
>今年のお正月はあまりお餅を食べなかったです。
>おしるこ食べたい・・・あっ 田舎しるこ?かな?
-----

おしるこは甘いから食事というよりもおやつに食べるという感じだよね。
土日のお昼は私はあんこ食べてます(^v^)
つぶ餡もいいよね。
どっちもすきなわたしです♪

(2010/01/08 11:15:16 PM)

ponyちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>こっちも風強かったですよ(><)おかげで睡眠不足でした^^;

私も怖くて寝られなかったです。
夜の暴風っていやだよね。。
お昼寝したかな。。


>おしるこ~♪今度の3連休に鏡開きの善哉作る予定♪
>私もお餅は2個派よ(爆)

わぁい♪おともだち、おともだち(^v^)
2個食べたいよね、、てか食べちゃう♪


>この切れ目は焼いてるとそこからプク~と膨らんでくるんだよね^^。って綺麗に膨らんできた事ないけど・・・。
-----

そうなんだね、、知らなかったです。
綺麗かどうか、私もよく知らないんだ、、
食べることに気をとられて、、、、あはは、、(^v^)
こんど、よく観察します。。

(2010/01/08 11:18:18 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>うち、餅つき機でつくんだ。
>子供の頃は、臼と杵で、ちゃんとついていたよ。

うわぁ、、いいなぁ、、
私は本式のもちつきの経験もないし、つきたてのおもちというのも食べたことないんです。。
餅つき機があるっていうのもいいなぁ。。


>お汁粉は、3日だったっけな~。
>食べました。
>きょうは、七草粥で、そこにお餅が入っていたよ。

七草粥も食べたんだね、、
私は食べなかったな、、湯どうふのお鍋に野菜はたくさんいれたけど。。。


>それにしても、お正月ってどうしてお餅食べるんだろう。
>ある意味保存食?
-----

そうだね、、おめでたいときって御餅つくよね、、
縁起ものかしら。。??
なんだろうね、、そういわれるとよく知らないなぁ。。

(2010/01/08 11:23:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: